• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

gas-o流シートベルトガイド

gas-o流シートベルトガイドまだ試作品ですが作ってみました


「純正のシートベルトガイドは使い勝手が悪い」


っと言うのはあまりにも有名な話

100人中100人が思ってるのではないでしょうか?


たぶんその殆んどが使ってないのが現状だと思います

一部の方々はDIYでいろいろな対策もされてるかと思います


私の場合、身長が小柄な方なのでガイドを使わないと

シートベルトが鎖骨や首に当たり大変不快な感じになります

なのでガイドは絶対必要で、でも使うとガイドにシートベルトが引っかかり

巻き取りが出来ない イライラ~っとします

gas-oの場合は樹脂製のガイドからベルトタイプに変更してみました



この対策の構想はコペン購入時からありました

発想のキッカケはいたって単純・・・

友人にFD乗りがいましてFDにもシートベルトガイドの様な物が付いてます

それは樹脂製では無く、ただのベルトでした



「じゃあコペンもベルトにすれば上手く巻き取れるんじゃね」←ど単純(笑)



と言う事でようやくDIY作成、取り付けてみました


ベルトとバックルは手芸屋さんで購入。

手芸屋さんに入るのが何か恥ずかしかったです。。。(苦笑)

女性のお客さんばっかりですからね~

そんなお店の中に30過ぎたオッサンが入るわけですから

違和感ありまくりです(爆) 間違えてランジェリーコーナーに入ってしまった時の様な感じ



シートベルトをワンタッチで取り外しが可能になる様にバックルを付けて

長さも調整出来ます

この長さを調整することでシートベルトの高さが調整できます

巻き取りは少し重い感じですが問題なく巻き取ります

シートを一番後ろまでベッタリ下げると巻き取りませんが

1ノッチだけ前にしてやると巻き取ります

ただシートベルトが直接シートに擦れるので

その内シートに擦れ後が出来るかもしれません


ベルトは皮の方が上質感が出て滑りやすいかも知れませんね

あとはシートベルトの擦れ跡が出来ない様に何らかの対策が必要かも。


まだ試作なので問題はありますが、これから変更を加えようと思います


Posted at 2007/02/04 18:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    12 3
4 5678910
11 1213141516 17
1819 202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation