• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

快適化!

快適化! 週末の休日初日

良い天気でしたね~

勿論、ご想像通り恒例行事の朝練をサクッと済ませてきました

徐々にではありますが、RE-11の良さを分かり始めてきて

最初は使い方が解らず、思考錯誤してましたが

ツボを掴めば、今まで以上の速度でコーナーをクリアー出来ます

いままで味わえなかった速度領域を少しずつ踏み込み

日を追うごとに新しい世界が見えて始め

最近は刺激的な感覚に浸ってます。。。(笑)


パワーは無いけど、これほどのフットワークがあれば

ウン百万もする高級スポーツカーを買わなくても十分スリルがあって

楽しめる車ですね。



まあ、そんか事はさて置き

最近・・・と言うかけっこう前からPCかが重くて

ゆっくり操作しないと、すぐフリーズ状態。。。

PCを所有してから3・4年ぐらいかな?

私はあまりPCに詳しくないのですが

最初はHDDがいっぱいで容量不足だろうと思い

一昨年にHDDを増設。

当然ながら効果は殆んど無く、しばらくガマンしてたんですが

友人からメモリーを増設してみたら?

と言われ、何のこっちゃ解りませんでしたが

調べてみたら、情報を処理するのに重要な役割を果たしてるとか。。。


と言う事で、電気屋さんで買ってきました



I・O DETA製 SDD333 512MB

1GBは高かったので・・・(苦笑)


元々、私のPCはメモリー256MBなので、現状より3倍の容量アップ!!




はやい! 早い! これは速い!!

ストレス無く、サクサクと動くようになりました!

今までメモリーなんて考えた事ありませんでしたが

勉強になりました~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/14 19:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 19:53
メモリ増設って結構お安いのに快適ですね。

メモリの価格が下がってきた事も有りますが。

ウチのメインはメモリ4Gにしてもvistaの認識では3Gが限界・・。

退役したノートは娘が使ってますが、ご臨終寸前です。夏茄子でノート購入か・・
無線LAN環境に慣れきってしまい、ディスクトップPCは埃被ってます。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:10
思った以上に快適になってビックリでした
PCの事はチンプンカンプンですが
ちょっと勉強になりました

私のノートは2Gまで認識可能みたいですが
諭吉を御婿に出すのはちょっと気が引けたので。。。6英世御婿に出しました
まあ、ネットサーフィン程度なんで、これで十分です
増設する前はネットサーフィンですら困難になってました。。。
2008年6月14日 20:15
メモリの増設はそれなりに効きますね。
特にノートは初期値が少ないですから。

さて、メモリを増設したならあとはHDDのお掃除(不要なファイルの消去)と
整理整頓(データの最適化)ですね~。
コメントへの返答
2008年6月14日 20:26
私のノートが瀕死の状態でしたが
生き返りました。
PCって難しいですね
皆さん詳しいようですが、何処でそんなこと勉強するんでしょう?う~ん

お掃除はマメにしてますよ
最適化も頻繁にしてるので大丈夫です!
ただ、セキュが更新されてない。。。(苦笑)
2008年6月14日 20:18
んー 私の頭もこうやって簡単に容量アップできれば仕事で苦労しないのですが(^^;
コメントへの返答
2008年6月14日 20:28
Ryo-ちんさんの、物欲メモリーはハイスペックですからね~
これ以上グレードアップしたら大変な事に!(何が?  自爆

2008年6月14日 21:10
 ハードディスクが本棚、メモリが机の広さ、CPUが頭脳、そう考えると、何かがバランス悪いと勉強できませんものね!!
 
コメントへの返答
2008年6月15日 10:19
なるほど~
解り易い例えです。
机の上がいっぱいになって
パンク寸前だったのかな

次はgas-oのCPUグレードアップ方法を教えてください(爆)
2008年6月14日 21:15
xpだと256は動作最低限ですからねえ。
512以上は必要でしょう。
だいぶストレス解消になったんじゃないですか。
昔はメモリ2Mで数万円していました。思えば安くなったモンです。
VISTAは2G以上入れないと・・・
コメントへの返答
2008年6月15日 10:22
PCを買った当初は特にストレス無かったんですけどね~
使い込んでいくうちに、どんどん重くなってきました。。。
なんでもかんでもインストールするのがダメなんですかね?

VISTAは2G以上ですか~
PC買い換えないと起動不可能かな(苦笑)
2008年6月14日 21:28
最近はソフトがメモリを大量に使うので、どうしても必要になっちゃいますよね。
ウチではPC買ったときに、使用できる最大のメモリを付けて買うが基本になってます(^^;
あっ、アレ、すいませんでした。
しばしお待ちを!
コメントへの返答
2008年6月15日 10:25
快適にして行くほどにメモリー必要なんですね
メモリーの重要性実感しました
そんな基本的なことも知らずPC買ってました(苦笑)

いえいえ。落ち着いてからで良いので、宜しくお願いします

2008年6月14日 22:36
コペンと同じでサクサク動くと嬉しいですよね(^.^)
マイPCは1Gにしてますが最近動作が重いですwww
コメントへの返答
2008年6月15日 10:33
1Gでも、重いってPCに何を積んでるんですか~(笑)

ちなみにネット回線は今だにADSL。。。(苦笑)
取り合えず今はこれで十分です
2008年6月15日 11:54
うちのも重いんですが、なるほどメモリー容量を大きいモノに交換すれば解決するんですね~
さっそく電気屋に行ってきます!w
コメントへの返答
2008年6月16日 7:27
どうやらその様です
ぜんぜん変わるのでお勧めですよ!
私のノートは「ここに追加して下さい」
と言わんばかりに、メモリー入れるスペース空いてました(爆)
そこにパチッとはめ込んだだけです
2008年6月16日 9:45
確かにPCの動きが遅いとストレスになりますもんね(^_^;)
時間を買ったと思えば安い?買い物でしょうか?
コメントへの返答
2008年6月17日 14:21
かなりストレス溜まってました~
512MBで6英世なんで、これだけ快適になれば安い方だと思いますよ
ほんとは1G欲しかったんですけどね
容量は倍で値段が3倍・・・(苦笑)

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation