
実は先日の水晶浜オフ前日に
いろいろ小物類を装着してました
定番部品ばかりなので
参加者の皆さんには
特にアピールしてませんでしたが
パーツレビューにアップしてます
良かったらちょこっと覗いてください
パーツ①
パーツ②
パーツ③
パーツ④
昨日の水晶浜オフでRyo-ちんさんのコペンに試乗させて頂きましたが
まだ今もRyo-ちん号の感覚が体に焼き付いてます
あまりに衝撃的な印象に次々と物欲が沸いてきます。。。
今は自制心を押えるに精一杯ですが
何かポチッと逝ってしまいそうな気もしてしまいます(苦笑)
誠に勝手ながら
Ryo-ちん号インプレッション報告!!!
私の
「乗せて下さい!」
の一言に気持ち良く了解してくれました (苦笑いしてた気も?)
早速、レインボーラインをシェイクダウン
(何故かオクムラさんが後ろから追跡されてまいた~)
Ryo-ちんさんの大事なコペンですから
マージンをたっぷり残して走らないといけません
一番体感したい物は「赤足」でしたが
駐車場を出た瞬間、アクセルのレスポンスの良さに気付き
給排気、マジタン、ECUの効果も確認してみたくなってしまいました(笑)
最初は下りを一気に
暴走・・・じゃなくて
快走。。。
ブレーキの違いに気付きました
(後で聞くと前後ブレーキパッド&シューを交換されてました)
初期制動の良さに軽く踏んでも効きが凄く良いです
コーナーのツッコミがもっとギリギリまで取れる感じで素晴らしい物でした
下ってすぐ軽トラに捕まりましたのでゆっくりと下山。
出口でUターンして、Ryo-ちんさんの大事なコペンにも関わらずアクセル全開!!
ブーストを見て
ビックリ! 軽く
1.0を超えております!
パワーの出かたに角が無く、軽やかに加速していきます
(後ろのオクムラさんが遠くなっていく~)
加速時のブーストの立ち上がり方が
異常です!!!
一瞬で針が1.2を指してます
コレはキノコとマジタンのコラボレーションが影響してるのでしょう
運転してて、とても気持ちの良い物でした (感動~)
そして最後に気になる
「赤足」です
足に関しては人それぞれ感じ方が違いますが
私的には何故か固い足だとは思いませんでした
凄くマイルドで違和感無く使いやすたっかです
純正よりは硬い足ですが突き上げ感は無く
ギャップを
ストンストンと受けて止めてくれる物でした
先日ビル足も体感しましたが、ぶっちゃけ比べてしまうと
コントロール性、運動性はビル足の方が一枚上でしたが
使いやすさを取ると
「赤足」は良いです!
値段以上の効果を体感ができ、走ってて楽しいと思わせる物でしたね
全体的な印象としては・・・
全てが使いやすく
自在に操る事ができ
運転してて楽しく
自然に気分を高ぶらせてくれる良いコペンでした
(現在の所は・・・ですけど(薄笑)
今後のRyo-ちん号に期待!
最後に
Ryo-ちんさん良い体験をさせて頂いてありがとうございました!
軽く走るつもりが・・・右足リミッターが飛んでしまいました
それだけ素晴らしい仕上がりで
素人でも扱いやすいコペン君でしたよ!
今後のRyo-ちんさんのコペン弄りに期待してます
Posted at 2007/04/16 12:43:34 | |
トラックバック(0) |
DIY | 音楽/映画/テレビ