• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒マウスとハムの

    2ショット♪

新しい相棒です

どうぞ宜しく!






一ヶ月以上もみんカラ休んでましたが

久しぶりに更新するやいなや

3日連続更新です


ここんとこコペンの事で気になってる事があって

それを書こうと思ってたのに

思いつきで、変なブログばっかり書いてしまいまして

失礼しました



と言う事で、本題なんですけど・・・



みんカラも休んでて、お山走りも長くしてませんでしたが

先月4月に入ると春の兆しを見せ始めると同時に、沈んでた気分も少し元気が出てきて

桜が咲き始めた頃から、週末恒例の朝練もちょくちょく初めて

お山走りも再開してます

最近は、日中走ってると暑いぐらいですが

青空の下、オープンで走る気持ちよさが

なんとも最高な気分にさせられます


で、最近マイコペ乗ってて気が付く・・・と言うより

すごい不安な気持ちにさせれる事があって

リアの挙動がどうも不安定。。。


今までこんな感触を味わった事ないんですけど

あっ リアショックサポート付けてた時も同じ感じだったかな?


ブレーキングで、お尻がユラユラ~として

コーナー進入でズリズリ~って滑るんですよ


オーバーステアってヤツでしょうか?

足回り純正の時も、赤足付けてからもこんなに不安定になった事ないと思うんですけど

ほんとに終始ジリジリ~っとお尻が滑ってます

競技するならこんな挙動が良いかも知れませんが

私は速さとかより、乗ってて気持ち良いか気持ち良くないか

を重視したいんです

私の好みでは安全に走れるアンダーステア傾向が好みなので

朝練しててもぜんぜん気持ち良くなく

むしろ気持ち悪い・・・


最終的にマイコペを変更した所と言えば

スタビエンドブッシュ

これの効果が裏目に出てるんだと思います


前後のバランスが崩れてしまった為に

リアの破綻が早まったと考えられます

逆に言えば強化ブッシュの効果が絶大にあると言う事なんですけど

その分、リアがついて来れてない感じだと思ってます


せっかく付けた物は外したくはないので

なんとかリアを粘る感じに持って行きたいんですけど

ショックがが赤足なだけに

減衰も車高も調整出来ないので

なんか良い方法がない物かと考えてます


今までみんカラで得た知識では

リアのスタビを外すと滑らなくなるとか

Dスポのスタビで安定するとか言われてますが

実際のところ、スタビは柔らかくする方向が良いのか

硬くする方向が良いのかどっちが粘るんですかね??


チューニング&セッティングに詳しい方にアドバイス頂けたらと思ってます




Posted at 2009/05/01 20:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
345678 9
10 11121314 1516
1718192021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation