• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

日々勉強。

日々勉強。今日は前の仕事の友人・・・

って行ったら失礼になるかも知れませんが

お世話になった方の家にお手伝いしに行きました

初めての作業内容なので教えて貰いながらのお手伝い

って手伝ってるのか邪魔をしてるのか解りませんが・・・(苦笑


------------------------------------

【ヘッドライトアッシーの殻割り】

作業中の傷防止の為にヘッドライト部マスキングして・・・

ダンボール箱に入れ蓋をして・・・

ドライヤーを突っ込んで・・・

10分間放置・・・

熱々になったヘッドライトアッシー (素手で掴めない・・・)

爪を外しつつ、内張り剥がしを隙間に突っ込んで

バキバキバキ~


あら不思議!!

↑バラバラになりました♪

------------------------------------



初めて見た作業なので勉強になりましたね~

これでマイコペも悪巧み出来る!?(爆


バラバラになったヘッドライトをゴニョゴニョと弄って

完成は↓こんな感じ





綺麗に光ってますね~

白ならマイコペにも導入出来るかな

リング径がちょっと大きいかも・・・(-ε-)









ちなみにこれ書いたの2回目・・・サーバーエラーで、あぼ~ん!!
走り書きなので、雑な文章で失礼シマウマ。。。
Posted at 2009/08/11 19:31:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月09日 イイね!

ハマってもたな。。。

ハマってもたな。。。すっかり夜の撮影にハマってしまいました


ただ、所詮コンデジなのか

シャッター速度の調整が15秒・30秒・60秒しか無いんですね

なので、画像中心の写ってる時計台の文字盤が明る過ぎて

写りませんでした。。。


近寄って、普通に撮れば写るんですけどね

いつも適当に撮ってたので、なんとも思いませんでしたが

コンデジでも、綺麗に撮ろうと思うと難しいです



今夜は気分を変えて違う山へ・・・

走れる場所じゃないですけど

静かで、景色が綺麗で、テーブルと椅子があって、真っ暗で(ココ重要!!)

たばこ片手にコーヒー飲んで落ちつける場所です

Posted at 2009/08/09 02:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月08日 イイね!

よるしゅ~






約束無し・自然合流

これぞ! よるしゅ~



昨夜の合流は、スイスポ・RR・copen

三脚立てて夜の撮影大会.













暗くて静かなところ大好き

チョロチョロ走ってみたり

狭いコペンに篭ってみたり


まるで、うちの「ノッチ」ジャナマイカ (爆


Posted at 2009/08/08 16:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | よるしゅ~ | 日記
2009年08月07日 イイね!

懐かしい感触♪

懐かしい感触♪普段なかなか開けないボンネット・・・

たまには点検してやろうかと覗いてみたら

ブレーキフルードがLowギリギリまで減ってました。。。

漏れは無いと思うんですけど

パッドがかなり減ってきてるので

その分だけ減ったんだと思います


ちなみに関係無いですが、だいぶ前にエアクリの中点検したら

こんな物が出てきました(爆






で、早速行き付けのショップに顔を出して

「いつものフルードストックある~」って聞いてみた所

たまたま有ったのでお願いしました


以前作った自分用整備記録データは残念ながら消えてしまって

前回何㌔で交換したのか憶えてませんが

だいたい、少なくとも35,000km以上はエアー抜きも交換もしてません。

なので、全部新しく交換しました

フルードは前回同様に、WAKO'S SP-4

理由は特に無いんですけど、何となくWAKO'Sが好きです(笑



で、少々待ち時間があったので

ファミコンして遊ぶ事に。。。(ぉ





懐かしいでしょ!

久しぶりにファミコンのコントローラー触りましたよー

中学生以来じゃないかなぁ

それだけで感動して、ニヤニヤ( ̄▽ ̄)してました

カセット入れるときも、ちゃんと「ふーふー」して電源オン!

この感触も懐かしい~

残念ながらマイファミコンは捨ててしまったので、もうありません。。。

もう一回来て、もうちょっとやりに来ようかな(爆



帰りはショップから家までの数kmしか走ってませんが

明らかにブレーキタッチがカッチリしました

かなりエアー噛んでたんでしょうね

やはり定期的なエアー抜きは必要です。 

勉強になりました♪
Posted at 2009/08/07 20:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月07日 イイね!

定位置。。。




コンデジ用三脚を導入してみました

台座が無いと夜の撮影は困難ですよね

近くに良い台があれば良いんですけど無いときは

綺麗に撮るのは難しいです

夜だからと言ってフラッシュ焚くと絵に味が出てこないので

夜景モード又は星空モードで撮る様にしたいです


早速テスト撮影しましたが、やはり鮮やかに取れますね

テストなんで、場所もアングルも気に入りませんが

月がかなり明るく撮れてるので満足!

シャッター速度遅過ぎるせいか、太陽みたいですけど。。。



夜の撮影は三脚は必須なので、電気屋さん購入してみました

ただ私のコンデジの問題点として

コンデジの割に重量があるんですね


横向きに撮る分は何でも良いんですけど

縦にすると、ポテッ て三脚が倒れてしまうか心配でした

なので、電気屋さんの店員にお願いして

一つ一つパッケージから出してもらって

自分のコンデジを繋げてテストしてみた結果

どんな角度でも安定する物に決定。




それが、以外にも一番安かった500円のブツでした

アルミの質感あるものが欲しかったんですけどね~

どれも私のコンデジだと縦にすると、ポテッ て倒れます。。。

これは安っぽくて軽いですが脚がかなり広がるので安定します


満月の間に月とコペンの良い写真収めてみよう!

星空も撮れそうやなぁ( ̄▽ ̄)ニヤ


今夜の月は薄っすら雲がかかり光が広がって綺麗でした。




Posted at 2009/08/07 01:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
234 56 7 8
910 11 12 1314 15
16 17 1819 20 2122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation