• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

夜勤明けオフ 「午後編」

夜勤明けオフ「午前編」に続いて

「午後編」をお送りします





六甲から出て家に着いたのが昼を回ってました。

このままお風呂に入ってご飯食べて

つかの間の休憩。。。

17時に箕面の滝に行く予定なので

このまま寝ずに16時には家を出るつもりで居ました。


テレビをぼーーーーーーっと見・・て・・・た・・・・・・・・・・ら・・・・・(@ ̄ρ ̄@) zzzz













ピリリリリリ....ピリリリリリ....ピリリリリリ....


ピッ 

「ふぁい もひもひ~」 (はい、もしもし)

への「起きてるか~」

「ぐわ~ へてまひた~」 (わっ 寝てました)

への「ど~すんの~ 来るの~?」

「ひまはらひひまふ~」 (今から行きます)




知らぬ間に寝てた様です。。。m(__;)m

18時。。。。。。。。。。。。。。。遅刻だ~ ( ̄□ ̄;)!!



箕面の滝駐車場に着いたのが19時半。

19時頃には滝に移動されてるので

勿論、誰も居ない真っ暗な駐車場。街灯も無いし。。。

コペンだけが、ずら~っと並んでましたが

へのへのさんだけ待ってくれてました。

この人、変な人ですが良い人です( ̄▽ ̄)ニヤ


駐車場から10分程、階段を下りた所に箕面の滝があり

ライトアップされてる事もあり人は沢山居ました。




なかなか綺麗でしょ!

落差33mと迫力あって綺麗でしたよ

でも、夏の猛暑続きでまとまった雨が降らなかったので

本当は水量が減ってぜんぜん流れてなかったみたい

下からポンプで吸い上げて流してるそうです


「う~ん。。。そんな事聞いたら、なんか風流でなくなってしまうぅ~」(苦笑)



でも、凄く涼しい~ 

夏とは思えない感じで良い場所でした


帰りは階段登るのですが、思いのほか距離があるので

冷えた体が一気に熱くなしました(笑)

運動不足・寝不足な私にはちょっとキツイ・・・。(_△_;) モウダメ・・・


駐車場に戻ると、主催者のコペルさんが

花火を少し持ち合わせてたみたいで

プチ花火大会!




夜のマッタリとした空間・・・  ナイトオフ良いな~



この後はラーメン屋に移動

帰る組と食べる組に別れ

コペルさんが帰る組は、この車と、この車と、この車だからついて行ったらダメですよ~

と念を押されてるのに関わらず、やっちゃいました。。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。


前に赤いコペンが2台

「確か、どちらかが帰る人のはず。。。どっち?」

と思いながら前の2台のコペンが二手に別れ

私に究極の選択を迫られました

う~ん。。。こっちだ!!


着いて行ったら見事ハズレ。。。

尽かさず、へのへのさんに電話して

迎えに来てもらいもらいまいたm(_ _;;m


へのへのさんに先導して貰いながらラーメン屋に到着。

席に着いて程なく注文したラーメンが

もって来られましたが、

私のが足りない・・・

「一つ足りませ~ん」

と、すかさずコペルさん

ベテラン主催者、気のきく方です。




ここでマッタリと雑談して解散となりました


この日の私は踏んだり蹴ったり・・・


寝不足が悪いのかなぁ


次回はちゃんと寝てから出席します_(__;)ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/28 22:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2007年8月28日 22:32
へのへのさん、様様でしたね。変な人なんて言ったらバチがあたりまする。
コメントへの返答
2007年8月30日 7:36
この日はへのへのさんにはお世話になってしまいました
でも、面白い方ですよ。(笑)
2007年8月28日 22:37
モーニング!(早朝に六甲~摩耶を走ること)ではかなり神経を使っているような気がします
私も家に帰ってお昼を食べたら睡魔が襲ってきます
やっぱりねてしまいましたね・・・・
コメントへの返答
2007年8月30日 7:39
神経使われてるんですか
あのキレた走りっぷり、とてもその様には思えません。。。(苦笑)
でも、コースが長い分、集中力の維持が疲れるかも知れませんね
2007年8月28日 22:40
滝はきれいに撮れてるじゃないですか。
ケータイですか。
シャッタースピードが遅くて
あまりブレてないので立派です。

朝から晩までオフ三昧だったみたいですね。
寝不足で事故には気をつけて下さいよー
コメントへの返答
2007年8月30日 7:43
ケータイですよ~
柵の上に置いてブレない様に取っただけです
なかなか綺麗に撮れてたので自分でもビックリでした(笑)

大阪方面はオフが盛んなので全部参加してたら身が持ちません(苦笑)
その内。woodyさんも参加してくださいね
2007年8月28日 23:16
「流れる水は腐らない」という言葉があるように、ポンプで水を汲み上げようが、滝の近くは新鮮なマイナスイオンでいっぱい。寝不足なところに更にリラックス効果が働いて、状況判断が鈍ったのかもしれませんね。
ラーメンも美味しそう。。
涼しくなったらバーベキューオフしたいですねー。
コメントへの返答
2007年8月30日 7:47
この場所気持ち良かったですよ
りょう☆さんも逝ってみます?
来月辺り行きましょか~( ̄▽ ̄)ニヤ

バーベキューオフ良いですね~
検討しませう!
2007年8月28日 23:20
よく考えたら夜勤明けのオフ
多くないっすか!
ホントにパワーありますね!!
うちの副業、手伝いに来てくれませんか?
汗だくで泥だらけになりますけど(^-^;
コメントへの返答
2007年8月30日 7:49
最近は2週に一回夜勤明けで逝ってます
って夜勤明けの土曜日は必ず逝ってるんですけどね(笑)

副業って重労働? 
仕事と遊びは別の体力ですからね~(苦笑)
2007年8月29日 0:11
 綺麗な写真ですね。なんかとてもすずしく感じます。それと・・・ラーメン!!これ、美味そう!!ラーメン大好き!!今度は絶対行きますよ~、でまだ仕事してますが、ナニカ??

(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
コメントへの返答
2007年8月30日 12:05
keiさんラーメン来ると思って期待してたんですけどね~
また次回と言う事で!

遅くまでお仕事ご苦労様です
労働時間長そうですね~
2007年8月29日 19:06
遊びきれる若さがウラヤマシイ。
ケド睡眠は大事ですよ(^^)v
へのへのさんは確かに変な人ですが(笑
かなり面白い人です(笑
内緒ですがつぼやねん(笑
コメントへの返答
2007年8月30日 12:12
オッサンなので寝ないと厳しいです。。。
この日は遅刻したおかげで少し寝れたので何とか夜まで持ちました。

面白い方ですね
良い人なので誘われたら行ってしまいます(笑)
また箕〇来てくださいね

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation