• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ツーリング日和

ツーリング日和暑い  暑い  暑~~い!!  


ほんと夏を思わせる気温でしたね~


今日はオフ会では無いのですが

会社関係の友人を誘って、青山高原までドライブしてきました

当然の事ながら車種はバラバラ・・・

オープンカー・ツーリングワゴン・スポーツカー・RV

あとで気付いた事なんですけど

MT率80%!!

殆んどMTだったのが驚きでしたね~

一応ルート設定等、幹事しましたが

途中、道間違えて迷子が・・・2度も(苦笑)

何か散々な先導役のgas-oでした。。。(泣)

「迷WAN」はやっぱり「迷うWAN」なのか・・・

とナビのせいにしてみる(苦笑)




まあ、最後は楽しく終れたので良しとしますかぁ

フォトギャラ








さてさて、明日は年中ハイテンションなこの方が暇そうにしてるので

ちょこっと水晶浜まで行ってきます

誰か来る人居ます??


予定では京都市内某所に8時出発

R162経由で福井に入り

水晶浜到着時刻は12時の予定です


同じく私もと言う方居ればコメントかメッセージ下さいね♪

詳しい集合場所の連絡をさせて頂きます


picoさんから連絡を受けて参加者確認出来てるのが

現在5~6台って言う所です

Posted at 2008/04/30 20:17:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

気分は無敵!!

気分は無敵!!あくまで気分ですが・・・(苦笑)





今日はじっくり寝かせておいた

赤足を装着しました

一人作業はちょっと厳しいので

この方にお手伝いをお願いして

休憩・雑談を入れながら約4時間程・・・

思った以上にかかったなぁ

何はともあれ、お手伝い頂いたKAZU☆11さんには感謝!感謝!です

ありがとうございました~  しょ~もない手土産でスミマセン(苦笑)


装着後、周りをぐるっと試運転...

うん! やっぱり良い足ですね!

非常~にしなやかです!

乗り比べると違いは歴然!

純正はロール量が多い割に乗り心地悪いですが

それに比べ赤足はロール量少ないのに乗り心地が良い!


ステアリングレスポンスは思ったほどでは無かったですが

これだと純正よりは踏ん張りが効きそうですね~


純正形状なので、ノーマルからの交換なら使いやすい足です。

初心者にはピッタリかも知れませんね

まあ、初心者なのでここから始めます


ただ、純正ビル足には及ばない感じはしてます

倒立式の様なダイレクト感、しっかり感は無いですね

この辺りは、正立式なので仕方ないかな。値段相応かと。。。


で、キャンバーボルト付けてるんですが

キャンバーボルトにマーキングして、同じように付けても

やっぱりアライメントは狂いまくりで、真っ直ぐ走りませんでした(苦笑)


ショップに行ってアライメント調整・・・ だけは勿体無いので

ストックしてたRE-11も装着!






皮剥きがてらいつもの周〇街道へ流しに行きました

軽く皮を剥いた所で、ダウンヒルシェイクダウン!!!!!!!!!!!


ニヤケ顔が止まりませんwww(核爆)

感想としては、この方のブログと同意見ですね~

えっ インプレ手抜きですって? 

いやいや~ でも同意見だから仕方ないです(苦笑)


付け加えると・・・

見た目の印象なんですが、間違いなくプレイズに比べタイヤ幅が太いです

ホイールに装着しても、やっぱり太いのが良く解ります

タイヤ幅165に対しホイールリム幅5.5Jだと少し引っ張る感じになるんですが

全く引っ張ってなくて、真っ直ぐって感じです

165って言うのは嘘ですね~ 175ぐらいあるんじゃないかなぁ


けっこう限界付近まで使いましたが、スキール音が重低音って感じですね



ギャャャーーーーーーーー!!←プレイズ

       が

グォォォーーーーーーーー!!←RE-11 


                          って感じです(笑)


ハイグリップタイヤ独特な音なのかなぁ

あとは、リアがよく流れたんですが、皮剥きが終ってないのか

赤足のせいなのかが良く解りません。。。

コイツの影響でリアがしなやかに動きすぎて

バランスがおかしくなってるのかな?

まあ、暫く様子見ですね。

でも、アクセル全開時間は増えてるのは確かです!!

良く滑るプレイズに慣れてたので

運転が簡単になったと言うか、楽になったと言うか

運転に余裕が持てる様になりましたね~


さてさて、コペン乗りにRE-11装着率がどんどん上がってきてますが

次は誰が履くのかなぁ( ̄▽ ̄)ニヤ
Posted at 2008/04/28 20:57:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年04月26日 イイね!

m(__)m

昨日のブログ、身内の不幸ネタで失礼しました

多数のお気遣い頂いたコメントを頂き

今回はあえてコメントの返信を控えまして

この場を借りてお礼申し上げます

誠にありがとうございましたm(__)m


祖母は祖父の眠る四国へと旅立ちましたので

暫く用事は無くなります。














で、帰りにちょこっと行き付けのショップを覗いてみたんですけど・・・


























( ̄▽ ̄)ニヤ



                                     つづく...

Posted at 2008/04/26 17:19:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月25日 イイね!

黄金週間!

始りましたよ!

今朝に夜勤明けで帰ってきて

今日から数えると11連休です!

O(≧∇≦)O イエイ!!





先日から何をしようか考えてた時に

ここで書くべき事では無いと思いますが

一緒に暮らしてた祖母が昨日の朝に自宅で天国に逝かれました

夜勤明けで帰ってくるのが数十分早ければ

最後を一緒に居れたんですけどね


今日と明日とバタバタするので

GWどころでは無いのですが

今まで祖母との生活や会話を思い出すと

反省したり、後悔したりと・・・

もうちょっと優しくしてあげれば良かったなぁ

と思うところが沢山あって申し訳ない気持ちもいっぱいです。。。

今後の自分自身の身の振舞い方や付き合い方

色々と考えてしまいます。

両親が同じ道を歩んだ時、今回と同じ気持ちにならないよう

親孝行しないといけません

が・・・これがまた、私にとっては難しい試練です(苦笑)





明日を越えれば、少し落ち着くので

連休の予定を立てたり、コペンをゴニョゴニョしたり出来るといいな。









Posted at 2008/04/25 21:47:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月21日 イイね!

チャームポイント♪


にっこり笑うとホッペにプクッと出来る

かわいい「えくぼ」


相武紗季たんしかり・・・中川しょこたんしかり・・・加藤ローサたんしかり・・・




この子も・・・

























こぺたん 可愛いな・・・_| ̄|○


Posted at 2008/04/21 16:44:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  12345
6 78 91011 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation