• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

ちょっと久し振りの参加

ちょっと久し振りの参加久し振りに逝って来ました

大阪のいつものお散歩。

仕事が終わって7時前に到着



誰も居ない。。。





近頃の早朝は10℃を下回ってます

凄く寒くて、頂上の自販機で暖かいコーヒーでも飲もうと登りました


がっ!


全部つめた~い って おい!

今何月よ!



山の中・・・他の自販機も無いので仕方なく

つめた~いコーヒーをグビグビと流し込みました。。。(苦笑)


「お~ 寒っ」


で、お散歩スタート地点へ

誰も無くて寂しい。。。

今日は私一人だけ??

と思いながらコペンの中で・・・コクリコクリ(寝)




  ブーン   ブーン





夢の中で2台のコペンが飛んで来た・・・

いやいや、現実でした。


青コペとパールコペ。。。誰?

こんな所で見慣れないコペンだなぁ~ と思ったら

ビックリゲスト登場!

ホウシュウさんとpicoさん

来るとは聞いてませんでした~

ちょっとビックリでした。

暫し3人で雑談

コペンが一台・・・また一台と定例メンバー

へのへのさんもようやく到着。


今日のお散歩台数6台 


怪しいオヤジ集団の雑談会のあと下山


でも今日はウェットコンディション・落ち葉散乱・道の真ん中に倒木が!!

路面荒れ荒れコンディションの為、ゆっくりお散歩でした。

ホウシュウさんにドラ〇クレッスン受けようと思ってたのになぁ

残念でした。。。


まったり組と合流するいつもの場所へ

こちらでの総参加台数は・・・

十・・・四・五台。。。


いつも分からないんですよねー

出入りが激しいので正確な台数は忘れました。



みんカラ登録者は

へのへのさん

ホウシュウさん

picoーfaradさん

ハリー@コペンさん

gas-o(私)

こんなもんかな?


毎回の事ながら楽しい雑談会

ハリーさんはUE2の部品をてんこ盛り装着での参加でした

おおぉぉぉ~ これが噂の!!って感じでしたね~

グリル・クリアテール・クリアハイマウント・クリアサイドマーカー・ホワイトメーター・コペンキーケース?

外観は完全にUE2ですね~

マジマジと舐めるように見てしまいましたよ

ホワイトメーターが何かカッコ良く見えました。数字の字体が変わってるのかな??


11時まで、マッタリと過ごしてから解散となりました



毎度の事ながら楽しいひととき。また来よっと!


皆様、お疲れ様でした~


Posted at 2007/10/20 21:11:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | おは〇〇 | 日記
2007年10月18日 イイね!

紅葉の前触れ・・・ (後編)

紅葉の前触れ・・・ (後編)前回の前編は

タイトルとは全く関係の無い内容で失礼しました

夢中で書いてる内に話の方向性を見失って

書いてる間に楽しくなり、自分でも訳の分からない内容になってしまいました(爆)

唯一、へのさんだけ突っ込んでくれたのでちょっと嬉しかったり。。。(笑)


前回に続いて後編です





朝駆けも終わりを向え、あの方と合流場所へ

その日は私のお勧めドライブルートへと案内

京都は車通りの少ないワインディングロードが少なく

ドライブ好きにはあまり向かない地域の様な気もするが

私の知ってる数少ないドライブルート。


マッタリペースで2台のカルガモ走行

秋も本番を向え、秋風のオープンエアーが気持ちいい

気持ちよく走ってると

前方の対抗車線にシルバーのコペンが一台見えた

普段、コペンとすれ違っても手を上げる事はないが

この日は秋風の気持ち良さと、ワインディングの気持ち良さで

最高の気分で、迷わず手を上げ挨拶してみる

相手は年配の夫婦、お二人とも揃って手を上げて貰えた

嬉しかった。。。

きっと私と同じく、秋風を感じる為に

夫婦でドライブに来ているのだろう



ススキが秋風で揺れる。落ち葉が舞う。

徐々に山の色づきが変化し始め

紅葉シーズンはもうすぐ


前方はクリア

気温は最高

思うがままにワインディングを楽しむ


頂上付近の景色のひらけた場所にコペンを停めた

湾曲する道、色づき始めた森、散らばる落ち葉

copenが景色に溶け込む


コペンオーナー同士、思う所は同じ

撮影時間が始る

後ろから横から前から岸壁から

もはやお決まり行事である


暫しマッタリとした時間をすごし

山を降りた


秋風との会話

くねくねした道との会話

コペンとの会話

見える景色全てとの会話


コペンだからこそ味わえる数々の会話

コペンオーナーの特権である


紅葉の前触れを全身で感じた1日であった。。。




フォトギャラリー




Posted at 2007/10/18 17:46:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月16日 イイね!

紅葉の前触れ・・・ (前編)

先日の日曜日は

6時に起床!

そして、久々の地元での朝練!



の予定が・・・

前の日に友人宅で呑んだくれてたのが悪かったのか

見事に寝坊。。。

7時に起床し、顔洗ってコペンに飛び乗りました。


片道、約40キロのワインディングロード

最初は川沿いの中速セクション

中盤は山越えの低速セクション

最後は三桁越えの高速セクション


ワインディングの全ての要素を兼ね備えた

地元のスペシャル裏山サーキット・・・ワインディングロード(苦笑)


この道は長年走ってきた道

目を閉じて頭の中でイメージ出来るほど知り尽くし

走ってると家の庭で走ってる感覚になるほど愛着沸いた道。。。


ここを早朝なら40分程でスイスイと走りぬき

某道の駅でマッタリと過ごす。

ここに来ると必ずバイク乗りの友人がタバコを吹かしコーヒーを飲みながら過しています


友人と、たわいも無い会話で盛り上がり

マッタリをした時間をここで送るのが、なんだか落ち着く。



そろそろあの方との合流時間。

タバコを一服終えたあと友人に別れをつげ

来た道を戻る。


出遅れて帰路についた友人があっと言う間に私に追いつく

白線に止まり前方に見える赤い光がグリーンへと変わる


ここから男の意地の張り合いが勃発!!

鬼トルクのリッターバイク

瞬く間に先頭に出て差が開いていく

この先は左高速コーナーが二回続く

リッターバイクが軽々と左に倒れ瞬時に消える

前を行くバイクよりもシビアに壁沿いの溝蓋を踏んで

壁をかすめる様なライン取りでギリギリに攻めていく

高速コーナーの先は上り低速セクション

更に不利な条件が私にのしかかる


ヘアピンコーナーでブレーキングで詰めて行く

立ち上がりでロケットの様な加速をして行くリッターバイク

ここで私の中でスイッチが入り

大阪のお散歩では殆んど見せないゾーンへと足を踏み入れる

マージンなんて存在しない空間

短い直線でスッと離されてはコーナーで詰めるの繰り返し

次第に直線の距離が長くなりジリジリと離されていく

頂上を越えると下りは中速セクションに変り

あっと言う間にバイクが見えなくなってしまったのは言うまでも無い。。。




今日も負けた。。。




普通に考えれば無理な話

でも、いつかはリッターバイクに着いて行けると信じているのだ

まだまだ私も初心者。

数年・数十年かかるかも知れないけど

いつかは車のポテンシャルをフルに引き出せるドライバーになってみたい

いつかきっと。。。



                                    つづく
Posted at 2007/10/16 00:53:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月13日 イイね!

悩んだ挙句。。。

悩んだ挙句。。。いよいよ、タイヤも限界。。。

フロントが1週間で外側の溝が3センチ消滅。。。

今日は休みですので行きつけのショップで

最後のローテーションしてもらいました。

ついでにオイル・エレメント交換も



知り合いのショップの人と、次のタイヤの事で長々と相談。

ここ1週間仕事中もずぅ~っと次のタイヤを何にするか悩んでました。

二、三ヶ月でタイヤ交換してたら、ほんと冗談抜きでヤバイですからね~


先日のブログにカン☆タロウさん気になるコメントを残してたので

その辺も合わせて店員に聞いてました。

一応、自分なりにいろいろ評判とか調べてたんですが

やはり、国産や一流タイヤメーカーに比べて

当たりハズレが激しくあると言う事で

他のお客さんで実際経験した悲惨な惨劇も聞いてしまい

結局、国産に的を絞る事に。。。(苦笑)

勿論、当たりならば全く問題はないンですけどね~


と言う事でNEWタイヤはキープして貰いました。( ̄▽ ̄)ニヤ

来月交換予定で入れてるので、銘柄は後日と言う事で。。。




何だかんだと長話してしまって、辺りはもう真っ暗でしたが

帰りは久し振りの洗車です。

フロントは虫だらけ・・・

リアは煤だらけ・・・

サイドは泥・タールまみれ・・・(→o←)ゞ アチャー


いつもより念入りに洗車してお疲れモードです~(*´∇`*;△ はぁー


さて、明日は久し振りに地元で朝練でもやりますか~

      ( ̄▽ ̄)ニヤ


           ↑ 
        全然懲りてないヤツ


Posted at 2007/10/13 20:43:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月10日 イイね!

買いましたよ~

買いましたよ~カードラと、ついでに漫画も購入。




こうして見てみると・・・

無理してでも行けば良かったなぁ

なんて思ってみたり。。。(苦笑)


次回、機会があれば無理してでも参加しま~す


Posted at 2007/10/10 18:49:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
7 89 101112 13
1415 1617 1819 20
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation