• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

珍しく注目されたgasコペ

珍しく注目されたgasコペ 長らくPOTENZA RE-11を履き続けてましたが

ようやく、ちゃうタイヤにしてみた。

AUTOWAY ATR-K SPORT 165/50R15 73V


以前からRE-11にもグリップ・見た目に飽きてたんです

でも、165/50-15サイズではハイグリップタイヤの選択肢がなかったんで

仕方なく履き続けてたんですが

今年の初め辺り、何やら興味深いタイヤが発売されたので

交換時期を狙ってたんですよね


見た目はスパルタンでSタイヤの雰囲気を醸し出してますが

カテゴリーはラジアルらしいです。

Sタイヤとラジアルの判別基準が分かんないんですが

AUTOWAYのHP曰く普段履きもできるって事で、試しに履いてみた次第です


まだまだこのタイヤの情報が少ないので、性能は未知数ですが

ちょくちょく、感想を書いていこうと思ってます


行きつけのタイヤ屋さん

いつもの如く、「こんなツルツルまで履いたらタイヤ屋さん潰れるでぇ~」

と文句言われましたが、「でも5,000kmでこれですよ・・・」

「じゃあ許す!」

って事で許してもらいました(爆


タイヤ屋さん曰く、触った感じはコンパウンド軟らかい方だそうです

サイドウォールも軟らかめで手で押したら撓みます



タイヤバランスも、まあまあOKレベルだそう。



早速、昨晩は皮むきドライブでサラッと流しましたが、タイヤの溶け方がエグイのは見た目ですぐ解りました。。。^^;


で、最近のホームコースでシェイクダウン!!

良いです! 良いです! 良さげです!!

やはり履く前の印象通り、サイドウォールが軟らかいせいで、コーナー進入時タイヤが潰れてます

RE-11で慣れてしまってるので、少々慣れは必要ですが

グリップは負けず劣らずで好印象♪

この軟らかさが、良い風に影響してる所もあります。

いつも、ヘアピンコーナー出口のギャップでアンダー方向へすっ飛んで行って

いつも冷や汗^^;が出るポイントがあるんですが

そこがこのタイヤだと、すんなり吸収してくれて飛んで行かなくなりました。^^

怖かったコーナーが一つ減って大満足♪

スキール音もハイグリップ特有の音でクォーーンって鳴いてます

荷重を掛けてやればやるほど、グリップが増大して

進入アンダーも軽減してると思います


あとロードノイズが五月蝿い方だと思います

80km超えた辺りからネチネチとタイヤから音が出てます

オープンで走るコペンにとっては、他の雑音が多いので私は気になりません


今日一日走っただけなので、まだまだ分からない事も多いですが

第一印象は悪くなかったです。

価格もRE-11の60%と超リーズナブルなんで、お試しで履いてみるのも良いかと思います

あとはウェット性能と、一番大事な寿命ですね。

寿命は気分とかガッツリ走る回数で大きく左右されるので、ワンセットだけでは分からないですが

しばらく様子を見ようと思います

安いけどそれ以上に早く終わってしまうようでは意味がないですからね



ホームコースの常連ファイターさん達


珍しく人気者のgasコペ♪

「これが噂のタイヤか~」って言いながら群がってました  O(≧∇≦)O

で、常連から聞いたんですが、ダンロップのZⅡが軽サイズで出るとの噂を

今更ながら聞いたんですが、調べてみたら・・・165/55-14でした。。。惜しい~(ノд`@)アイター
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/05/20 20:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

盆休み最終日
バーバンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 1:08
Gas-o様

Gas-o様以上に、タイヤの事には知識がないのですが
そろそろ、私の相棒も点検をしないといけなくて…

万が一、タイヤ交換なんて言われたら、お店の人の
言いなりになるでしょうね…

私なら、何を最優先に選べばいいのでしょうか?

無茶な乗りかたはしないので、標準的なもので構わないんですけどね♪
コメントへの返答
2012年5月21日 1:53
こんばんわー
タイヤ選び・・・
私みたいにハッキリしてたら簡単なんですが
普通に走る方にとっては難しいと思います
とは言うものの、コペンのサイズは限られた選択肢になるので後は予算と相談かな。
安いアジアンタイヤか
信頼の国内メーカーかってとこですね
あとコペンって言う乗り物はハンドリングが気持ち良いので、エコタイヤは履いてほしくないです。。。コペンの良い所が薄れちゃうので・・
国内メーカーならヨコハマDNA・Sドライブでしょうか
スポーツ寄りのタイヤですが、性能とエコが非常にバランスの取れた良いタイヤだと思います
2012年5月23日 1:42
おひさデ~スっと( ̄▽ ̄)

うちのコペちんお気に入りだったミシュランの軽規格用タイヤが廃止みたいで泣いてます…(T_T)

高速域で安心感のあるヤツを早く探さねば(笑)
コメントへの返答
2012年5月23日 9:16
おおおおおおおおおおおお久しぶりです~!
すげーすげー
突然の降臨でびっくりたまげ~
すげーすげー
元気にしたはるんですかー

ガオガオさんはまだ165?
このタイヤもハズレではなさそうなのでお試しに如何でしょ?

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation