• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

そろそろ、シーズンの準備を・・・

どもども

ちょっと久し振りに現れてみました

実に2週間弱みんカラをお休みして

リフレッシュしておりました

そろそろ、禁断症状も出始め

書きたくてウズウズしてきたので更新です




やっと3月になりましたね~

オープンカーのシーズンまであと少しです

いや、すでに山の中は花の芽の匂いも感じ始めたので

スカッと気持ち良く走れるシーズンはすぐそこに迫ってます

2月は雪が降る事も多くワインディングロードには雪が残り

雪解け水も流れっぱなしで、走りに行く気にもなれず

鈴鹿南サーキット走行以降、冬眠状態で引き篭ってましたが

そろそろ、そんな季節も終わりますね

ラジアルに履き替えるかどうか悩んでしまう微妙な時期でもあります

さて、どうしようかなぁ。。。



私のコペンは今月で1年9ヶ月です

ですが、走行距離は既に5万キロ越えておりまして

そろそろ、消耗部品関係がヘタリ始めてます

これから暫くメンテ&消耗部品交換なんかもして行こうかなぁ

なんて考えてますが、まずは一番気になってたバッテリーを交換しました

以前、ブログでバッテリーについて書いたときに

皆さんから、お勧めのバッテリーのコメント書いて頂きました

そこから、なんとなく見えたのが

高性能のバッテリーはボッシュかパナソニックという意見が多く

まずは単純にその2つから下調べ

やはりその2つは評判が上々で最後まで悩みましたが

よくよく考えてみると、私のコペンは国産メーカーでそろえてますので

じゃあ国産のパナソニックで! って事で決まりました


パーツレビュー


純正がかなりヘタってたのもあって全てが元気になった感じです

セルモーターが力強くかかりか良い

スピーカーからは低音がハッキリ聞こえる

エンジンは高回転域が軽くなった



まあ、何れもプラシーボ効果かも知れませんが

確実に言える事は・・・

ルーフがアクセル煽らなくても
フルパワーで動いてます!!( ̄▽ ̄)ニヤ



電動ルーフは便利なものですね

動き方でバッテリーのヘタリ具合が解るんですから(爆)



それと、Red Leo製 Leo Thunder は取り外しました

LED付いてますので、線を抜けば蓄電させてるか解ります

既に、蓄電能力は無くなってました

使用期間は1年も使ってませんが

走行距離にして25000キロは使用してます

付けた時はヘタリ始めてきたバッテリーが元気になり

かなり効果はありましたが、これも消耗部品なので仕方ないですね

Leoさんありがとうございました~



さて、次はプラグかなぁ。。。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2008/03/01 21:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年3月1日 21:32
バッテリー代えたときより、プラグ交換した後のほうが効果あったかも。

これからも益々お金掛かりますね(お互いに)><
コメントへの返答
2008年3月2日 17:51
プラグは何に換えたんですか~
また今度参考に聞かせて下さいね

ずっと軽しか乗ってませんが
何故か一番維持にお金がかかってます。。。(苦笑)
2008年3月1日 21:58
そろそろオーブンの季節ですね☆

今月は誕生日と遂にコペンの納車ですよ♪
自分へのプレゼントにコペン☆なんてね(笑)
コメントへの返答
2008年3月2日 17:52
ですね~
でもゴシィさんの納車時期は良い感じですね
丁度シーズンスタート時期で気持ちよくオープンで走れますよ~
コペンライフ楽しんで下さいね
2008年3月1日 21:58
バッテリー消耗品ですからね。多分10年も持たないかと思います。(笑)

そろそろ春ですね。待ち遠しかったことかと。春が来たら思いっきり走り回りましょう。って安全運転で!!
コメントへの返答
2008年3月2日 17:58
10年は無理でしょうね
毎日乗ってれば上がる事は無いと思いますけどね~
ムーブの方は8年目ですが、まだ一度も換えてません(笑)

朝練シーズンまであと少しです
ガッツリ走っちゃいますよ!
法定速度でね(薄笑)
2008年3月1日 22:02
カオスってオーディオの音質向上にも良いみたいですね。
私も気になるバッテリーです。
コメントへの返答
2008年3月2日 18:00
らしいですね~
低音域がシッカリした感じにはなってると思いますよ
パナソニック最上モデルなので、安心して長期間使用できそうです
@TOMOKIさんも是非どうぞ!
2008年3月1日 22:42
ボッシュもそうですが、このバッテリーは結構いい値段しますよね。
雑誌で見たのですが、カオスはオーディオの音質が良くなると書いてありました。

もうじき春ですね♪
お山ではじけるのは楽しいですが、くれぐれも安全運転で(笑)
コメントへの返答
2008年3月2日 18:06
いい値段しましたよ
同じグレードでボッシュより1英世安いぐらいのお値段です
純正は早めに交換しておかないと、バッテリー周辺が錆びるので、早めに交換して下さいね

暖かくなれば週末の早朝は朝練です!
ガッツリ走っちゃいますよ(笑)
待ち遠しいなぁ
2008年3月1日 22:46
5万キロも行ってるんですか。
手足になってるんですね。
コメントへの返答
2008年3月2日 18:11
恐ろしい走行距離の伸びです。。。
これでも徐々にペースダウンした方なんですが、また暖かくなると・・・(苦笑)

まだまだ手足にはなってませんよ
逆に扱いきれないです
ドラテクとは奥が深いですね。。。
2008年3月1日 22:52
お久しぶりです~。
2年足らずで5万キロ超ですか・・・走りすぎでしょ!w
うちは今月末で1年ですけど、まだ8,400キロですよ。

これからの時期はオープン気持ちいいですよね~。
山の新緑綺麗ですよね~。
花粉さえなければ・・・・

そう、花粉症持ちにはジゴクの季節です!(爆)
コメントへの返答
2008年3月2日 18:15
どうもです~
走りすぎですよね
半分以上は通勤なので仕方ないんですけどね・・・
私のと銀空さんのコペン交換します??(爆)

銀空さん花粉症でしたか
私はまだ大丈夫です
オープンカー乗りには花粉症は対敵ですね
花粉症になりたくないなぁ
祈りながらオープンで走ってます。。。
2008年3月1日 23:03
私のコペンも今月で1年9ヶ月です♪
同じですね~(*^-^*)
走行距離は1.5万キロですけど(^-^;
私もバッテリーはカオスです!
交換直後はオーディオの音質が
良くなったように感じましたよ♪
今は慣れてしまいましたが。。。
コメントへの返答
2008年3月2日 18:18
おお!
そうでしたか~
コペン君同じ年だったんですね
私のと交換してくださいm(__)m

やっぱりカオスでしたか
青かったのは憶えてたんですが気になってました
でも、このバッテリー重いですよね
性能は良いと思いますが、余計なバラストです。。。
2008年3月2日 0:15
私もそろそろバッテリーを変えないといけないんですが、たぶん安物で妥協することになると思います(滝汗)
価格差がすごいですから・・・
コメントへの返答
2008年3月2日 18:22
メンテナンスフリーが良いと思いますよ
密閉されたバッテリーじゃ無いと周辺が錆び錆びになります
ムーヴが錆び錆びなんで・・・(苦笑)
奮発しちゃって下さい!
2008年3月2日 9:14
幸兎のコペンは4月で2年になります。
まだ15000キロですが、バッテリーが最近弱くなってきたようで交換を考えてました。

カオス良さそうですね!


幸兎もこのバッテリーにしよう!
コメントへの返答
2008年3月2日 18:28
あと1ヶ月で2年ですね
寿命的にはそろそろって感じですね
カオス良いと思いますよ
国産なので安心できます
ボッシュも良いと思いますが、1英世高かったですよ
丁度2年目の来月に逝っちゃいましょー!
2008年3月2日 11:51
煽らなくてもルーフが(^^ゞ
ウチもバッテリーは変えないとですぅ~

2年以下で5万キロとは♪
一杯愛してあげてますね(*^_^*)
コメントへの返答
2008年3月2日 18:31
私のコペンよりtocomaさんのコペンの方が電気使用量多そうですからね
交換した方が良いですよ~

愛し過ぎて一緒のお布団で寝たいです(爆)
20万キロ超は頑張りますよ!
2008年3月2日 11:53
バッテリー交換するとコペンが元気になってしまうんですか~
私のもそろそろ交換時期きてるからな~

アクセル煽ってルーフを開けるってわかるな~ww
それ、私もたまにやりますw
コメントへの返答
2008年3月2日 18:36
亀さんのは何年落ちのコペンでしたっけ?
セカンドアニバだから3年経ってるのかなぁ
バッテリーヘタるとルーフに来ますよね
よわよわしいモーターの音が気になるので、凄くバッテリーが気になってしまうのはコペンならではって感じです
早めに交換しちゃいましょう!
2008年3月2日 16:37
バッテリー変えましたか(^^)
私のも若干ヘタリ気味なんで車検の時にかえようかぁ・・・
コメントへの返答
2008年3月2日 18:40
Ryo-ちん号は純正のままなら、かなりヘタってるかも知れませんね
いや、間違いなくヘタってそうですよ
カオスは定評良いのでお勧めですよ
周辺が錆びる前にポチッと逝っちゃって下さいねー
2008年3月2日 19:07
私のコペンが1年8ヶ月目に入って15000キロ・・・

バッテリーは、購入後直ぐに室内灯の付けっぱなしで上げて、次は昨年末にバッテリィー液を不足させて上げちゃったり、使い方に難あり!^^;
でも液を足して自宅で充電して現在問題なしです。
冬越したんでもうちょっと頑張らせる?
せめて車検までは・・・
あと、プラグの熱価を上げて、エアクリのフィルター換えて・・・できればOILキャッチタンク装着したいかな・・・?

お互いコペン大事にしましょうねっ!
コメントへの返答
2008年3月5日 18:55
私も純正何度も上げてしまいました。。。
ルームランプ付けっぱなしとスモール付けっぱなし。
ムーブ乗ってる頃は一度も無かったのに
コペンに乗ってから忘れがちなんですよ
歳なんですかねぇ・・・(苦笑)

今年はメンテ代にお金がかかりそうなので、あまり弄れないかもです~
2008年3月2日 21:17
いよいよ、季節到来ですね。

オープンを満喫しましょう!

その前に色々とメンテが必要ですね。
コメントへの返答
2008年3月5日 18:57
春までもうすぐですね~
今年もまたオフ会企画&参加して行くので、またちびっこさんにお会い出来ることを楽しみにしてますよ~
2008年3月2日 21:26
ん~私もバッテリーが心配な今日この頃・・・
一応走り出してからは14vをキープしてますが、止まると12~13v
だいぶ弱ってきてるみたいですー

プラグも同じく交換時期になっていますー(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2008年3月5日 19:12
なにで電圧見てるんですかね
R-VITかな?オーディオ?
電圧見れるものが欲しいですよね~
カオスは評判高いのでお勧めですよ
交換時期に来たら是非どうぞ!

なんのプラグ逝くが悩んでおります
お勧めあったら教えて下さーい
2008年3月3日 7:42
そろそろシーズンの準備・・・
いい季節になってきましたしね~^^

バッテリーもプラグも、交換するとコペンが元気になった気がします♪
まだ足とか変えたい所はいくつかあるんですが、gas-oさんと同じくメンテに重点を置いていこうと思ってます^^
コメントへの返答
2008年3月5日 19:22
暖かくなってきたら、何の心配もなく思う存分走りたいですからねー
ちょこっと前準備です!
プラグは逝ったら怖いので早めに換えたいですね
5万キロごとにメンテ頑張ろうとおもってます
まりもさんも頑張って下さいねー
2008年3月5日 21:13
 通勤号で乗っていますので、マメにメンテナンスして・・・・ません。マジ、暇がなくて・・・。最近はトルコンの調子がおかしくて、3速~4速のオートマレンジでギクシャクしてます。ああ、トルコンオイル替えたいなぁ。。。
コメントへの返答
2008年3月7日 5:30
メンテ嫌いなので、今までメンテした事無いですが、コペンは愛着があるし今も尚お気に入りなのでヤル気になってます(笑)

休み無いんですかー
1年点検とかにだして代車で通勤とかどうでしょう

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation