2月9日仕事明け。
早急に帰宅して荷物をまとめ、夕方家を出発。
途中、埼玉県央?県北のスポーツデポ、ドンキに寄って、腹ごしらえを済ませてから向かうは、上野国群馬。
高速で行けば2時間弱でスキー場に到着するけど、早起きが大の苦手な小生。笑
夜中に埼玉を脱出して、下道で車中泊混ざりで向かおうという計画🚙
前橋、渋川を通りすぎて、沼田に入り始めた頃
雪…
路肩が段々白くなっていく…笑
沼田IC付近はすでに積雪、この時深夜1時。
コンビニで腹ごしらえをして、道の駅白沢で車中泊…
翌朝。
寒さと、尋常じゃない勢いで車を叩かれる音で起床。
誰が叩いたのか不明のまま、極寒の車内を暖めながら向かうは雁坂トンネル。
昔は峠の上のオルゴールなんちゃら館に寄ったこともあったけど、どうなってるのかな。笑
スキー場到着7時45分
7年ぶり+ある程度経験者(いちおうSAJ3級)と人生2回目のスキーを体験する人を向かえたスキー場は荒天。笑
リフトに乗るたびに体に積雪…笑
滑れば雪が顔に突き刺さるかのようにバチバチ当たる。笑
人生2回目スキーヤー、御機嫌斜め。笑
お昼過ぎに車に戻って昼飯

すんごい氷柱。笑
ロッヂにチェックインは15時頃…
それまでまた仮眠😏💦笑
ロッヂまでは雪上車で移動
2泊目?の宿はこちら
スキー場の中腹に位置!
なんで、リフトが止まったあとは、ソリで遊べる。

新雪どか雪でソリをすると、こうなります。笑
翌日
前日の荒天から一転、快晴
この日は祝日だった関係で、大会が。

一時がっつりやりこみたいと思った時期もあったけど、"誰が金出すんだ?"って親に真顔で言われて困った時があったけど。
今もそんなお金はございません。笑
んでもって、ビビりは攻めた滑りはできません。笑
とか思いつつ、教えながら滑ってたらいつのまにかリフト終了時間…
また来シーズンも来れるかな…
んでもって、来シーズンはもう少し寒さをしのげる車中泊をしたいな…
そんなことを考えながらの家路に着きましたとさ!!
おしまい
Posted at 2016/02/19 22:58:29 | |
トラックバック(0)