• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

黒たまご♪

黒たまご♪みなさんも感じてる事でしょうが

液晶テレビのスピーカーの貧弱さは

ブラウン管から買い換えた当初、

私は違和感ありありでした。。。

まっ 最近は慣れてきたんですけどね(^^;



ずっと良い感じのテレビ用スピーカーがないか探してたんですが

値段&性能で丁度良いのが見つかりましたので

ようやく買ってみました。


音質を追及するならホームシアターシステム組めば良いんでしょうが

過去に所有した経緯から、自分には合わないって結論になってまして

処分してしまいました。。

あの音質で普通のテレビ聞けないんですよね

寝る前とか落ち着かなくて耳障りで眠れない。

なのでホームシアターシステムは却下。


で、今回買ったのは

東和電気 Olasonic TW-D7OPT

これは、光ケーブル接続で、クリアな音域が楽しめます

やっと、超クリアな映像に見合った音が出て

低音と高音域が少し広がりました。

BOSSブーストボタンを押せばより低音域が広がり

ライブ映像もそこそこ臨場感のある音になりました

BASSブーストをオフにすれば普通に番組も見れるし

程よい私好みのスピーカーでした♪



Posted at 2012/06/01 23:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月27日 イイね!

近頃の日課



最近の週末はここでマッタリ半日過ごす事が多くなりました

話す内容は車・車・車 

合わせて的な話が無限大に続きます(^^

お山の涼しい風に晒されながら、常連持参ハンモックに揺られ

ゆっくりとした時間を過ごすのが心地いいです


パワー的に一番遅いマイコペ

ノーマルコペンのストレートの伸びに思い悩みパワーアップを触発され

常連ファイターの熱い走りが羨ましス。。。

軽自動車なんで仕方ないんですけど

カプチーより伸びがないのがショックですね

車重なのかパワーなのかギア比なのか解りませんが

3速で置いていかれる感が悔しいですね

3気筒に4気筒が負けちゃう

スズキは素晴らしいエンジン作らはりますね


マイコペの持病、ステアリングセンター迷子症ですが

タイプR乗りに聞いたところ、タイプRではそんな症状は無いみたい

デフはお揃いなんで負荷は大きいハズなんですが

タイプRの作りが頑丈なんでしょう。

コペンは見た目的に足回りは華奢なんで無理した(無茶した?苦笑)走りは禁物かもしれません。


某青コペがワンオフダブルギブスしてるんで、その効果と耐久性を観察して行こうと思います♪
Posted at 2012/05/27 20:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

奇跡!!

奇跡!!京都は晴れ模様

金環日食日より♪


普通に素の状態のコンデジで

パシャパシャ取ってたら

一枚だけ奇跡的に残像日食撮れてました♪

!(゚∇^*)v⌒☆ブイッ!
Posted at 2012/05/21 08:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月25日 イイね!

復活!! も&ムゥ様様 感謝!!!!!

復活!! も&ムゥ様様 感謝!!!!!3週連続の、も。ファク参拝。

悪夢の2.12惨事

いや~復活に至るまでの二週間

長かった~ 長かった。。。

右高速コーナーで一瞬の出来事で

当時の記憶がほとんどありません。

遠い昔に私も経験あるんですが

みんなが言う、事故の瞬間はスローモーションで記憶に残るって言いますが

今回の場合、私の記憶には殆ど残ってません

なんせ一瞬の出来事で、

高速コーナーで、凍結してて、

アクシデントの後何もなかったかのように普通に走ってる状態だったので

あっ  あっ  あっ  

あーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!




ギャンッ



って効果音だけ記憶に残ってます(苦笑

軽く流してただけなのに不意にグリップを失うと何がなんやら

訳わからない状態で山下りた後も放心状態。。。


後で冷静に考えた結果、いきなり路面の感触が無くたった事と

咄嗟にグリップを戻そうとコントロールしたのにもかかわらず

なんの応答もなかった事で

路面凍結(ブラックアイスバーン)してたのではないかと判断。


まあ、ほぼ間違いなくそうだと思います。

まだ、ちょっと心の傷は癒えてないので

しばらくは大人しくしてますが

まあ、わたくし馬鹿なので、過去の経験と私の性格からして

そんな事すぐ忘れます U\(●~▽~●)Уイェーイ!




で、

本日、待ちに待ったgasコペを引き取りに行きました

なんと、そんな時サプライズでムゥちゃん登場!!

心配して下さって

結婚記念日にもかかわらず

会いに来て下さいました。

しかも、納車記念プレゼント持って。。。ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪





ありがたいです  ありがたいです  ありがたいです

こんな私に気を使って下さって

心配して下さって

わざわざ、仕事もあるのに

こんな遠い場所まで来て下さって

泣きそうになりました。。。(w_-; ウゥ・・


なんせ、わたくし恥ずかしがりなんで

感情は人には見せませんが

正直な感想です。。


ムゥちゃんには、今までいろいろして貰って

感謝しても感謝しきれないです。

本当にありがとう。

世の中にはこんな良い人がいるんです

世の中捨てたもんじゃないです   はい。


もちろん、もりもっちゃんにも感謝します


今回のアクシデントで格安プランの修理代プラス

ついでに~あれこれプラン


3倍お金かけちゃって、良いのやら悪いのやら。。。

まあ 良いんです。

全部メンテみたいなもんですからね

コペンオーナーだからこその解るサービス特典もいろいろ付けてもらってます

これからまだまだ長く乗れるようになりましたし

これからも変わらず、良きコペンライフを送るつもりです



「ついでに~プラン」の内容の詳細は乗り味を確かめつつ

また少しずつアップしていきますので

また後日。


も。&ムゥ様様&ありがとうございました。
 ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!



Posted at 2012/02/25 21:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月19日 イイね!

ホッとした。。。。(@^^)/~



連週の、も。ファク参拝

画像は”も。ブログから”拝借。 →写真撮り忘れた。。。


新しく装着したアンダーパネル拝見して、(*・ω・ノ☆゚+..+゚☆おぉぉぉぉぉ ゚+。:.゚゚.:。+゚

レーシングカーみたい(^O^)/

かっこええわ~ 青コペ

まっ gasコペはこんな事になりませんがね~


今日はちょっと野暮用で行ってきました。

ついでに、追加注文。。。(´Д`|||)エッ


gasコペが治りつつある状況を教えてもらって


もー 愛して止まないgasコペに悪いことしたなぁって罪悪感を抱えながら

一週間過ごしましたが、順調に修復しつつある状況を教えてもらって

胸を撫で下ろしました。。。。ε- (´o` )>ホッ


「ついでオーダー」プラス「追加オーダー」で

たぶん、自分のコペンじゃないぐらいの乗り味になってるって考えると

いろいろと・・・(妄想)楽しみだ!!

週末完成予定なんで、楽しみで待ちきれない

2週間ぶりの再開に泣くかも。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
Posted at 2012/02/19 20:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation