• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

ブツの装着!

ブツの装着! 先日のブログのモザイクバーツの回答です

正解は・・・



リアショックロアサポートでした~
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ



車検対策・・・いやいや(汗)

ショックは黒足?(純正ショック)なので

色を合わす為、黒く塗装してました。


昨日、会社の友人に手伝ってもらって取り付け完了。

足ばらすのは久し振りでしたので

ベテランの友人に指導して貰いながらの作業でした

でも・・・結局、半分以上やって貰いましたが。。。f(^_^;


今日は久し振りに試走を兼ねて地元で朝練してきましたよ。

果して効果は!


以前と全然足の感触が変わりました!
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/わぁい♪


今までのノーマルのショックの不満な点は

リアからの感触や挙動が分かりずらく

フロントとリアのバランスが悪いと感じてました


ロアサポートを付けたらリアの感触がハッキリ分かるようになり

印象としては少し硬くなった感じかな。

リアショックがトントンと吸収してるのが分かり

挙動も分かりやすいです。

これでフロントとリアのバランスが良くなった気がしてます

以前より、リアのふわふわした感じが軽減されたので

次回からは思い切ってお散歩が楽しめそうですよ


これはお勧めの一品です!!



しかしながら、いろいろ調べてたんですが

車検通るとか、通らないとか、いろいろ説がありまして

実際分かりません。。。

Dスポからは競技用パーツとなってますのでご注意下さい。


パーツレビュー整備手帳にアップしておきましたので

参考までにどうぞ。

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/07/29 15:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 16:33
更に速くなるんですか?
怖い~
コメントへの返答
2007年7月30日 8:02
速くはなりませんよ
挙動がハッキリ分かるようになったので安心してお散歩って感じです
2007年7月29日 18:33
ほほう、リーズナブルだし良さそうですね。
メモメモ・・・
コメントへの返答
2007年7月30日 8:04
リアの不安が解消しますよ
ただ、車検通らない時は外さないといけませんが。。。
2007年7月29日 18:40
昨日、同乗ありがとうございました。m(__)m
結構なスピード?と解釈しておりますが、安定してましたね。
パーツ装着前の状況はわかりませんが。
あの感じなら、単独走行(運転)ならもう5~10㎞/hはいけるのでは???

安全運転をお願いします。(笑
コメントへの返答
2007年7月30日 8:11
いえいえ
どう致しまして~
コペンの素晴らしさが分かって貰えたでしょうか?( ̄▽ ̄)ニヤ

いつもあれ位の速度領域です
走り慣れた道を無理せず、マージンを少し残してお散歩するのが一番楽しいですね
2007年7月29日 19:06
乗り味がそんなに変わるのですか!
気になっているパーツなのですが、車検が通るか?なんですね。
今度ディーラーで聞いてみようかな。
コメントへの返答
2007年7月30日 8:14
変わりますよ~
リアが変わるとフロントまで感触が変わります
リアがより良い仕事をしてくれるとフロントの負担が減りますからね
車検通るようなら逝っちゃいますか!
2007年7月29日 19:25
あのブツはこれだったんですね♪更にスピードUpですね!進化した走りをまた見せて下さい(^-^)
コメントへの返答
2007年7月30日 8:18
これでした~
たぶん今までとペースは変わりませんよ
って言うか変えません
リアの挙動が分かりやすくなった分、安心できるようになりました
これだけで大満足です
2007年7月29日 22:28
Dスポの方と話す機会があった時聞きました。
基本的にはですが・・・
サスペンションの取り付け形状が変更になるので車検は通らないということです。
実際には各都道府県で対応が異なるので何ともいえませんが・・・

ショックが立つようになるのでスムーズに動くようになるでしょうね( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2007年7月30日 8:27
なるほど~そうでしたか。
やはり各地域Dラーなどで確認した方が良さそうですね
でも初めからこの様な部品が付いてる車種あるんですよね
ノーマルで付けておけば良かったのにー!
って開発陣に言いたいですよねー

でもこれ良いですよ~
赤足本来の性能を引き出すなら必要ですよ( ̄▽ ̄)ニヤ
2007年7月29日 22:40
車検が通れば尚いいのですが......Ort
コーナリング等にも影響あるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月30日 8:32
理論的にはリアのショックがキッチリ仕事をしてくれればフロントの負担は減るはずなので、コーナーリングも良くなるはずですが、あんまり感じませんでした

でもでも、リアの感触がハッキリ分かるようになったので安心できる様になりましたよ
2007年7月30日 6:24
インプレッション良さそうなので候補に入れなくては(^^)

一度考えたのですけど効果の方が分からなかったので・・・
でも良さそうですね(^・^)
コメントへの返答
2007年7月30日 8:35
なかなか良いですよ
こんな物で、ショックを変えたみたいに感触が変化します
お勧めですよ~
ただ、車検の問題はありますが。。。
2007年7月30日 23:47
価格もリーズナブルで、足の動きが良くなるのは魅力的ですね。
足買える前に、検討する余地ありです(^^;
コメントへの返答
2007年7月31日 0:27
純正のショックでも良い動きしてくれますよ~
リアが変るとフロントまで感触が変ります
大げさかも知れませんが
4本ショック換えたっけ?
ってな感じです。
足換える前に試して見るのも良いかも知れませんね。
近くにお住まいなら試乗して貰っても良かったんですけどね。。。

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation