• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

猛暑のDIY

猛暑のDIY 暑~~~~~い!!

この訳の解らない暑さは何なんでしょう!

外に出るのも嫌ですね~


午前中は少し曇り空でしたので

少しだけドライブしてきましたが

DIYするなら今のうち!!

って事で、その足でSABで買い物。


今更ながら、夏場の熱対策です。

断熱材をICパイプに巻き巻きしてみました。

初めて気が付いたんですが

コペンのエンジン切ってすぐICパイプ触ったら

めちゃめちゃ熱いですね~

触れないぐらい熱かったです

インタークーラーの意味あるのか??って感じですよ


少し待って丁寧に巻き巻き。。。

これで少しはマシになるでしょう!!


ついでにラジエーターの隙間も張ってみました。

これはなかなか効きますね

50km以上の速度で走行してるとクーラーが涼しいです

停まると熱いですけどね

と同時に水温も上がりにくくなってる事でしょう! きっと。。。


あとはクーラーの配管に断熱材巻き巻きしたかったんですが

良い素材が見当たらず、今回は見送りました。。。

また、明日にでもホームセンターめぐりしてきま~す( ̄▽ ̄)ニヤ







あっ そうそう

今日の作業中に、自転車に乗った外人さんに話しかけられたんですが。。。


外人さん「×××××××××××××××××××××××」


  (あかん。ぜんぜん解らん。でも英語だって事は解ったけど。。。)


外人さん「×××××××××××toeiuzumasaeigamura×××」


  (東映太秦映画村って聞こえたぞ! なるほど映画村に行きたいのね)


私   「え~っと。映画村は、そこを真っ直ぐ行って一つ目の信号を右に行って暫く行ったら大きな交差点・・・」


外人さん「??????」


  (全然通じてないやん。。。 どうしよう。。。)


私   「では、映画村まで案内しますので2人で行きましょう」 必死のジェスチャーで(爆)


外人さん「OK! A RI GA TO U 」


  (挨拶は出来るのね。。。)



家の前だったので親父の原付で先導しながら映画村まで向いました。

映画村正面に到着して

私   「ここですよー」

外人さん「DO U MO A RI GA TO 」

私   「いえいえ。どう致しまして~ ではバイバ~イ」

外人さん「Please Please! wait a moment!」

私   「えっ? 待ってってか?」


バックからデジカメ出して私に向け

ポーズ取ってと言うジェスチャーをされたので

原付に跨ったまんまで グッジョブ ( ̄▽ ̄)b なポーズをして

写真撮られました(笑)

そのまま、手を振りながら原付で颯爽と帰りましたとさ。。。 終



なんか良い事した~って感じで何か良い気分でしたね~

今の仕事をしてから知らない人に親切な事をする機会が

長~い間無かったので気分が良かったです。


それから家に帰ってバイクを元の場所に停めて

家に入ったら親父が


 「バイク無くなった!盗まれたわ!」(怒)

って大騒ぎしてました(苦笑)


「ゴメン ゴメン ちょっと借りてた。。。」(汗)

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/08/15 17:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

気分転換😃
よっさん63さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年8月15日 17:28
こんな暑い日にDIYされるとは^_^;

その外人さんのブログにgas-oさんがナイスガイとして紹介されてそうですね(笑
コメントへの返答
2007年8月15日 18:52
汗だくDIYでした。。。(苦笑)


どこの国の人なのか聞くの忘れてました。。。
やっぱりデジカメ=ブロガーですかね~(笑)
2007年8月15日 17:44
この暑い中DIYの気力がない。(資金もありませんが)汗

私も何かしないと連休終わっちゃうよ~~~。(泣

それと、外人さんとのコミュニケーション乙でした。
勇気ある行動に(敬礼)。
コメントへの返答
2007年8月15日 18:56
そんな時はみんカラで安上がりチューンを探すのです
何か面白い事見付かるかも知れませんよ~

外人さん相手するのは、前の仕事で慣れてるんですが、なんせ英語が喋れないので不便です
もっと勉強すれば良かったと後悔。。。
2007年8月15日 17:59
暑い中の作業お疲れ様でした♪

最近は夜にやっても汗だくになるので、扇風機が欲しくなってきました(笑
コメントへの返答
2007年8月15日 18:59
カン☆タロウさんに比べたら「う〇こ」みたいな作業ですよ(笑)

夜も暑いですね~
DIYに扇風機は必須ですよ!
買った方が良いですね~
2007年8月15日 18:09
(-ω-;)お~私はエアコンの効いた部屋に引きこもってます……


僕もやらなきゃなぁ~
コメントへの返答
2007年8月15日 19:02
先日と一昨日は引き篭ってましたよ

このままでは何もしないまま夏休み終わってしまうので気合入れました

こぺ吉さんも頑張って下さい!
2007年8月15日 18:18
暑い中がんばりますね~! 

こんなに暑い時に外にいたら溶けてしまいますよ。 

撮影はオクムラさんも言われるようにブログにアップですよ。

これでgas-oさん国際デビュー?
コメントへの返答
2007年8月15日 19:06
汗だくで頑張りました(苦笑)
ホントに溶けるかと思いましたよ
でも、何もしないまま夏休み終わるのは嫌ですからね~

ブログアップされてても何処の誰かも解らないので確認が出来ませ~ん

2007年8月15日 18:40
 海外のブログにアップ!!絶対!!『親切な原付ニッポンジンとともに!!』とか(^^ゞ
 今日、奈良の実家へ行ったんですけど、竹之内峠に外(国)人さんがいっぱいいて、二上山方面へ歩いて行かれましたよ。興味津々でしたぁ。
 『ぺらぺーら、ぺらぺーら・・・』

(・・*)。。 |電柱|.・)【追跡】
コメントへの返答
2007年8月15日 19:33
そんなブログあったら見てみたい~
でも見付かる訳も無く。。。

人に感謝されるのは嬉しいですね
最後に握手までせがまれました

夏なので外国からの旅行者が多いですね
こんな暑い京都にワザワザ来て大変だ~
2007年8月15日 20:15
この暑い日にDIYですか!

って幸兎も明日昼から仕事が終わったらDIY予定ですσ(^-^;)

Dスポのコペンにも施されているので、効果があるのでしょうね(^^


幸兎も京都に行って映画村がわからなかったら伺いますねσ(^-^;)
コメントへの返答
2007年8月16日 10:39
勢いでやりました
おかげで汗だくでしたけどね~

お!何をされるんですか( ̄▽ ̄)ニヤ
アップ楽しみにしてますよ!

京都に来られた時は案内しますよ
コペンではなく原付で先導します(爆)
2007年8月15日 21:11
エアコン利きませんねー。
開けるに開けれない直射日光の中、汗まみれで仕事に向かうのでした。(シートのホールドがここでは裏目に出る。。)
皆さんの整備手帳を見ながら何か巻いた方がいいのかなーと思いつつ、燃えたりしないのかなと心配のりょう☆です。

外人さんは多いですね。
京都駅で、JR東海ツアーズのお仕事を拝見しましたが、かわいいお姉ちゃん・・・違った(汗)カウンター係の女性がいともカンタンに外人さんに道案内するのを見て、すごいなぁって関心しきりでした。
コメントへの返答
2007年8月16日 10:47
コペンに限らず軽自動車全般効きませんね~
ラジエーターの隙間埋めは効果ありあすが、風が冷たくなるだけで車内全体が涼しくはなりません
寒いぐらい効く様にするにはエアコンの容量が小さすぎかも知れませんね
一番効果的なのが日陰で停車してアイドリングしてるのがエアコン抜群に効きます(笑)


2007年8月15日 22:13
やりたくなった日がDIY日和♪
ってことで、同じく扇風機を傍らに頑張ってましたよー
昨年は。。。
今年はまだ炎天下DIYやってません(ヘタレ

ドコのブログにgas-oさんが?
知らない外人さんの案内で先導してあげるってスゴイです!
コメントへの返答
2007年8月16日 10:57
tacomaさんの場合、今年は無理しない方が良いですね。
安静にしてて下さいよ
でも、tacomaさんいLED関係作って欲しいですが、暫くガマンします。。。


いやいや(笑)きっとブログアップされませんよ~
英語喋れませんが、ジェスチャーで何とかなるもんです(笑)
2007年8月15日 22:50
猛暑ですね~。
そろそろ8月も後半ですので、気温も下がってきてよさそうなものを。

コレじゃ~、やりたい作業もできませぬ。
コメントへの返答
2007年8月16日 11:00
連日暑いですね~
秋が待ちどうしいです。。。

お!何をやりたいのかな( ̄▽ ̄)ニヤ
ブランコさん何か策略中ですか?
アップきたいしてますよ
2007年8月15日 22:56
外人さんの撮った写真で
バイク泥棒、無事逮捕~(激爆)

私も常に屋外作業です(;つД`)
暑さと寒さが堪らんです(爆)
コメントへの返答
2007年8月16日 11:05
わ~逮捕されちゃった~
って、なんでやねん(゜▽゜)\(--;)

私も炎天下の中での作業になってしまいます。。
夏場のDIYは辛いですね
2007年8月15日 23:48
善行を積みましたね(^_^)

マイコペは何の報いかヤスリとパテでDIYになりそうですが(T_T)
コメントへの返答
2007年8月16日 11:09
ちょっと善い行いをしてみました(笑)

お!
ヤスリとパテ持って何をされるんですか~( ̄▽ ̄)ニヤ

ん?傷の修正かな?
2007年8月16日 0:05
今日もホントに暑かったですね^^;
巻き巻きはぜひやってみたいので、そろそろ手をつけようかと・・・
思ってはいるんですが(汗

お父様、ナイスリアクションです(笑)
コメントへの返答
2007年8月16日 12:01
連日暑いですね~
巻き巻きは効果あると思いますよ
巻く前は触れないぐらい熱っされてましたが、今は余裕で触れます。
まりもさんも汗だくを覚悟でやっちゃいましょう!

親父マジで焦ってました(苦笑)
黙って借りた私も悪いですけどね。
2007年8月16日 8:09
おー早速やりましたかー
暑い中お疲れ様です。
この夏、DIYは木陰を求めて
さまよってました。
コメントへの返答
2007年8月16日 12:03
やりましたよ~
ICパイプは効果大ですよ
全然熱くなりません
吸気温は下がってると思いますが
パワーアップした体感は無いので
自己満足ですけどね~
2007年8月16日 10:14
コレ効果ありますよね~
これでエアコンもバッチリだし、吸気温も低くなり益々・・・(爆)

私はここ暫らく地味な弄りに走りますよ(^^;
コメントへの返答
2007年8月16日 12:09
ICパイプの断熱材は効果ありましたよ
先ほど走ってきましたがICパイプが全然熱くなってませんでした
確か、Ryo-ちんさんも巻き巻きされてましたね。

余談ですが、あの方の公表を見てビックリしました(苦笑)
薄々は気付いてましたけどね。
2007年8月16日 11:58
毎日、暑いですね~
私もgas-oさんに頂いたブツ
取り付けしましたよ♪
汗だくになりながら・・・
そのうちブログUPします。

雑誌に載るかも!
Japanese親切Boy...
もうBoyじゃないか(^-^;
コメントへの返答
2007年8月16日 12:22
おお!
取り付けましたか!
方向間違えませんでしたか(笑)
何処にどんな感じで付けたのか気になりますね~
アップ楽しみにしてますよ~
青霧島さんのを見てから私も移設します~

載らない載らない(笑)
ただの観光客ですよ
2007年8月16日 12:20
猛暑の中、お勤めご苦労さんですww

私も巻き巻きやんなきゃ~って思っていたところなんですよ~
前オーナーが申し訳ない程度にやってあるんですけどね~
どうせやるならキッチリやれよ!・・・って感じです~w

ラジエーターとコンデンサー間を塞ぐのってやっぱ効果大ですね~!
私もエアコンで実感できました!

お手軽最高~!
外人ブロガ―最高!ww
コメントへの返答
2007年8月16日 12:41
ICパイプの断熱材は効果ありましたよ
先ほど走ってきましたがICパイプが全然熱くなってませんでした

かめコペさんに触発されてコンデンサーの隙間埋めもやっちゃいましたよ(笑)
多少涼しい風は出るようになりましたが、この暑さだとまだまだ足りませんね(笑)
次なる作戦を考えねば!
2007年8月16日 17:51
これ、効きそうですね。
いい素材があったら、教えてください。

きっとこの外人さん、ブロガーですよ(^^;
コメントへの返答
2007年8月17日 10:09
たぶん効いてますよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/244098/car/136861/953044/parts.aspx
ABなどで売ってる↑これ使いましたが、走った後ICパイプ触っても熱くないです
吸気温は確実に下がってるかと思います
ただ、体感は無いですけどね

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation