• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

湘南が俺を呼んでるぜ!

湘南が俺を呼んでるぜ!呼んでいる・・・

東の方角から・・・

サザンの曲と共に・・・

島が呼んでいる・・・








突然思い立った今回の小旅行

目指すは江の島

エボシラインをサザンの曲をかけてながら

オープンで快走する

そんなイメージが沸いて

家を飛び出しました



深夜出発して

休憩&仮眠をとりながら走ること約10時間

当日の湘南は暖かかった

とてもじゃないけと2月と思えない気温

サザンの曲に出てきたエボシラインと言われているR134を

オープンで快走しながら島入り

ただ、失敗したのは

サザンのCDを忘れたって事で・・・

BGMにサザンがかかってたら最高なのに~


この日の湘南は春並に暖かく

一足先に春のオープンを体験してきました

夕方には暑くて渋滞中は熱中症になりそうなぐらい・・・


でも、それなりに楽しめた小旅行

そんな道中記はこちらから




Posted at 2009/02/17 19:43:02 | コメント(21) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年09月22日 イイね!

いつもの・・・

いつもの・・・今日の夜勤明けは

いつものお散歩!・・・と思いきや

今日はキャンセルしました。


キャンバーボルト入れて良い感じになったんですが

左右のズレを感じてました。

自分では正確に調整は難しいので

朝一番から行きつけのショップでアライメント調整して貰いましたよ。


自分で決めてたのは、キャンバー -1°30′ トー 0°



知り合いの店員にお願いして、暫くすると・・・





  店 「片側 キャンバー -1°30′って無理~」

  私 「えーーー! -1°45′まで逝けるはずですよー」HPに書いてあった

  店 「右はイケるけど、左は無理やで」

  私 「そんなバナナ。。。


一緒にいろいろ試してみましたが、やっぱり左だけ無理でした。 何ででしょうね~??


左の最大のキャンバー角は、トー0°に対して

キャンバーは -1°10′が最大したので

右も同じ数値にして貰いました。


-1°10′って・・・何か悲しい。。。

もうちょっと寝かせられると思ったんですけどねー

でも、見た目は鬼にはなってませんが、適度にネガティブになってるのが見て分かります。

純正は0°なんですかね。


左右均等に取ってもらったので、ちゃんと真っ直ぐ安定して

走るようになったので良しとしますかぁ

あとは暫く磨耗状態を見てタイヤが均等に減ってくれれば良いんですけどねー

まだ、外減りする様ならトーアウトに振るしかないかな

様子を見る事にします。


それよりタイヤをマジマジ見てみたら・・・

早くも前後共に外側のスリップサイン出てるんですけど。。。

まだ2ヶ月も経ってませんがナニカ?


何かショック~ bヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・

冬まで持たすつもりだったのに、このままじゃ持たないよー。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。わ~ん

見た目、Sドラよりレブスペの方がコンパウンド固そうなのに

減るのが異常に速いのは何で!?

無茶し過ぎたのかなぁ

もう、タイヤ代だけで破産しそうなので

暫くは大人しく走る事にします。。。( ̄△ ̄;)はぁ~




ついでにミッションオイルも交換して貰いましたよ

コペン意外でMT歴ありませんので、ギアオイルって?(;_;?) ワケワカメ・・・

納車後1000kmで純正オイル交換して以来37000km交換してません

オイル抜いたら見事に墨汁状態!!( ̄□ ̄;)ガーン



今回入れたオイルは、ショップに置いてあったコレを入れました。

部分合成油なので純正よりはマシでしょう

効果は・・・・・・・・・・解りません。。。

純正が墨汁状態だったので、スコ♪スコ♪入るようにはなった気がするかな。


次回は20000kmで交換した方が良いですかねー


Posted at 2007/09/22 14:26:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年05月28日 イイね!

そろそろ準備を・・・②

そろそろ準備を・・・②準備って言うか・・・

オイル交換時期が過ぎてたので

交換しました~( ̄ー ̄)v ブイ!



私は今までオイルには興味が無く

自己満足の世界って思ってました。


今までの車は全て純正オイルしか入れた事が無く

高いオイルなんて入れようとも思いませんでしたが

コペンに乗ってから「壊れるまで乗る!!」

って初めて思うようになり

エンジンの寿命を延ばすべく

コペンには「WAKO'S プロステージ」を入れてました。


しかし、これは部分合成油であり

100%化学合成油の経験が無かったので

今回、初めて100%化学合成油を入れてみました。


でも・・・


入れるまでは本当に違いが分かるのか半信半疑でしたので

出来るだけ違いが分かるように

前回のオイルはダイハツ純正を入れて

今回の交換にエレメント交換とコレを入れました。


で結果は・・・


街乗りで低回転で走ると、乗った感じに違いはわかりませんでしたが

明らかにエンジン音が変わってます!

静かになったって言うか・・・

トゲトゲしいパワゲタの音が丸くなったって言うか

マフラーに蓋閉めたみたいな音になりました!


高回転に上げると・・・


回る回る!!!

ブイブイ回ります!

回転の上がり方が軽くなり、気持ち良くなりました!

高回転での振動も減少し

油断したらレッドまで回ってる感じです~

8000rpmまで回すのが気持ち良くなって大満足でした

ちょっと高いですが、オススメのオイルです!






PS.

本当は4CR入れたかったんですが

行きつけのショプのメカさんが


「サーキット走るなら勧めるけどメチャクチャ回るようになるしエンジンの寿命縮めるよー」


って脅されました。。。(苦笑)





Posted at 2007/05/28 20:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年04月12日 イイね!

参加募集!

参加募集!長いコペンの入院で

桜とコペンの写真が撮れませんでしたが

やっと撮ることが出きました~

初めての桜とコペンの2ショットを見て

自然に笑みがこぼれてしまいます。。。




ここは車があまり通らない田舎道。

顔がニヤケたオッサンが携帯持ってコペンに向い

パシャパシャしてる風景の中・・・



「ブーーーーーーン」



軽トラが一台目の前を通っていきました

「怪しいヤツ」って思われてるかな?

そんな事もお構い無しに、色んなアングルで沢山撮りました


遠い所から・・・パシャリ

近い所から・・・パシャリ

寝そべりながら・・・パシャリ

テクニカルな姿勢で・・・パシャリ


「ブーーーーーーーーーン」

今度はミニバンが横切りました。。。


テクニカルな姿勢でニヤケながら写メを撮るオッサンをみて

絶対爆笑してるはず! (苦笑)



ちょっと自分が恥ずかしくなって来たので

さっさと帰路へとつきました(汗)


あ~あ コペン病が治る薬は無いものか・・・

まっ あっても呑みませんがね! (爆)

一生コペン病で生きて行きたいと思います!





**************************************************************************

【告知!!】


突然ですが今週末の4月15日(日)水晶浜オフやります!

定例メンバー?である・pico-faradさんと

腐れ縁?であるRyo-ちんさんとでオフする事になりました

参加人数は多い方が楽しく思いますので

参加出来そうな方おられましたら是非一緒に走りましょう!


行き先は水晶浜(福井県美浜町)まで逝きます

その後は近くの海鮮料理(まだ決まってませんけど・・・)なんぞ食し

時間が有ればレインボーライン(三方五湖)も流す予定です

水晶浜に到着する時間は昼12時頃の予定ですので

お近くの方は直接現地に来て頂いてもOKです

勿論ゲリラ参加も歓迎します。


参加される方おられましたらメール送って下さい

集合場所と時間をお知らせ致します。



Posted at 2007/04/12 21:10:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年03月17日 イイね!

やっぱりオープン

やっぱりオープン今日は仕事でした

休日出勤と言うやつです


「本当は休み」って頭の中にあると

嫌~な気になりますよね。

しかも何だかんだと忙しいと

お給料は出てもした気分になります。。。


バタバタしながらも、よーやく仕事が終わり

帰路へとつきました


当然、オープンで!!!!←今日はちょと寒かった~


今週はずっとオープンで帰りました~

本当は休日の楽しみの為に通勤はオープンにしませんが

仕事のストレスやプライベートのストレスが溜まってくると

ついついオープンで走ってしまいます(笑)


胸の中に溜まったストレスを風が流してくれるんでしょうね~

オープンで走るとモヤモヤしたものが風と共に流れ

スッキリとした気分にさせてくれる。

ほんと、コペンって車は不思議な車です


ただ世間って言うのはオープンの良さを知らない方が多いようで

変な目で見られたり、後ろに走ってるカップルから指をさされたりと

知り合いには「何で買ったん?」「荷物積めないやん」「二人しか乗れないの?」

などなど、お決まりの台詞。


タイヤ4つ付いてるので一般的には車とみなされますが

これは車では無くコペンだと思います。

バイクでも車でもない、コペンです。


だから荷物積めなくても人乗らなくても実用性無くても良いんです


何故ならコペンだから。。。


いつか私のコペンが息を引き取ることになったら

またこの車を買いたいですね~

ダイハツさん、いつまでも頑張ってコペン作ってね



ブログ書いてるうちに何を書いてるのか分からなくなってきました~

何を書いてるんだ 俺は!





明日は休みです。

最近の休みは忙しく ←オフ中毒。

やりたい事がいっぱいあるのに何も出来ませんでした

が、明日は久しぶりに予定なし!

やりたくても出来なかったDIYなんぞやってみます~


さて何から手を付けようかなぁ

一晩考える事にします(薄笑)


Posted at 2007/03/17 20:53:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation