• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

早起きは三文の得。。。

早起きは三文の得。。。うっすらと霧のかかる今日の朝

秋の匂いを感じ始めた

オープンカーシーズンは既に始まっている。







今日は気合入れて3時起床!!!


てか勝手に目が覚めたんですけどね(爆)

朝ドラに行こうとは思ってたんですが

流石に目が覚めたのは早すぎました


2度寝すると、起きれそうになかったので

そのままテレビ付けてPC付けて・・・・

時間を潰してから、5時にはコペンに飛び乗りました

近頃は日が出るのも遅くなり

5時ではまだまだ真っ暗で、5時半頃には空が薄青く色付き始めます。


24時間営業のガソリンスタンドに寄り給油

すかさず出発しました

って言っても行くあてもなく

走りながらも何処に行くか、すごーく悩んでましたが

結局はいつもの周○街道へ・・・

もはや私にはココが落ち着くようです。。。


いつもより物凄く早く家を出てしまったので

いつもは周○街道を40キロほど走った道の駅で折り返しますが

さらに奥の福井県まで足を延ばしてみました


周○の中では京都と福井の県境辺りが

道幅もあり一番走りやすく

緩やかなワインディングロードが続く気持の良い区間です

今まで周○の動画を何度がアップしましたが

この区間はまだアップしてなかったので

動画撮ってきました


例のごとく私が○り屋さんと思われるとアレなんで(苦笑)

軽く流す程度に走ってます

周○街道の福井県は道の駅からスタート

京都方面を向いて堀○峠を走り

動画中盤辺りの長ーいトンネルを抜けたら京都府です





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=8iHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8x5NWeeaO6mBdLBaV2hfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

気持ち良い区間だけに速度が乗ってしまいがちですが

調子に乗ると強制サイン会が待ってる場合がありますので

ご用心下さい!(笑)





Posted at 2008/09/14 16:45:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年09月08日 イイね!

手は気持ちえ~ 足元は・・・

手は気持ちえ~ 足元は・・・やっぱりこのシフトフィールは最高です!!

気持ちが良いですね~

会社から帰る時、ちょっとだけペース上げて

帰ってきましたが、私との相性はバッチリ!




ガコッ ブォーーン  ガコッ ブォーーーーーーン

       ガコッガコッ ブォンブォーーーーーン 


気分はレーシングカー

あくまで気分だけですが・・・(苦笑)

パワーを追求した弄りも良いですが

私はこんな類のいじりの方が好きです♪



そこに来てこの座り心地・・・

気持ち悪いです・・・(苦笑)

1週間ぶりの純正シート

問題だらけのブリッドでしたが

なんだかんだ言っても、ホールド感は気持ち良いし

足回りの感触が手に取るように解るし

コペンとの一体感は運転を楽しくさせます

でも、これに慣れてしまうと純正が気持ち悪くて

足回りの感触、接地感がなんにも解りません。。。






借り物ですが、ルーターは用意したので


あとは削るだけ~

何処まで対策出来るかは解りませんが

週末頑張ってみますかね~
Posted at 2008/09/08 20:36:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月06日 イイね!

ガコッ♪ ガコッ♪ 

ガコッ♪ ガコッ♪ 先日注文したブツが

翌日には到着・・・ 早っ!


スピーディーなDTMの対応にビックリでした(笑)

待ちに待ったこのパーツ♪

コペン買った時から、シフトの感触にちょっと不満があって

クニュクニュとしてて、入りが頼りない。。。

もっとスポーツカーらしい感触が欲しいと思って

ショートストローク化に出来るパーツは無いものかと

ずっと待っていましたが

数か月前、ようやく発売されてたのを知り狙っておりました

でも、実際に触ってみたかったのもあって

試乗できるのを待ってたら、

先月の中日本地区のオフ会に付けてる方がおられました!


さっそくこの方のコペンに試乗!!

物欲が一気に爆発!!!!

予想通り、シフトフィールがとても良くて

購入を決意!

今日に至ります。(笑)


取り付けがすっごくやっかいそうなので

行きつけのショップに任せました

ちょこっとその模様をアップしましたので

なんかの参考に良かったら見てみて下さい

現物編

作業編





いや~  楽しい♪

スポーツカーって感じです!

これを付けて性能は何んにも上がりませんが

自己満足の一品!

ガコッ♪ ガコッ♪ 

を一度経験すると病みつきになりますよ~(笑)
Posted at 2008/09/06 16:23:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年09月03日 イイね!

いっせーのーでっ

いっせーのーでっポチっと!!!!


逝っちゃいました。。。

勢いで・・・

後先考えずに・・・

もうちょっと様子見るはずだったのに・・・


面白そうなので我慢出来ませんでした(苦笑)

Posted at 2008/09/03 14:09:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年09月02日 イイね!

京都の風景?

京都の風景?か、どうかは解りませんが

小さい頃から見慣れた声と風景です。




おそらくは修行僧だと思いますが

朝8時頃、黒い衣と笠をかぶったお坊さんが町内を


「おおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーい」


と低音で叫び、10名ぐらいを等間隔で歩きながら

叫んでいたり、立ち止まって叫んだりします。

私が小さい頃は、この僧侶達が来ると

母に小銭を貰って、僧侶に近づき小銭を差し出すと

手を合わしてお辞儀をし袋を差し出します

その袋のに小銭を入る。

そんな習慣が昔からありました

もともとはお金ではなく、お米を入れるそうですが

食料にあふれた今の日本には、そんな習慣も無くなってます


最近ではそんな修行僧も見かけなくなり

そんな存在も忘れてましたが

ここ最近何処からともなく


「おおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーい」

が聞こえるようになり、子供のころを思い出し

何となくこの声を聞いてると、ホッとして

気持ちが落ち着きます。


今の時代、お賽銭?を上げる人なんて居るんでしょうかね。。。

次来たら小銭握りしめて外に出よっと!!







ちなみに、うんちくネタとして・・・
この僧侶達は托鉢と言う修行をしています

托鉢とは、信者の家々を巡り、生活に必要な最低限の食糧などを乞い、信者に功徳を積ませる修行のこと

「おおおーい」は法施(ほっせ)という言葉を延ばして発声しているそうです。







う~ん 今頃初めて知った。。。orz



Posted at 2008/09/02 09:00:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 1 2 345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation