• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

祝!納車

祝!納車先日のブログで友人の話をしてましたが

その友人が昨日、めでたく納車された様です。

( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )


残念な事に、私のコペン洗脳作戦は失敗に終わり

大型バイクに逝ってしまわれました。。。( ̄□ ̄;)ガーン


画像一番手前がそうです。

2番目は以前のブログで紹介しましたね




HONDA CBR600RR


Engine
Engine Type Liquid-cooled 4-stroke 16-valve DOHC inline-4
Engine Displacement 599cm3
Bore & Stroke 67 x 42.5mm
Compression Ratio 12.0 : 1
Carburation PGM-DSFI electronic fuel injection
Max. Power Output 115 bhp at 13,000 rpm
Max. Torque 66Nm at 11,000 rpm

Transmission
Gearbox 6-speed
Final Drive 'O'-Ring sealed chain

Dimensions and Weight
Length x Width x Height 2,010 x 690 x 1,115mm
Wheelbase 1,395mm
Seat Height 820mm
Ground Clearance 130mm
Fuel Capacity 18 litres (including 3.5 litre warning light reserve)
Dry Weight 163kg

Wheels
Wheels Front 17 x MT3.50 hollow-section triple-spoke cast aluminium
Wheels Rear 17 M/C x MT5.50 hollow-section triple-spoke cast aluminium
Tyres Front 120/70 ZR17 (58W)
Tyres Rear 180/55 ZR17 (73W)





一般的にスーパースポーツバイクと言われるものです

国内仕様だと600ccで69馬力

スペックだけ見るとコペンと似てる。。。 

車重がぜんぜん違うがな! ヘ(..、ヘ)☆\( ̄∇ ̄)バシ


一人突っ込みは置いといて・・・


これは逆輸入車のフルパワー仕様!

なんと600ccで115馬力を絞り出し

戦闘機の様なバイクです。




んっ? パワーウエイトレイシオは・・・

1.41kg/ps (_□_;)!!バケモノ。。。


彼のバイクが戦闘機と例えるなら

その横に停まってるのは鬼トルクの戦車

その横が・・・槍持った兵隊さん( ¨)( ‥)( ..)( __)ガク





早朝からニューマシンお披露目集会が行われ

マッタリといつもの道の駅で過しました

いつもだと、このまま真っ直ぐ帰るのですが

彼は逆方向に向いて、お山の中へ消えていきました。。。


彼は暫く毎日がワクワクして楽しい事でしょうね



なんか・・・羨ましい~ ρ(。。)イジイジ




Posted at 2007/08/05 20:15:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   12 34
56789 1011
12 1314 1516 17 18
192021222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation