• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

重たいケツを上げて。。。

重たいケツを上げて。。。昨日は有給休暇を使って休みでした

かと言って、大してやる事もなかったんですが(苦笑)

時間がたぷり余ってたので

助手席に転がってた (あっ助手席無いか。。。)

kei39さんから受け継いだ

R-VIT i-Colorを付けてみました


ずっと付ける場所・方法に悩んでて、

日か経つにつれて寒くもなってくるし・・・

なかなか重たいケツが上がりませんでしたが

SABでステー買ってきて、駐車場で


 ステー曲げ~の 両面テープ貼り~の  カプラーオン! 完成!


あっけなく取り付け終了。。。

今まで何を悩んでたのか自分でもよく解りませんが(爆)

取り合えず理想の位置に取り付けられました。

いろんなモンが増えてきて、なんかゴチャゴチャしてきましたね。。。

ピボットのスピードメーターは、もはや要らないですね。。。

リミカ機能付いてるので、外す訳にはいきませんが

どっか目立たない所に移設した方が良さそうなので

また気が向いた時にでも。。。(苦笑)











そうそう 話ちょっと変わってしまいますが

そのSABの駐車場でピッカピカのカプチーノが止まってて

横に停めたんです。

で、そのカプチーノのオーナーと思われる方がタイヤ外して作業してました

小柄で痩せ型、定年間近?もう過ぎてる?ってぐらいの年配のおじさんで

何やら必死に足まわりに悪だくみな事をしている様子

結局何をしてたのかよく解りませんが

思い切って話しかけてみました

聞くところによると、マイホームコースの近くをよく走ってる様で

カプチーノでレースやジムカーナもけっこうやられてるそうです

外見ノーマルちっくなカプチーノですが

ただならぬイキゾースト音

どうやらエンジンは一度乗せ換えて、F6A改へ

中身は・・・ここには書けないチューン内容(薄笑) 改造費200諭吉オーバーだとか(苦笑)


とてもじゃないですが、お話した内容は定年ぐらいの方と

話してる感じじゃ無かったですね~

も~ あのオジさん・・・いや、お爺ちゃん

頭吹っ飛んでますww(核爆)


一度一緒に走ってみたいですが、朝練の最中とかで

出くわさないかなぁ

私の持論ですが、小柄で痩せがたの    はクセ者ですからね(笑)


Posted at 2008/11/18 21:47:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年09月06日 イイね!

ガコッ♪ ガコッ♪ 

ガコッ♪ ガコッ♪ 先日注文したブツが

翌日には到着・・・ 早っ!


スピーディーなDTMの対応にビックリでした(笑)

待ちに待ったこのパーツ♪

コペン買った時から、シフトの感触にちょっと不満があって

クニュクニュとしてて、入りが頼りない。。。

もっとスポーツカーらしい感触が欲しいと思って

ショートストローク化に出来るパーツは無いものかと

ずっと待っていましたが

数か月前、ようやく発売されてたのを知り狙っておりました

でも、実際に触ってみたかったのもあって

試乗できるのを待ってたら、

先月の中日本地区のオフ会に付けてる方がおられました!


さっそくこの方のコペンに試乗!!

物欲が一気に爆発!!!!

予想通り、シフトフィールがとても良くて

購入を決意!

今日に至ります。(笑)


取り付けがすっごくやっかいそうなので

行きつけのショップに任せました

ちょこっとその模様をアップしましたので

なんかの参考に良かったら見てみて下さい

現物編

作業編





いや~  楽しい♪

スポーツカーって感じです!

これを付けて性能は何んにも上がりませんが

自己満足の一品!

ガコッ♪ ガコッ♪ 

を一度経験すると病みつきになりますよ~(笑)
Posted at 2008/09/06 16:23:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年09月03日 イイね!

いっせーのーでっ

いっせーのーでっポチっと!!!!


逝っちゃいました。。。

勢いで・・・

後先考えずに・・・

もうちょっと様子見るはずだったのに・・・


面白そうなので我慢出来ませんでした(苦笑)

Posted at 2008/09/03 14:09:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年08月30日 イイね!

謎のフルバケ装着!

謎のフルバケ装着!と、その前に記念にゼロシーターコペン!!

究極の計量化です。

シート無し・ドライバー無し

操縦はラジオコントロール!!

これで鈴鹿南を4秒台間違いなし!!(違





今日は朝から雨が降ったり止んだりと

不安定な天気で、家の前での作業がなかなか出来ずに

引き籠ってましたが

夕方頃、天気も落ち着いて降りそうに無かったので

日がが暮れる前に急いで装着しました


謎のシートの正体ですが

BRIDE ZETAⅡ 

今はZETAⅢとなってますので

型的には1世代前ですね


会社の友人にエボ6に乗ってた人が居まして

結婚し子供も出来て、スポーツカーから卒業

エボを売り払った時にシートだけ外して倉庫に長く眠ってたのを

私が引っ張り出して譲り受けました(○゚ε^○)v ィェィ♪


状態は、サイドがシートベルトで擦れて破れはありましたが

色あせは少なく見た目そこそこ良い状態。

破れてるところはレザー生地を貼り付けて補修


まあまあ、良い感じでしょ?


しかーし・・・

問題は盛りだくさん。。。。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…



シートは上下左右ある程度調整は出来るので

ポジションは一番下にして、左右オフセットも出来るだけ左へ

で、シートに座ってみたら、アイポイント下がってない・・・

むしろ上がってる??( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ドア閉めたら思いっきりドアに干渉( ̄▽ ̄;)!!ガーンガーン

と言うよりシートはFRPなのでシートがしなって

無理やりドア閉まってるって感じです(苦笑)

あとルーフの内張りにも干渉。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーンガーンガーン


センターはズレてても運転しにくいとかは無いので、いいんですが

軽くドア閉めたら、反発して帰ってくるのは、ちょっと嫌ですね~(苦笑)

お尻のクッションを外して、やっとノーマルポジションぐらいですし。。。


でもでも、シートレールの構造見てると

加工すれば何とかなりそうな予感がしてます。

ルーターで削って削って、地道な作業になるかも知れませんが

ここまで来たらヤルしかないっしょ!!

ガンバッテイキマ━p(●^▽^●)q━ショイ!!



Posted at 2008/08/30 21:00:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年08月15日 イイね!

久しぶりのパーツネタ♪

久しぶりのパーツネタ♪


おい!俺の椅子! おい!俺の椅子!

    さぁ、付くのか? 付かないのか?

            どっちなんだい!!  



          つ~く! 


なかやまきんに君風











と思います。。。たぶん。。(苦笑)

タダで入手したので、如何なる手を使っても

付けてみます♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ



でも、レールはまだ入手出来てません。。。

来週末までに間に合うかな (;^_^A アセアセ・・・

Posted at 2008/08/15 19:12:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation