• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diyマニアのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

うちのしゃちょ~のレガシィ整備~3

さてさて、久々のうちのしゃちょ~レガシィシリーズ第3弾(笑)

まずはこれ!
ナンバーフレームあった方が引き締まって良いですよ~的な話をしましたら、お安いブツをご購入されました(笑)


⬇アップガレージで2枚(笑)


⬇ただ、リアは封印の関係上普通は付けられません、、普通はねwww
当然カット!
右上だけボルト止め!
左フレームは上側は完全カット!下に向けて少し残して軽ーくはめ込む感じに^^

⬇下側に両面テープ!

⬇ぐらつくことも無くかなり気に入って貰えました^^
なかなかこういうのをしてもらえるところって無いんですかね(笑)

ただ、元々リアにどう付けるのか気になってたらしくて作業見てもらったら、”なるほど!”って(笑)

これも日頃からしてる人でないとアイデア浮かばない場合もあるでしょうねって^^
やってることは単純ですがって言っときました(笑)


⬇さてお次は車高調買ったなうって連絡来まして延ばし延ばし2年w

延ばしてるとフロントの足が抜けかけてるので工事着手(笑)

⬇作業なう
リアは私スペアに持ってたBPを渡してました(笑)

⬇車高調は前後ファイナルコネクション!





⬇良い感じ(。-∀-)ニヤリ
羨ましい(笑)

走り込んで高さ、減衰調整(。-∀-)ニヤリ

⬇さてさてお次は~
ヘッドライトの黄ばみ(笑)

気になりますよね~(笑)
私のレガシィのピカピカヘッドライト見て依頼が来ましたw

中古で買ったレガシィに付いてたヘッドライトが加工されたやつみたいで、たちが悪くて純正に載せ替えandウレタンコートします^^

⬇交換~

⬇交換後^^


⬇交換and研磨andウレタンコート(笑)
ツヤツヤになりました(笑)


今回はこれだけ^^
まだまだちょこちょこいじってますが多すぎて写真もないです(笑)

また良いネタ出来たらアップしていこうと思います^^
Posted at 2023/08/26 23:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!あっという間(笑)

祝・みんカラ歴8年!あっという間(笑)5月27日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>あっという間に8年(笑)
たくさんのイイネ、コメント、ありがとうございます(*^^*)

新しくカプチーノも復活したし(完璧では無いけど)、キャリィ君もいい感じに熟してきたし(笑)(先日20万キロ突破)レガシィもじっくり楽しませてもらっている(笑)

これからも、いい捻ったネタ出せればと思っています(*^^*)
今度ともよろしくお願いします!
Posted at 2023/05/27 21:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月22日 イイね!

愛車と出会ってもう4年!

愛車と出会ってもう4年!2月20日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

修理DIYでどんどん足回り関係は新しくなってきてます(笑)
エンジンの方は20万キロ目前(๑° ꒳ °๑)ドキドキ

■愛車のイイね!数(2023年02月22日時点)
80イイね!
ありがとうございます^^*
■これからいじりたいところは・・・
ホロのプチ改造
メンテナンス
、、ぐらいかな~(笑)
末永く行きます( ̄ー ̄)ニヤリ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/22 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!9月25日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!
カウルトップモールの交換
DからFヘッドライトに変更^^*
オーディオ交換
マフラー溶接修理
ダッシュボード、スェード貼り、、

今年はなかなか作業出来なくて、、
来年はしっかり直してイジって行きます^^*

■愛車のイイね!数(2022年09月25日時点)
607イイね!
ありがとうございます^^*
■これからいじりたいところは・・・
来年はいろいろしますぞ~^^*

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/25 13:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

BHレガホイール再塗装の依頼…トホホ( ×ω× ;)

今年はなんだかんだ落ち着いた休みが取れず、したいことができてない(´ω`)トホホ…

そんな中、BHレガシィをオークションで落とすと連絡ありまして、「デザインいいな~」とか「修理大変そうですね~」とか他人事で話してたら、、何故か、うちの小屋にステイホームすることになりました( ̄▽ ̄;)

実際には5月後半に預かり7月後半に納品したホイールです(笑)
ほんとに多忙すぎて半分ほったらかしにしてましたが、家が狭いので邪魔なのもあって早く片付けたい(´Д`)ハァ…

イクサです^^*
赤字も当然4つとも色あせ( ̄▽ ̄;)

これでも優しい傷(笑)

結構前のオーナーギリギリせめてたのかな~w
4本ともガリガリ、、
リムも重症、、

休みもさらに減っていく(´ω`)トホホ…

研磨&パテ加工中~

まずは表面をやっつけました^^*

サフ吹いて~

作業中~

サフカラーも良いかなと思ってしまいました(笑)
細かな耐水ペーパーでサフの荒を取ります。

ホイール用ガンメタを使用しました^^*
色がよく似ててよかったです(笑)

次はリム、、、
本来なら触るとドツボ、または沼。
けどしないとすごく目立つレベル(´;ω;`)

数週間休み取れなくてまた放置~( ̄▽ ̄;)

その後、色々調べてたら、"ステンレスコート スーパーブライト"なる塗料の存在を発見!
ただ値段が、4,000円ぐらいΣ(゚д゚;)
けど、強度があると書いていたので、、、行くしかない!ってポチりました(〃´o`)フゥ…


↑完成写真^^*

塗装したらしっかり乾燥させるのがコツなようですので、1週間置いときました(笑)
その後、#1,200から優しく研ぎ始め、番手を上げ、コンパウンドでフィニッシュ^^*

意外と綺麗に出来るもんだwww
ただ、リムに関しては完璧とは言えないので今後塗装する場合のいい勉強になりました(笑)

完成~^^*
イクサキャップの赤文字は塗装は断念して赤マジックで塗りました(笑)

さて、履いてもらいました(笑)
預かる時に、遠目でOKレベルでいいよと言われましたので、、まぁ、良いかな( ̄▽ ̄;)
正直リムは、、、もう塗装したくありません(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
Posted at 2022/08/11 11:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴいたん さん、、、、、(´^ω^`)ブフォwwwwww」
何シテル?   07/23 22:50
diyマニアです。流用、加工で楽しいオンリーワンマシーンを作りたいと思ってます。 1度数ヶ月だけ修理工の端くれだった経験から、独学で学んだり、行きつけのショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク売り 点火時期調整 イグニッションレジスタ 4個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 17:13:50
ファンベルト、パワステポンプ他諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:37:38
カプチーノ クラッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:31:15

愛車一覧

ホンダ ジャズ50 うちのJAZZ (ホンダ ジャズ50)
2024年11月から4ヶ月掛けてレストア、からのボアアップ、からの原付2種免許所得を経て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
少しづつパーツを購入やら自作加工、またまた頂いたり(`✧ω✧´)しながら想いの込めたオン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親が乗っていたのを引き継ぎ一時、乗ってました(笑) その後、人生の転機、レガシィ購入に ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成31年2月に中古にて購入~(笑) 条件はデフロックと4WD、燃費、割と新しい車、値段 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation