• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

久々の大阪

久々の大阪一ヵ月半ぶりかな?


オフ会やら雨やらでなかなか来れませんでしたが

久々に来てみました~

お散歩はまたしても一人きり。。。




まったり広場の参加台数は10数台ぐらいかな?

いつもの如く不明台数ですが、


好き勝手にしゃべって、

好き勝手にコペンをジロジロ見て

好き勝手に帰ってきました(爆)


でも、この自由な空間はこの集りの特徴でもあり良い所でもあります。



おは○のムードメーカーこと黄コペの方も来られると

私のテンションも上がってきて楽しくなってきます。

黄コペ号に珍しいものを発見!

指くわえて黄コペさんの顔を見てたら

「余ってるしあげるで」

うひょ~ ラッキー!!!



こんな物を頂きました。











黄コペさんありがとー! 一応HNは伏せておきます。



さてさて、どこに付けようかな。  やっぱりあそこしかないかなぁ


Posted at 2008/07/05 13:24:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記
2008年04月12日 イイね!

夜勤明けと言えば・・・

夜勤明けと言えば・・・いつのも通りですがナニカ?




実は、今日は良い体験をしてきまして・・・( ̄▽ ̄)ニヤ





あろう事か14インチネオバを試乗してしまいました(V^-°)イエイ!

いつもの銀コペさんにネオバのお話をしてたら

「乗ってもらって良いですよ~」

マジでか~!!!


お言葉に甘えまして試乗させて頂きました( ̄▽ ̄)ニヤ





いや~ ヤバイっすwwこれww


路面に張り付いて曲がる!曲がる!

目の前に見える狙ったラインをなぞる様に

意のままにコントロール出来ます!

楽しいタイヤとはこの事でしょうかね ( ̄m ̄*)V



14インチだけあって、突き上げ感も無く乗り心地が良いしグリップも申し分無いです!!


ステアリング切った時に多少フワッとした感じはありますが

気になるほどでは無いですね

安心感は断然私のプレイズより遥かに上!!    当たり前か(爆)

いや~ 良い経験をさせて頂きました

次のタイヤは、やっぱりハイグリップに決まりです!

ただ、諸事情があるので、色々と考えてます。。。


で、私のプレイズですがもう終了の兆しを見せ始めてきました

2週間前からなんかグリップ落ちてきたなぁって思ってたんですが

今日は、終始とっ散らかしっぱなしでした。(苦笑)

カウンター当てたの何時ぶりだろう。。。

でも、冬のスタッドレスでの練習が実ったのか

終始落ち着いた対応が出来ました

ズルズル状態なのにセンター割らなかったのが奇跡的

ちょっとは成長したかなぁ




さてさて、明日は中日本地区のオフ会ですね~

明日に備えて寝るとします

当日のスタッフの方々、並びに参加者の皆さん宜しくお願いします!!


Posted at 2008/04/12 13:52:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記
2008年03月15日 イイね!

復帰戦




この感覚・・・懐かしい~













夜勤明けで京都市内に向わずして

南に向いて走る

去年12月を最後にシーズンオフして以来久し振りに通る道

いつもは仕事の帰り道、ちょっと眠たくなりながら

帰路についてましたが、この日だけは何故か眠くならない

久々に上がるお山に徐々にペースもテンションも上がってく。。。



山頂で暫しの休憩&腹ごしらえ。

騒音・排気ガスなんて全く無い

山頂の澄んだ空気を胸いっぱいに吸いながら

時間が止まってるかの様なひとときを過ごす


この感覚が懐かしい~ \(= ̄▽ ̄=)/


今日はお散歩復帰の日である

久し振りなので誰が来るのか分かりませんでしたが

暫くすると1台のコペンが登って来た


懐かしいお顔。 

ネオバ隊の一人である銀コペの方でした

セミウエットコンディションによりタイヤからは白い湯気が・・・

どうやら「頑張り過ぎちゃった」だそうです(爆)


久し振りのご挨拶を済ませ雑談してると

今度はネオバ隊の青コペさん登場

この方もタイヤから白い湯気が・・・(苦笑)

ネオバってこんな湯気の出るタイヤだったかなぁ(^^;


久し振りにネオバ見ると噂のRE-11では無く

あえて14インチ化のネオバが激しく気になってしまいました(笑)


まだまだ山頂の気温は低く、雑談はほどほどに下山

セミウエットコンディションの中、テンションは程々にお散歩




いつものマッタリ集会所には、珍しく誰も居ない。。。


予想するに、明日は関西周辺コペン倶楽部の

大規模な合同オフが開催されるそうですが

みんな準備&充電してるのかなぁ

こんなに誰も居ないのは、かなり珍しい

でも、少人数でマッタリ雑談してるのも、たまには良いかな


マッタリ広場でプラグを交換の予定でしたが

バイクで使ってたプラグソケットのサイズが合わない事が判明し断念。。。

代わりにマジタン復活させました



そんなこんなで、復帰戦はは少人数でしたが

仕事のストレス解消にスッキリ出来ました



ちなみに、デジカメ持って行ったのにも関わらず

写真撮るの忘れてました。。。orz
Posted at 2008/03/15 18:51:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記
2007年12月15日 イイね!

走り納め。。。

走り納め。。。はぁ~ 疲れました~

やっと夜勤から帰ってきましたよ~


えっ? 何ですか?

もう夕方ですがナニカ?



お察しの通り、いつもの大阪へ行って参りました

明日からスタッドレスを履く予定をしておりますので

今年のお山のお散歩は今日が最後です。。。

走り納めをしてきました~


今日はいつも以上に充実した日でしたね~

走った

撮った

乗った

貰った

合った

喋った

買った

食った


今年最後の走り納めにふさわしい日となりました

ネタが沢山あり過ぎて何から書いていいのやら・・・


先ずはいつも通り仕事上がって、まっすぐお山へ登りました

集合時間までまだあるので先に一人で動画を撮ってみました

先日、この方がフルコースの動画をアップしてますが

今回は私目線での某山下り安全区間だけの動画です


今朝は今シーズンで一番冷え込んでいて

かなーり寒かったです。。。

山のふもとで-2℃! 山の上は・・・不明。めっちゃ寒いです。

路面温度もヤバイぐらい冷えていて全然グリップしてませんでた・・・

ヨタヨタしながらの運転でしたがアップしまーす。


ではどうぞ↓




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWRY3gkdidcQVhZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

出てすぐは法定速度でマッタリ走行

1分越えてからペースを上げて法定速度でムササビ走行


1分55秒あたりに、何やらレアな車が・・・

BOON X4 

実は今日はBOON X4試乗会の日!

いつもお散歩をご一緒させて貰ってる方の車で

過去に何度か画像に載せてると思いますが

赤コペに怪しいICが付いてる方のメインカーです

先日、めでたくみんカラに参入されました


先々週お会いした時にX4を所有されてる事を聞き

試乗させて貰える事を約束して頂けました

今日までスタッドレスを履くのをガマンしてまで

来て頂いて感謝です!!

で、早速試乗・・・



面白い!!の言葉に尽きますね~

コペンと比べるのも変ですが、タコメーター後半の伸びが凄いです

気が付けば赤いランプがチカチカチカーン あっと言う間にレブリミット

レブリミットは7800rpmだそうですが

まだまだ回る勢いなのにリミッターが効いてる様な気がしました

何かを封印してるの??


トルクもかなりありますね~

コペンで2速全開で坂道を登るペースをX4では3速で同じペースで走れます


いや~ 凄い車でしたね~

良い体験させて頂きました~


その後picoさんとへのへのさんが山頂へ登場

いつも通りの雑談。

いい時間になると下山しマッタリ広場へと向うのですが

今日は来年のサーキット走行に向けて

経験しておきたい事がありました。

ヘルメット装着での車の運転。。。

勿論、公道でそんな馬鹿な経験はありません(笑)

バイクで経験あるのですが

半キャップとフルフェイスでは速度感覚が違ってきて

何キロ出てるのか解らなくなります

車も同じ事にならないか不安でしたので

今日のお散歩はフルフェイスかぶってのお散歩。


予想通り、ヘルメットをかぶると周りからは大爆笑(苦笑)

ヘルメットかぶって車に乗る人は居ませんからね


そんな状況を激写してたこの方のブログにアップされる事でしょ~

って言うか見てみたい(笑)









あっ 急に眠くなってきた。。。

夜勤明けでまだ寝てませんので

続きは後半で・・・o( _ _ )o...zzzzzZZ







Posted at 2007/12/15 18:11:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記
2007年12月01日 イイね!

思わぬ収穫!!

思わぬ収穫!!結局、大阪モーターショーは明日に行く事にしました

どうやら、この方のコペンの体調がおもわしく無い様で

今日行くのは止めました。。。

土曜に無理して行く理由がなくなったので

明日の混まない時間帯から家を出てマッタリ行く事にします。




と言う訳で今日は時間が多少空いてしまったので

夜勤帰りいつもの大阪へ出かけました。

今日のお散歩隊は3台。

寒くなってからなんか少ないなぁ


先頭は勿論ネオバ履いてる方に

2番手はプレイズ

3番手はエコス

タイヤのグリップ順でした(笑) たまたまですけどね


今日はへのへのさんが後ろから動画を撮られたので

アップされるのを期待しましょう!


いつものマッタリ広場に到着してすると

珍しく満車。。。まったく入れず後ろは大渋滞。

紅葉もそろそろ終わりを告げてるので見納めに来てる観光客が多いのかな?

暫し順番を待ち駐車場に停めましたが

見事にバラバラ。。。

綺麗に一列に並べなかったので写真は無いです~

でも、シッカリとコペン談議をしてきましたので楽しめました

参加台数は7・8台? う~ん 解んない(苦笑)


しかしながら、途中怖い出来事も・・・ ( ̄□ ̄;)!!

今日の駐車場は猿が異常に多く

この辺一帯は猿が多いので有名ですが

駐車場まで来る事はありませんでした

参加された方が、何処かのおみあげにお菓子を頂き

ボリボリ食べてたら数十匹の猿がぞろぞろとこちらを向いて

歩いてくるではないですか!!

ヘタレな私なのでめちゃ×2ビビリました

「やべっ!!!襲われる~!!」

私の手にはお菓子。

動揺してたせいか、自分がお菓子を持ってることに暫く気付かず

唖然としてましたが、はっと気付いてすぐに食べかけのお菓子を

ポケットにしまい込みました

猿と目が合う。。。


ここは、舐められてはいけないと、私も目線を逸らさずに

ジーッと猿の目を見る。


目に見えない視線の攻防戦!






負けました。。。

ヘタレな私。ビビリました(苦笑)

何も持ってませんよー

何も食べてませんよー

と言わんばかりに、あっち向いて知らぬフリ。

ゾロゾロと私の目の前を通り過ぎていく猿

電線の上で綱渡りしてる猿

親猿のお腹にしがみつく小猿

大きなキ〇タマをブラブラさせながら歩いて行くボス猿

・・・・・・・・・・・・・何処かへ去って行きました。



マジで怖かった~(滝汗)



参加された皆さんも襲われなくて良かったです。。。








で、それはさて置いて

今日はへのへのさんから思わぬお言葉を頂きました



「デジカメ貸したろか?」

「えっ?どしたんですか」

「明日、大阪モーターショー行くんやろ?」

「行きますよ~」

「おねーちゃんいっぱい撮りたいやろ?」

「は、はい・・・」(苦笑)

「貸したるわ いっぱい撮っておいで~」





以前にも良いましたが

へのへのさん、変な人ですがとっても良い人です♪ 








Posted at 2007/12/01 16:57:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation