• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

楽しくて悲しいコペンライフ

楽しくて悲しいコペンライフ一般的にはGW後半戦初日となりましたね

こんな日は遠くへ行かず家でのんびりするか

近場で有意義な休日を過ごすのが一番です

渋滞に巻き込まれたく無いですからね~




今日はいつもの周〇・・・と言うより、今日・・・ですけど(苦笑)

軽く流して動画も撮ってきました


周〇街道ではないですが、少しそれたルートです

過去に一度動画アップしてます


RE-11生活を始めてから間もないので

まだまだ、使い切れてない状況ですが

でも、何となく解ってきた気もしてます

取り合えず動画ご覧下さい↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVUY2ekindbY5halFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

高速コーナーが続くワインディングです

赤足とRE-11で、以前と比べ驚異的な安定感があり路面に吸い付いて

何とも気持ちの良いコーナーリングをしてくれます


が、しかし・・・後半のキツイ6連ヘアピンは、思ったよりグリップが稼げません

RE-11が粘りすぎて前に加重がかかり過ぎるんでしょうか??

赤足では支えれない状態の様な気がしてます。。。

やはり、赤足にマッチングするのはSドラかレブスペ辺りが良いのか

もしくは、リアショックロアサポート付いてるせいで、ケツが上りすぎ?

一度外してみようかな。。。



で、再び周〇街道に戻って休憩ポイントへ

ふとタイヤを覗いてみたらこんな状態。。。



こんな風に、ちょっと調子に乗ると消しゴムのカスがいっぱい。。。

も~ しくなってきます。。。(泣笑)

乗ってる分には楽しいけど、見たら悲しい。。。そんなタイヤです(苦笑)

これから、購入される方は、それなりに覚悟しておいた方が良いですよ(薄笑)


その後はいつもの様に、いつもの屋台でモダン焼きを食し

帰りはかる~く流して帰りました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVUY2ekbLi87VnVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







さて、明日はのんびり何処かへ行きたいなぁ

これから考えるべか~
Posted at 2008/05/03 18:18:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年03月23日 イイね!

新たな試み

新たな試み昨日までの天気予報だと

今日は午後から雨。。。

土曜は出勤でしたので

唯一の休日、日曜日は半日しかドライブが楽しめない

と予想してたので、朝から起床して

ぶらっといつもの周〇街道へ出撃しました


しっかり一週間分のストレスを発散した後

道の駅でマッタリ朝食。

ボケーっとしてたら、知らないライダーの人が

両手に沢山缶コーヒーを抱えて、「差し上げます~」って一本ご馳走になりました

なんでも、自販機でコーヒーを買ったらドカドカといっぱい出て来たそうで

困ったライダーさんは近くに居る人達に配ってました(爆)


なんか得した気分ですけど・・・良いのかなぁ(苦笑)

複雑な心境です。。。(^^;



で、ドライブついでに久々に動画を取ってみました

お気に入りの峠で、ストレス発散には丁度良いコースです


今回は車内からと足元からと、2つ同時にアップしてますが

同時再生でも楽しめます

ただ、PCのモニターが大きい人は同時に見れますが

小さい方は見づらいかも知れません

1秒差を付けてるので、再生は下の段の足元から再生して

その後(1秒後)上の段の車内映像を再生されると、だいたい合ってきます

















<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=cCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVSY4ekgnEe6ViblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOmVSY4ekBLfaX5kYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



お恥ずかしながら、MT歴1年9ヶ月の初心者の足さばきです。。。

コペン納車後エンストしまくりだった頃から今日まで努力してきて

なんとか、スポーツドライブが出来る様になったかなぁって感じです

まだまだ課題は沢山ありますが、鬼速のオヤジを目指して行きたいですね~(笑)



あと、本当は2つの動画を一つにくっ付けたいんですけど

動画編集ソフトはムービーメーカーしか持ってませんので

出来ませんでした。。。
Posted at 2008/03/23 15:31:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年01月11日 イイね!

ウズウズ・・・

さあ、連休後の週末が来ました!

明日は休み!!!


って言いたい所ですが・・・

明日は休日出勤なのだ。。。orz


金曜の夜なのに非常~にツマラナイ夜です orz


でも、最近は休んでも家を出る気になれず

結局引き篭ってしまうんですけどね(爆)


コペンに乗ってもスタッドレスで、しかもガソリンの高騰。

外出る気しませんよね~

せめてラジアルを履きたい所ですが、そうも行かず。。。

いつ雪が降るか解りませんから


そんな時は、以前に撮った動画を見てコペンでお散歩した気になってます


そう言えば11月に撮った動画をまだアップしてないのがあったので

時間は短いですがアップします 

アングルは例によってIHI撮り(オープンなので風切り音はうるさいです)



スタッドレス履いてる方、山を思い通りに走れなくてストレス溜まってるでしょ!

この動画を見てスッキリして頂ければ幸いです(笑)



最初は高速セクションで後半に6連ヘアピンです

ヘアピンセクションだけべチャべチャのウェットだったと思います

アンダー消すのに必死になってます(爆)


シークレットステージR4〇〇 




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=4excPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOmVQY3ckCJEVRNG/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


はぁ~

 スカ~っと走りたいな~  ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん


Posted at 2008/01/11 19:24:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2007年12月09日 イイね!

借りたついでに・・・

借りたついでに・・・初チャレンジしてみました

先日へのへのさんからお借りしたデジカメ。

来週末に返却予定ですが

動画も撮れるので、前からやってみたかった

自車からのワインディング走行動画を撮ってみました


自分の運転を見るのは、なかなか面白いですね~

意識してない自分の癖などの発見がありました(笑)


早朝から出て撮りたかったのですが

やはりこの季節、早朝は0度を下回っており、霧も出てますので

昼からお気に入りの山へ出かけて撮ってみました


デジカメを両面テープで貼り付けただけなんですが

コンデジでは無く、ちょっとレンズの大きいデジカメで

コンデジに比べたら重たいのですが、意外と剥がれませんね~


取り付け位置は、後ろのディフレクターからのIHI撮り(笑)と

ドライバー目線に合せたかったので運転席側のメーターフードの上と

2通り撮ってみました


残念な事に路面はセミウェットでしたが、慣れてる場所なので

まずまず気持ち良く走れたかな。。。


尚、交通ルールを守り法定速度で走ってます(薄笑)



R16〇 北向き 某峠




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOlWRY2kkDId_5NpAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



南向き




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOlWRY2kkEqi9W5nWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



南向きが太陽の影響で綺麗に撮れてませんでした。。。(苦笑)

Posted at 2007/12/09 17:42:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation