• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

下ごしらえ~

下ごしらえ~ ちょっと時間があったので

赤足の準備を進めておきました

フロントサスの組み付けなんですが

取説見たら解るだろ~って思ってましたが

赤足の取説ってな~んも書いてませんよね~(苦笑)


新品のアッパーマウントは用意してて、LRの刻印が入ってるので良いのですが

ショックのLRの表示がされてないので迷いました


色んな方の整備手帳を徘徊してたんですが

解らなかったのでこの人に問い合わせしたら

助言を頂きましたので、何とか左右の判断が出来ました

atomさん ありがとうございました~


SHOWA フロントサス組み付け編①
SHOWA フロントサス組み付け編②

取り合えずフロントサスの組み付けまで出来たので

あとはコペンに装着するのみ。。。




楽しみ~




って言いたい所ですが、ここからも難問があるんですね~

フロントは問題なく付くでしょう。

問題はリア・・・

普通はリアの方が簡単なんですが、勘の良い方ならお解かりでだと思います

パワーゲッター

コイツがクセモノです

リアのジャッキアップ&馬掛けが物理的に不可能なように思ってます

最悪はショップへ持っていきますが

何か良い案あれば助言を頂けたら嬉しいです。。。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/04/20 20:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年4月20日 20:53
下準備お疲れ様です。

パワゲタ付いていると面倒ですね(^^;
ちょっと面倒ですがマフラーのリヤピースだけ外したらどうです?
ここだけならジャッキアップしなくてもなんとかなると思います。
そうすれば( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2008年4月21日 7:55
コイルの組み付けは、いつやっても面倒な作業ですね~
もっと簡単に出来るコンプレッサーは無いもんですかね~(笑)

マフラー外すとガスケット換えないと排気漏れが心配ですが大丈夫かなぁ
2008年4月20日 20:58
パワーゲッター付けるとリアの牽引フックのジャッキがかからないって事なんですかね~?
パンタジャッキでも駄目なんかな~?
コメントへの返答
2008年4月21日 7:59
そうそう。そう言う事です
両側からパンタジャッキですか?
馬を噛ます所が無くなるんですよ
フックにパンタジャッキ・・・試した事無いですがやってみます
2008年4月20日 21:14
いやーうまくいったようで、よかったですねー

何気に出先で昼過ぎにケータイから、みんカラ見たらメッセージが
入っていたので、作業中だと思い気がつくままの返信しましたが、
役に立てたようでホッとしてます。。。(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2008年4月21日 8:03
昨日はありがとうございました
お忙しい中スミマセンでした

たぶん左右あってると思います。。。
あとは付ける時に間違いに気付いて
OH!!!NOOOOOOOOOO!!
って感じになるでしょう(爆)
2008年4月20日 21:33
下ごしらえ、ご苦労様です。

パワゲタ付いていると、ジャッキアップできないんですか。
大変ですね。
交換したら、赤足の試乗会やりますか(笑
コメントへの返答
2008年4月21日 8:22
どうもです

そうなんですよね~
パワゲタの欠点です。。。
よく調べてから買えば良かったなぁ

試乗会良いですよ~
hide_s号もしっかり乗せさせて頂きます~(薄笑)
2008年4月20日 22:08
下ごしらえお疲れ様です。

実物を拝見した事があるのですが、アレはジャッキアップ不可能ですね(+_+)

↑あんこなマロンさんが仰っているように、パンタジャッキでジャッキアップできると思いますよ。
コメントへの返答
2008年4月21日 8:26
どうもです

以前ZIROさんに言ってたと思いますが、これがパワゲタの欠点です。。。
見た目や音は良いんですけどね

フックにパンダって事かな??
パンタで出来るかなぁ?
けっこう勇気のいる作業です。。。

2008年4月21日 3:39
レンタルガレージに行きましょう
コメントへの返答
2008年4月21日 8:33
ガレージ代1時間500円
2時間作業として2000円
リフト800円

2800円か~微妙です(苦笑)

行き付けのショップに任せたら
リアのショック交換だけだと2000円です
2008年4月21日 7:47
このサスペンションは事前に組立が必要なんですね。

リヤはマフラーのリヤピースの取り外しでジャッキが掛かるのではと思います。

取り付けが楽しみですね(^.^)
コメントへの返答
2008年4月21日 8:41
アッパー付いてませんからね~
安い分面倒な作業があります。。。

マフラー外すと、後々排気漏れが怖いんですが大丈夫ですかね~
その為だけにガスケット買うのも嫌ですからね~
考えて見ます
2008年4月21日 8:59
素人なりにコペンを眺めて、リアの方が簡単な気がしていたのですが、マフラーの構造で難しくなってしまうんですねー。
足回り変わったら、見に行きますね。
コメントへの返答
2008年4月22日 7:15
そうなんですよ~
どうしようかなぁ
いまだにいい案が浮かばないのでリアだけショップに任せようかな。。。
また試乗しますか?(笑)

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation