• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

夜勤明けの はしごオフ(苦笑)

夜勤明けの はしごオフ(苦笑)昨日は夜勤明けで

いつのも集会へと足を運びました

早朝から集まるオヤジ集団

路面はウェットでしたので

不完全燃焼でしたが

マッタリといつもの駐車場でコペン談議をしました

みんカラ関係者はいつのもメンバー

へのへのさん

picoさん

私(gas-o)


今回はDIYオフも兼ねてた様で

めでたくキノコを植えられたみたいです

二人がかりの作業がなんとなく面白かったのでパシャリ



お昼頃までマッタリしてから解散となりました


そうそう、へのへのさんから「コペン流用パーツリスト」なる物を頂きました

自分の知らなかった流用部品などなど全て記載されてたので

面白い感じでしたよ

さてさて、何をポチッと行こうかなぁ( ̄▽ ̄)ニヤ


その後はpicoさんと食事を済ませ、まっすぐ帰宅。

お風呂に入ってから、つかの間のの就寝・・・・・・・・・・・・・




~~~~~~~~~~~~~~~~30分後~~~~~~~~~~~~~~~~




ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピッ  パチッ

目覚まし時計に無理やり起こされます

本日2件目のオフの時間です。。。

先週にたまたま日吉にドライブへ言った際に

日吉ダムでイベントのポスターを発見しました

昼間にはダムの内部が見学できたり、様々なイベント盛り沢山

なんと夜には花火大会!!!


「こっこれは。。。オフ会で逝くしかない!」


周りに聞いてみても日吉の花火大会を知る人は少なく

京都の花火大会でもあまり知られてない

マイナーな花火大会みたい

ちなみに私は日吉で花火大会があるなんて知りませんでした。。。


で、急遽ご近所のお二人をお誘い(と言ってもそれぞれ結構離れてる。)

picoさん

青霧島さん

私(gas-o)


規模は小さいながらも近くで見れるので

胸にドーーーーーンと来る花火の爆発音が

臨場感と迫力を体全身で味わう事が出来ました


近くで見てるせいか首がイタイ。。。(苦笑)


模様はフォトギャラリーにアップしてますのでどうぞ!

日吉花火大会オフ




時間にして20分ほどでしたが

十分楽しめました

マイナーな花火大会で、しかも場所は信号の少ない田舎にあるので

帰りは渋滞に巻き込まれること無くすんなり帰る事が出来ました

有名な場所だと行くのも帰るのも大変なので

私の場合なかなか逝く気が起こりませんが

ココなら来年も逝きたいですね!!!!

その後は3人でラーメン食べて解散でした


なかなかハードで充実した1日でした(汗)

まだまだ私も若い(?)かなぁ (⌒ー⌒;) ニヤリ



お二人様、夜遅くまでお疲れ様でした
Posted at 2007/07/22 22:00:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年07月03日 イイね!

HKSkansai Copen見学オフ

HKSkansai Copen見学オフ遅ればせながら・・・


一昨日の日曜日に

HKS関西コペン見学オフを開催しましたv( ̄ー ̄)v

今回はHKS関西さんのご迷惑や駐車スペースを考え

非公開のオフとさせて頂きました。

いつもブログで告知しても8台以上は集まったことは無いですが

念の為、台数に制限をかけたかったので非公開とさせて頂きました

誘われなかった方、すみませーん。。。   ぺこ <(_ _)>


今回のメンバーは

woody中尉さん

Ryo-ちんさん

ワルコペさん&お連れの方

ちびっこ大好きさん

オクムラさん

青霧島さん

gas-o(私)


以上7台の8名参加でした~。ヽ( ̄▽ ̄)ノ


地元であるwoodyさんにご相談して今日のルートを考えて頂いたんですが

当初はwoodyさんは参加出来るかどうか分からない状態で

自分なりにルートを調べてたんですが

「全面的に参加します」という嬉しい連絡を頂き

今回もwoodyさんに甘えてしまいました。。ゴロニャーン (=^・^=)。


お陰様で1日たっぷり走っていろんな所に連れて行ってもらいました

woodyさんには感謝しております。

たぶん多人数オフの最後尾を走った事はなさそうなので

次回こそは最後尾(一番楽しい~)を走って頂こうと思っております

(後ろから動画も撮ってもらわないと。。。)



今回のオフの模様はフォトギャラにアップしましたので

良かったら見てやって下さい


でわ、↓をどうぞ


HKS関西コペン見学オフ ①

HKS関西コペン見学オフ ②

HKS関西コペン見学オフ ③




毎回、奈良を走って思うのですが

奈良ってイイ!!\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

街から外れたら

信号無い・車走ってない・永遠に続くワインディングロード

こんな道が沢山あるようです。

コペン乗ってる間は奈良に住みたいですね~

Posted at 2007/07/03 08:36:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年06月10日 イイね!

楽しかった2日間

楽しかった2日間6/2に行われた

みんコペ一周年記念全国オフの

フォトギャラをアップしました!

あれから1週間経ちましたが

まだあの時の興奮が

忘れられません。。。


大半の方々にはなかなかお会いする機会は無いですが

来年も再開出来る事を祈ってます


携帯しかないので画層が荒かったり

ぶれてたりしてますが、ご愛嬌という事で。。。(苦笑)


それではご覧下さい



みんコペ1周年記念全国オフ①~いざ!出発!~


みんコペ1周年記念全国オフ②~無事到着!午前の部スタート~


みんコペ1周年記念全国オフ③~午前の部 カルガモ走り~


みんコペ1周年記念全国オフ④~午後の部 カルガモ走り~


みんコペ1周年記念全国オフ⑤~夜の部 宴会・ナイトオフ~


みんコペ1周年記念全国オフ⑥~みんなありがとう!そしてさようなら~
Posted at 2007/06/10 20:29:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年06月03日 イイね!

暇になったので。。。

暇になったので。。。みんコペ一周年記念オフもとうとう終わりを告げます
お泊り組の同部屋の方々もお疲れで寝ちゃいました

一人だけ起きてるので暇してます(笑)←早く寝ろ

てな事で初めて携帯からブログ更新です

今まで参加したオフの中で今回のオフが一番充実して楽しい日を送る事が出来ました
これも一重に幹事さんを含むスタッフの方々や皆さんのおかげで生涯思い出に残る日を送ることが出来て大変嬉しいです
参加者の皆さんありがとうございました!

さて、明日の朝に朝食食べて解散となります

また長い道のりを帰るのかと思うと面倒臭いな~

このままここに住もうかな(爆)


いい加減そろそろ寝ます~

Posted at 2007/06/03 00:48:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2007年05月01日 イイね!

5月5日道の駅めぐりオフ参加募集!

5月5日 道の駅めぐりオフやります~


集合場所: 道の駅 針テラス 地図

集合時間: AM8時


今回のオフはツーリングメインです

道中にある道の駅を休憩ポイントとし奈良県から三重県にかけて

のワインデングを楽しみます


予定ルートは

集合場所の針テラスよりR369号を南下し伊勢本街道(R369)を三重県に向って走り

三重県から和歌山街道(R166)に入って奈良に戻って元の針テラスに戻る

こんな感じのルートになりますが

当日は時間の具合や渋滞など様子見ながらルート変更します。


参加出来る方おられましたら一緒に走りましょう!

老若男女不問、ゲリラ歓迎、途中合流も連絡して頂ければ合流場所考えます


みんなでコペンツーリングを楽しみましょう!



Posted at 2007/05/01 20:39:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation