• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

マジオタ!?

マジオタ!?今日はいつもより一段と冷え込み

かなり寒い一日で

変則的なお天気でした。





ってるな~って思ってたら降ってきて

降ってるな~って思ったられてきて

れた~って思ったら降ってきて

降ってるやんって思ったられてきて

れた~ 今のうちにDIYやるぞ~って思ったら

凍り付く様な冷たい風がビュービュー

そしてまた。。。


「も~ どうすればいいんだよ!!!!」




結局今日は何も出来ずじまい。。。

気持ちが晴れずに家に引き篭ってました




基本的に性格上引き篭ってても何も思わない方で

引き篭りの素質は十分にある私ですが

コペンとの出会いで週末が忙しく

外へ出かける事が増えました

これもコペン様様のおかげな訳で

でも今日は変な天気で気分が乗らないまま

家でゴロゴロしておりました。。。



家でボケ~ってしてたら懐かしいある物が目に入りました


BICYCLEのトランプです


知る人ぞ知るトランプ

世界のプロマジシャンが愛用するトランプです

かと言ってタネ仕掛けも無い普通のトランプですよ


凄く手に馴染みやすくて使いやすい物で

上手い人が使えばどんどん使いやすくなり

慣れない人が使えば、どんどん使いにくくなると言う

独特なトランプです


何故こんな物を持っているかと言いますと

実は昔、マジシャンを夢見てた事があって

毎日毎日一日も欠かさずトランプを触ってました

今では懐かしい思い出です。。。


皆さん記憶にありますかね?

今から17・8年ぐらい前に日本にマジックブームが訪れました


そう! Mr.マリックブーム到来!
ユリゲラーブームはもっと前ですね


その頃からマジックに興味を持ち

トランプを毎日毎日、学校の授業中も触ってました

当時はマジック専門店が沢山出てて

よく通ったりしてましたね


もう、長く触ってなかったんですが

このトランプが目に付き、懐かしくなって触ってみました


このトランプを触るのは10数年以上ぶりかな~?

この懐かしい感触。

若い頃に憶えた事って忘れないですね

手が勝手に動きます


嘘と思うかも知れませんが

昔はトランプを持っただけで何枚あるか分かるぐらい

繊細な指をしてましたが、さすがにそれは忘れてます。。。

プロのカードマジシャンはみんな持っただけで分かると思いますよ。


一通りマジックで必要な基本テクニックは手が憶えてるみたいでした

ただ、ネタがほぼ全部忘れてましたので

本棚からホコリかぶったマジックの本を出して

懐かしくなりながら、ひたすら読んでしまいました~


昔は飲み屋のスナックとか病院とかでマジックショーなんて事してたんですよ



なんかオタクな話ですね

引き篭りの素質、オタクな素質をもってる私ですが(゚Д゚ )ナニカ?

でもこのブログを見てる方も、そんな素質はあるのでは??



でも今はコペンがあるから大丈夫!

明日はプチオフです。


良い天気でありますように!!!




Posted at 2007/03/11 22:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月09日 イイね!

参加する方います?

参加する方います?来たる3月12日(月)に

pico faradさんとりょう☆さんと私とで

プチオフを開催する事になしました~




これと言った目的は無いんですが

ドライブ&お食事会と言う事で

この平日のさなか、お二人方には気持ち良く参加表明して頂きました


定例メンバー?であるpicoさんは毎週のようにお会いしてますが

りょう☆さんとは初顔合わせです!

りょう☆さんは最近コペンオーナーになられ

定例メンバー?が一人追加されそうです~(薄笑)


今から緊張しておりますが、もともとりょう☆さんとpicoさんは

お友達で何度か顔合わせしてるそうですが

picoさんの病気・・・いやいや(苦笑)、影響を受けたそうで

先月晴れてコペンオーナーになられました!


同じ京都在住と言う事で、ご近所のよしみとして仲良くやっていけたらなと

思っております。


さてさて、今回のプチオフの目的地ですが

奈良の「道の駅 針テラス」まで逝こうと思っております

目的地まで山道&田舎道でかなり気持ち良いルートを通っていく予定ですが

このブログを見て頂いてる方、参加される方いますか?

コペンオーナーであれば老若男女問いません。ゲリラ参加もOKです

恐らく目的地にはお昼の12時ごろ到着予定ですので

近くに住まれてる方でしたら、現地に直接来て頂いてもOKです!


参加される方居られましたら、一発メールを送って下さい。

集合場所と時間を連絡致します

みんカラ会員以外の方でしたら当掲示板で受け付けます



おっと忘れてた。。。
上の写真は去年の秋、針テラスで関西合同オフが開催された時の写真です
なんでも100台以上集まったとか。。。 凄い!


Posted at 2007/03/09 18:48:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年03月06日 イイね!

全ての謎が解けた!解説編

全ての謎が解けた!解説編夜勤明けで帰ってきました~


昨日出勤前にpico faradさんと

DIYオフしてきたんですが

以前からオートルーフスイッチに興味を持たれたようで

DIY初心者の私ですが

取り付けを引き受けることにしました。


オートルーフスイッチ自体は誰でも出来るぐらい

簡単な仕組みで然程時間もかかりませんし

自分のコペンに一度取り付けてると言うのもあって

picoさんの大事なコペンにメスを入れました


スイッチの取り付けた場所はpicoさんのブログを見てください


ポイントはATコペンにしか取り付け出来ない場所


その場所は、初めてpicoさんのコペンを見た時に


「スイッチの取り付けにベストな場所だ!」


って密かに思ってました(笑)


って言ってもpicoさんの大事な車ですから

むやみに穴を開けるにも行きません・・・・


「スイッチを両面テープなどで、何処かにくっ付けよう」


って思ってましたが・・・


picoさんに許可を貰いました~(笑)


そこじゃないと私の納得が逝かなかったんですね~

picoさん穴開けちゃってゴメンナサイm(__)m

でも良い場所でしょ?



てな事で少し手こずった所もありましたが

無事取り付けを終え、夜勤を控えてる私なので

昼前に解散しました。

その後、ダイハツDラーに向かいます



さてさて、ここからが本題です

先日の不具合発見でDラーに逝きましたが

先に結論を言いますと・・・



またまた入院決定!!!!!



日程はまだ未定ですが

来週にオフを控えてるので、それまでコペンを預ける訳にはいきません。。。

また前回のようにドキドキ・ハラハラさせられるやも知れませんので

入院は来週以降となる予定です






ここで!よーーーやく上の写真を見て頂きたい。


この中に不具合が写されています

コペンオーナーのみなさん、何処だか解りますか?

これで解った方にはgas-o賞を贈りたいと思います






賞金・賞品ありません。。。






「おめでとー」って言ってあげます(爆)





わかります?








わからない?








そこですよ! そこ!








違う!違う!








そーーーーーーーこ!!







もうちょっと横!!







ちがーーーーーーーう!

























わかりました?


これでも何の事やら解らない方も居ると思います


実は、この状態で撮影が出来る事自体が

通常だと不可能です。

赤〇で囲った部分が不具合部分ですが

この赤〇、実はルーフ開閉時に動くのです!




知ってました??




これは、何なのかと申しますと

ルーフをオープンにした時に

この赤〇でルーフを動かないようにロックする為の物で

赤〇が出たり引っ込んだりするのです!



つまり、この赤〇は皆さんが付けてる ち〇こにコン〇ーム・・・・・・

いやいや(汗)、突起物に指サック付けてる部分に固定され

ルーフを動かないように固定してるための物です



写真を撮った時は、ルーフを半開きにした常態ですが

この時赤〇が引っ込んでる状態じゃないと

当然赤〇の部分は突起物の所に当たりルーフが少し浮いてしまった状態で

トランクが閉まります

この時にトランクがルーフと干渉!

正確にはハイマウントの配線とルーフが干渉して

そのまま気付かずに走るとルーフに傷が付いてしまう訳なんですね~


文才の無い私の分かり難い説明でしたが、理解して頂けましたか?



後日、入院してこのロック部分がソックリ交換となると思われます。。。




前回の修理は何だったんだよ~(泣)


Posted at 2007/03/06 09:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月04日 イイね!

すべての謎が解けた!!

すべての謎が解けた!!オレが真犯人を必ず暴き出す!

じっちゃんの名にかけて!



と言う事で、先程謎が解けました。。。


えっ? 何がって?


いやね、このネタはしつこくなりますが、言わせてください


ルーフに配線が干渉して傷が付いた件で

新事実が解りました。


先程、買い物がてらオープンでお店まで行こうとしたら

いつもと何かが違うことに気づきました

すかさず、何がおかしいのか調べてみたら

原因は写真の部品にありました


この部品が解った人はかなりのヤリ手ですね

解らない人の方が多いと思います。


コイツの動作不具合でルーフと配線が干渉したと思われます


ただラッキーだったのが昨日のDIY

配線を引き直してたのが幸いして

ルーフには傷が付きませんでした。。。


ホントラッキーでした

昨日、DIYしてなかったら先日と同じところに傷が付いて

またまた入院行きでした。。。


明日、早速Dラーに行ってきます

傷は付かなかったけど、また入院の予感。。。


詳細は後日、じっくり・こってりと詳しくお話します
Posted at 2007/03/04 20:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月03日 イイね!

不安解消!

不安解消!先日、入院の発端となった

ルーフとトランク裏の配線が干渉して

ルーフにが付いたせいで

一週間もコペンとお別れしました。。。



ルーフの調整とルーフの塗装で一応直りましたが

配線とルーフの隙間はかなり狭く

ギリギリ干渉してない程度。。。

しかし、これ以上ルーフの調整をすると

トランクに隙間が開き雨が降ると雨漏りをしてしまう可能性があると

整備の方が言っておられました。


一応干渉はしてませんが時間の経過と共に

干渉するかも知れませんので

自分で対策してみる事にしました!






さてさて、今回はうまく逝けるのでしょうか?

↑何処かで聞いたフレーズ(笑)


整備手帳
Posted at 2007/03/03 20:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    12 3
45 678 910
11 12 13141516 17
18 1920 212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation