• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

オフ会告知!!

オフ会告知!! woody中尉さんからの提案を受け

オフ会を開催する事になりました~

早速、先日下見してきましたが

凄く良い場所で気持ち良かったです

これは是非みんなでカルガモしたい場所でしたので

告知致しま~す!!



        青山高原オフ!!



開催日:9月16日(日)


集合時間:10時


集合場所: 余野公園 (伊賀市上柘植 ) 地図はこちら
        (参加者の具合によっては集合場所変更の可能性あり)





当日の予定ルート: 余野公園青山高原(マッタリ雑談・景色を楽しんで食事)→君ヶ野ダム道の駅・伊勢本街道御杖道の駅・針(解散)

総走行距離:集合場所から解散場所まで約140km程



woody中尉さんと下見した時のフォトギャラはこちら


woodyさんが以前に単独で行かれた時のフォトギャラはこちら


当日天気が良いと最高に気持ちの良いところです。

沢山の風車と沢山のコペンは絵になる気がします

走行中写真撮ってしまいたくなるので運転にはご注意下さい!(笑)


参加表明は、コメントして頂くかメールして頂いてもOKです


わたくしgas-oが出席者受付致しますので宜しくお願いします。m(__)m
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2007/09/03 09:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

蛸屋さん
猫のミーさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 11:18
 微妙ですが、表明しますう。前日くらいまで調整にかかります。

"o(-_-;*) ウゥム…
コメントへの返答
2007年9月3日 16:21
了解です
何かありましたら連絡下さいね
休みでありますよーに!
2007年9月3日 15:47
参加しまーす(^^)
まだまだ昼間は暑いですが、16日は多少涼しくなっているかな!
雨さえ降らなければOKですね。
コメントへの返答
2007年9月3日 16:24
参加表明ありがとうございます
すっかり定例メンバーのワルコペさんですね
青山高原はかなり涼しいくて気持ち良いです
天気である事を祈りましょう!
2007年9月3日 20:08
フォトギャラを拝見しましたが、綺麗な景色の場所ですね~!

もう少し近ければ良いのですが、オフ会の写真楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年9月4日 0:11
幸兎さんからは遠いですね
仕方が無いです。。。
またの機会に!

でも、ここは凄く綺麗な所なのでプライベートでドライブされても良いと思いますよ!
2007年9月3日 20:39
参加させて下さ~い( ̄▽ ̄)ニヤ
大人しくしてますから・・・(滝汗
コメントへの返答
2007年9月4日 0:13
参加表明ありがとうございます~
オクムラさんなら表明してくれると思いました!
怪我なきようブログネタに出来る程度で期待してます(笑)
2007年9月3日 21:01
遅ればせながら参加の予定でお願いしときます。

今一、予定が決まって無いのであくまで予定と言う事で。 

はっきりしない答えでごめんなさいです。m(__)m
コメントへの返答
2007年9月4日 0:14
了解しました!
まだ時間はたっぷりありますので
ゆっくり調整して下さいね
期待してます~
2007年9月3日 21:27
暑さも少し和らぐ頃ですからオープン走行できそうですね。

前回のオフの参加台数が尋常ではありませんでしたから今回は何台くらい参加されるんでしょうね~。
コメントへの返答
2007年9月4日 0:17
少しづつオープンの季節になってきましたね
ブランコさんもオフ頑張って下さい!
私がそちらに遊びに行った時はオフ企画して下さいね
2007年9月3日 21:51
woodyさんのブログで青山高原に行きたくなってたところなので、もちろん参加いたします!

またみなさんにお会いできると思うと楽しみで~す!
コメントへの返答
2007年9月4日 0:18
参加表明ありがとうございます~

前回はかめコペさんとあまりお話出来て無かったので
当日はお話しましょう!
2007年9月3日 21:58
は~い、もちろん参加させていただきます♪
それに向けて準備にかかります!!
コメントへの返答
2007年9月4日 0:20
ありがとうございます

タービン取り付け頑張って下さい!!
楽しみにしてます~
試乗予約お願いしますm(__)m
2007年9月3日 22:05
当日はよろしくお願いします。
天気が良ければ最高なんですがねー
半分先導よろしく。
コメントへの返答
2007年9月4日 0:21
こちらこそ宜しくお願いします
今回はwoodyさんにご迷惑にならにならない様、先導役頑張ります!
ゆっくり動画でも撮ってて下さい(笑)
2007年9月3日 22:31
はいはーい 参加しまーす♪ 青山高原は去年三重TCCオフ会が青山高原で行われてそれにお邪魔したのでよく知ってまーす。

その時は青山高原何も食べるところがなかったので昼食持参で行きましたー(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2007年9月4日 0:25
参加表明ありがとうございます
atomさんが参加して頂いて嬉しいです

行かれた事あるんですか
この周辺食べる所ないんですよね~
参加者が多い時は昼食持参も考えてますので、またブログにアップします。
ここでピクニック気分で昼食取るのも気持ち良さそうです(笑)
2007年9月4日 0:15
三重って何県ですか?

って言うくらいわかんないです。。。
残念ながら無理かなぁ(^_^;)
あ、最終到着地を関東方面にしてくだされば…(爆)
コメントへの返答
2007年9月4日 0:28
tacomaさんの所からは遠すぎますね

でも名古屋のオフ来られるんでしたっけ?
その時にお会いする事を期待してます!
2007年9月4日 19:50
今回不参加です(涙
一足遅かった。。。
連休は予定入れちゃってました。
woodyさんのお勧めコースはいつも
素敵だから高原へ行く間も楽しめそうで
うらやましいです。
コメントへの返答
2007年9月5日 0:00
あらら
残念です
当日晴れて欲しかったので参加してほしかったんですけどね~
では、またの機会に!
2007年9月4日 22:58
むぅぅ~
一応夜勤明けなので不参加ということで・・・
でも、体調次第ではゲリラ攻撃に行きます~。

青山高原、爽やかですねー。
コメントへの返答
2007年9月5日 0:03
ん~
夜勤明けでしたか~
なんなら高原までご一緒して途中離脱でも良いですよ
こんな機会はなかなか無いので
体力があれば是非!!
期待して待ってますよー!( ̄▽ ̄)ニヤ
2007年9月15日 22:35
はじめまして。

ドタ参ってOKですか?
昼ごろまでしかいれないですが。
コメントへの返答
2007年9月16日 5:46
hide_sさん はじめまして~

おお!
来られますか
是非是非来て下さいね
お待ちしてます

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation