• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

復活!

復活!先週末に不運な出来事が起こってしまい

無残にもナンバープレートカバーが砕け散り

斜めステーが折れ曲って

ナンバーもグニャグニャ状態でしたが

なんとか本日復活を遂げました 

\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪


薄々気付かれてたかも知れませんが

この不幸な出来事は100円玉一枚で事件は起こりました。。。


夜勤明け帰宅途中、いつもの大阪に行く前にガソリンがない事に気付き

セルフスタンドに寄りました。

給油しながら汚いコペンを見て、軽く洗車してから向う事に。



近場ではあまり見ない1コインで出来るドライブスルー100円洗車機。

過去何度か通してますが

ホントにサッと軽く洗車する程度であまり綺麗にはならないんですどね(苦笑)


で、いつもの様にコペンに乗ったまま洗車が始ります

ブラシが出てきて回転を始め、前周りから洗車を始めるわけなんですけど

フロントバンパーを洗車中に、いつもには無い振動が出ました

             ガクガクガク。。。

嫌な予感がしたんですが、降りることも出来ない状態だし・・・

緊急停止も出来ずにそのまま洗車が終るまで車内で待機するしかありません

洗車が終って、そのまま車を移動させてフロント周りを確認したら

ナンバーが無残な状態でした。。。


斜めに倒してるので、いつも不安だったんですが

やっぱり引っ掛かったみたいです。

でも、ナンバー意外は無傷だったのが不幸中の幸いでした~


その後、ナンバーを外し手で出来るだけ曲げなおして

大阪へ向った訳ですが、やっぱりナンバーがグニャグニャな状態だと

事故したみたいで気になります。。。


そこで、この方に連絡してみると

ナンバーの手配をしてくれると言うありがたい返事も頂き一安心。

今日の有給休暇を利用して出来立てホヤホヤのナンバーを取りに行ってきました

ちなみに、ナンバーの再発行は1枚/¥720です。 参考まで。

仕事がら陸運局の事は詳しいようなので、個人的に車検もお願いしちゃおっかなぁ(爆)



何はともあれ、picoさんには感謝・感謝です!

手配&お付き合い頂いてありがとうございました~


 









でも、また懲りずにナンバー斜めになってますけど。。。(苦笑)
Posted at 2008/05/30 18:45:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月25日 イイね!

本領発揮~♪

本領発揮~♪先程の画像の詳細は、次回報告するとして・・・(苦笑)




昨日は一ヶ月ぶりの夜勤明け大阪のいつもの場所へ

前日の微妙な天気予報の為なのか

来られた方は少なかったですね

お散歩は私一人、まったり広場は4台の参加でした

でも、少ない方がじっくりお話出来るので楽しいです

コペン談議に盛り上がってたら

黄コペの方が、あるブツを付けたみたいで

「良かったら乗ってみます?」との事。。。



当然遠慮なく試乗~(笑) オフ会の度に試乗してる気がする。。。(苦笑)




効果は・・・すこぶるイイ!!
絶対買うと決めました(自爆)


大阪のおは〇・・・怖い場所ですね(苦笑)





で、今日は昼から天候が回復してきたので

先週出来なかったリアショックロアサポートの取り外しに着手しました

サクッと取っ払って、いつものお山へシェイクダウン。


「うほっ!(^ε^) リアが粘るではないか!」


不満が完全に解消されて赤足の本領発揮♪( ̄▽ ̄)ニヤ

やはり、赤足との相性は悪かったみたいですね~

ロアサポートを取り外したらリアの車高もかなり下がりました

付けた当初は車高そんなに気になってなかったんですが

やっぱりこのパーツは、けっこう上ってたみたいで

見た目、1センチ以上はダウンしてます

作業前に車高を計っておこうと思ってたのにすっかり忘れてしまったのはナイショ(苦笑)


フロントへの負担も軽減されてると思うので、タイヤの寿命もアップするかな♪

Posted at 2008/05/25 18:59:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

破壊。

破壊。



・・・。(苦笑)
Posted at 2008/05/25 11:49:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

貴重な体験 つづき

貴重な体験 つづき仕事から帰ってから、お友達と飲み屋に行く事に・・・


当然コペンで行く事は出来ないので、電車で移動。


京都には京福電車、通称:嵐電(らんでん)

と言う電車が走ってます

古都京都に残る唯一の路面電車

ある種京都の象徴ですね。


最寄に嵐電が走ってるので、利用した訳なんですが

乗って一般道の路面を走行中

突然電車の警報機と急ブレーキの甲高い音が鳴り響きました。。。











ガシャーン












嫌な振動と共に何かに接触した衝撃音

そのまま、急には止まれず約5秒後に停車。

運転手が血相を変えて電車から飛び降り、後方へ走っていきました。

ざわめく車内、後ろの方に座ってた人たちは何があったのか解らない状態でしたが

私は一番先頭の方で立ってたので何かに当った衝撃を感じたので予想はついてました

約五分後戻ってきた車掌さん、

「バイクと接触しました。暫くお待ち下さいませ。」

息を荒立てながら言ってました

人がケガをしてたらと思うと気が気でない状況で

車両一番後ろまで行って、窓越しに状況を見て来たら

交差点真ん中で停車する車と、交差点の角にバイクが立て掛けられ

その横でライダーさんが座り込んでました

薄暗かったので、損傷状況はハッキリ解りませんでしたが

恐らくは大した事は無さそうでした。。。

ライダーさんも座ってるぐらいですから、ケガも大した事は無いでしょう。



再び来た車掌さん

ご迷惑をお掛けしております。
   事故処理の為、あと15分から20分ほど停車します
                   降りられる方おられますか?」



待ち合わせ場所まで、間に合いそうに無かったので降りました。。。(苦笑)

当然、ドアが開いても駅は無く道の真ん中なので

飛び降りるような格好で オリャ~ てな感じ。。。


外に出てから電車の周辺見てみましたが、大きな損傷も無く

けが人はライダーだけだと思いますが、大した事故で無かったのが幸いでした。


その後は、結局タクシー捕まえて目的地まで行きましたが

下手したら脱線&横転して、二度とお酒飲めないような状況になってたらと思うと

ゾッとしますね。。。(苦笑)


Posted at 2008/05/18 20:04:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

貴重な体験

貴重な体験昨日の話しですが

今週の仕事最終日♪

仕事もいつもより気合が入って普段より1.25倍増しで仕事が進みます(爆)



この日は会社の人が乗ってるCARA(AZ-1)の

試乗をさせて貰えると言う事で

会社帰りに軽くワインディングを走ってきました。

乗った事がなかったので、興味津々♪

一応コペンの同類車として認識はしてますが(オープンが出来ないけど。。。)

乗ってみたら別の乗り物でした(笑)


これぞ!スポーツカー!! と言うような乗り味。

ステアリングはクイックで舵角量が少なく

曲がってる最中にFFのコペンには無い、インに巻き込んでいく感触。

ステア操作に慣れるまで少々時間はかかる車ですが

楽しい乗り物ですね。 

FDを試乗した時を思い出しました。似たような感覚です!


ステアもそうですが、全ての操作が少ない動きで済むのはスポーツカー独特ですね

良い経験をさせて頂きました。


これに乗ってからコペンに乗ると、コペンって万人向けに作られてて

誰でもが簡単に楽しく乗れる乗り物なんだなぁと再認識しましたね~




で、その後家に着くなり友人からのお誘い。

飲み屋に行く事になったんですが

またまた、貴重な体験をするとは・・・(苦笑)


つづく...




Posted at 2008/05/17 22:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4 5 678910
11 12 13141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation