• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

ドレミファだいじょーぶ♪


再生クリック


「はじめてのおつかい」気分で行って参りました

初めてのユーザー車検


調べててもなんやよー解らん感じでしたが

取り合えず行けば何とかなる精神で(ぉ

行って参りました


まず、どの窓口から始めたら良いのか解らなかったので

受付のおば様に聞きながら書類集め&お金関係支払いで

ウロウロ歩き回り迷子になれば窓口のおば様に聞く!

他府県は知りませんが、京都はそれぞれの窓口が離れてるので

ちょっと解りづらいです。

そこだけがややこしかったんですが

検査ライン等すべて終わってみたら

すんなり通って

あっけなく終了


「なんや!簡単やんけ~!!」


そんな事を思ったら

今まで高いお金払ってDラーに任せてた自分に

腹が立ちました(爆


なんでも挑戦してみないと解りませんよね

人生なんでもチャレンジ!

車検場で人生勉強が出来ましたとさ。。。(薄笑



今日の風景を整備手帳に記載しておきましたので

今後ユーザー車検で考えられてる方

参考までにどうぞ~

初めてのユーザー車検←クリック
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/06/10 14:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩胡椒
ふじっこパパさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

今日もピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月10日 15:09
コペンの前に乗っていた車は、自分で車検通してました。
敷居は高いですが、やってみると意外に簡単ですよね。

今は平日に休みが取れないので出来ませんが・・・(^^;
コメントへの返答
2009年6月10日 15:31
おお~ 流石です!

確かに敷居は高いですね
なんかややこしそぉ~って思うと
行くのが嫌になりますし・・・
行って見ると以外に簡単すんなり。
拍子抜けしました(爆
2009年6月10日 17:45
嬉し恥ずかし初体験。緊張したその身を経験豊かなおば様に委ね。まな板の上の鯉状態であっけなく終わり、あぁ人生勉強した。って報告ですね♪<微妙に違うぅ…(^^;;;
コメントへの返答
2009年6月10日 19:30
出た! 下ネタw
やっぱり40歳超えると妄想とエロ化が促進されるんですね~
あの人やあの人達みたいに。。。(薄笑
ちなみに、教える方が好きです(自爆
2009年6月10日 19:08
お疲れ様でした

私も昔に数回自身で車検受けてました。

今は【面倒】が先にたってます。(汗

まあ、これからもお任せ状態かも・・・@@
コメントへの返答
2009年6月10日 19:33
どうもです

そうでしたね
ほんの2時間程度のガマンで数万円浮くのは大きいですよ~
初回車検はユーザーですね
その分シッカリ自分でメンテしないといけませんが、暇つぶしにボチボチやります
2009年6月10日 19:12
お疲れ様ですー
安く上がるのは助かりますよね♪

でもあくまで延長の手続きを済ませただけなんで
車の整備は別でしっかりやりたいですね(^^)
特に2回目からの車検は・・・
コメントへの返答
2009年6月10日 19:37
どうもです
安くついて助かりました
走行距離がけっこう逝ってるってのもあって
ブレーキのフィーリングがだんだん悪くなってますし、水周りも含めボチボチメンテの方は進めます
2009年6月10日 19:34
「はじめてのおつかい」。。
私が車検場の電柱の後ろから、カメラを持ってgas-oさんを見守ってたのに気づきませんでしたか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 19:47
うっ そう言う展開か~
あたふたしながら迷子になってる所も撮影されてたのね(笑
2009年6月10日 19:49
これ、本当の話ですが・・・
ビートのとき、駆動輪の乗せる場所を間違えて、大笑いどころか、慣れてないなら来るな!!という目をされて、相当あせったことがありました。
ビートは駆動輪が後ろだったんです・・・あたりなえやんか!!
思い出すたび、恥ずかしい・・・(#^.^#)/
コメントへの返答
2009年6月10日 20:06
それは面白い間違いですね(笑
まあ、最初はモタモタしますよね~
私も駆動輪・・・は間違えませんでしたが乗せる所が微妙に解らなかったのでモタモタしてました
後ろもつっかえてましたが、そんなもんお構い無しです!
堂々とゆっくりやりました(笑
知らんもんは知らん
旨いもんは旨い(ぉ
2009年6月10日 23:29
お疲れ様でした!
ユーザー車検って難しいかなぁなんて思っていましたが
写真を見ると自分でもできそう♪

数万円浮くのはデカイ(^^)
コメントへの返答
2009年6月11日 3:01
どうもです

意外と簡単♪
意外とあっさり♪

少し拍子抜けです(爆

余ったお金で何かポチッと出来ますよ~(薄笑
2009年6月10日 23:48
車検お疲れさまでした^^
通すだけならこんなに安く出来るのですね~☆
オイルや水関係に拘る我々にとって、ディーラー車検で安い鉱物油に換えられた上に高い金払いたくはないですよね♪
コメントへの返答
2009年6月11日 3:05
どうもです~

たかさんに対するイメージでは、ユーザー車検なんぞ何度も経験してると思ってたんですがそうでも無かったんですか。
点検&整備費用&手数料が掛からないのは大きいですね
ほんとに必要なお金しか発生しないので激安です
それにしても、たかさんのコペン&ワークスは車検通るんですか?(爆
2009年6月11日 9:46
こんにちは(^^)車検お疲れ様でした♪ふと疑問に思ったのですが基準を満たしてない箇所がでたユーザーさんはどうなるのかしら???
チクショー(T▽T)ノシってな感じ???
コメントへの返答
2009年6月11日 11:23
良い質問ありがとうございます!!

当たり前ですが不適合なら不合格!!
改善した後、再度ラインに通すことになります
ですが、昔は最初に手数料1400円を払えば何度でもラインを通る事が出来ました
でも今現在では1日に3回までとなってます
3回通って不合格なら、後日また手数料1400円を払ってラインを通す事になります
チクショー(T▽T)ノシってな感じですね(笑
まあ、不適合車に乗ってるオーナーが悪いので仕方ないです(笑
2009年6月11日 20:40
ディーラーに丸投げです(^^;
コメントへの返答
2009年6月12日 10:11
キッチリ点検して貰えてる・・・と思うので、それもそれで良いと思いますよ
ひとみんさんのは私より年式古いですよね?
知識がなければDラーに任せれば消耗品見てくれてると思うので安心です

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation