• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diyマニアのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

スマホケースのお話~ GALAXYNOTE20ULTRA

私はGALAXYNOTE20 ULTRA5Gを使用してまして、ケースもボロボロになって来ましたので新調しました^^*


↑左が新しいヤツ、右が古いヤツです。
ちなみに新しいのはファスナー付き~(*ノωノ)ポッ


で、問題が発生~

タッチペンが使えなくなりました( ̄▽ ̄;)
原因を探ってみるとどうやら新しいのは磁石が埋め込まれてるみたいで(´Д`)ハァ…
そこで、古ケースからスマホカバーを、新ケースを加工してニコイチにするプランを考えました^^*

では!

↑古ケースからカバーを切り取ります~
ナイフで慎重に~

↑取れました^^*
綺麗に彫刻刀で均してあげます^^*

↑新ケース、カバーをめくりながらナイフを入れると簡単に切り取れます^^*

↑問題の新ケースの背面に金属を当てるとカチャっとヒットするとこがあるのでナイフで切開していきます。、、慎重にすると現れた磁石_| ̄|○ il||li
こいつのせいでフィルムがボツになった~:( #´°ω°` ):イラッ

↑さらに切りながらめくって行きます~

↑収穫した、私を悩ませた磁石_| ̄|○ il||li
これは工具に使用っと~^^*


↑同じサイズにアクリル板を切り出し~

↑はめ込みます!

↑ボンドは安心のjbウエルド^^*
切開した所を接着、ケースとカバーを固定に使用しました^^*

↑仕上がりました(*ノωノ)ポッ

↑裏面~

実はこのケースは表面にも磁石が入っています。
しかし取り除くのは困難なので辞めました(´Д`)ハァ…
これで、みんカラ修正もペンで楽に出来るようになりました^^*

もし、GALAXYNOTE使用されている方でケース付けたらタッチペン反応しないな~と思う方はケース手術おすすめします~^^*
Posted at 2021/10/14 12:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!9月25日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
色々頂くことができ、色々付けました、色々作りました(笑)


■愛車のイイね!数(2021年09月25日時点)
570イイね!

皆さん、ありがとうございます^^*

■これからいじりたいところは・・・
どちらかと言うと、、メンテナンス(笑)

■愛車に一言
メンテナンスもするから末永くよろしく~(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/25 23:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!5月27日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

1年ってあっという間ですね~( ̄▽ ̄;)

これからもアイデアカスタムしていきますのでよろしくお願い致します~(`✧∀✧´)キラーン!
Posted at 2021/05/28 22:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

うちのしゃちょ~のレガシィ整備~2


第2回目~(笑)

ちなみに、この整備は仕事上がり、もしくは休みの日にわざわざ1時間かけて整備しにいっております(笑)お陰様で私のが進まぬぞ~(´;ω;`)ガソリン代欲しー

1つめ~
ブーストかけると、チェックランプ付くよ~と(笑)しつこく画像がLINEに送られるように、、、∑(´д`;) ヤメテー!!

仕事上がりに~
ネット徘徊してこのボックスを調べることにしました( ̄▽ ̄;)


|・ω・`)フムフム、、





↑青のワンウェイバルブがノーウェイでした(笑)
パークリで清掃~
ブーストはかかるようになったとさ~(笑)

はい、次~。・*・:≡( ε:)

↑しゃちょ~
「安いのあったからポチりました~」と(笑)

「おいおい、先にブレーキ直そうよ」
と、言ってもブツが届きました(笑)




で、当然、上のボルトがネジ潰れ、バイスも掴めない、、、、はい、グラインダーで切れ目を入れ、マイナスドライバーでグイグイ(笑)

シャキーン(笑)
素晴らしい~(笑)

、、と言ってるとしゃちょ~休みの日、私事務仕事してた時、、( ̄▽ ̄;)

そんな時に電話が、、
しゃちょ~
「なんかブレーキが変!?、ギャーギャー言うよ~」と連絡が( ̄▽ ̄;)

「、、、え?」

はい、散々忠告してたリアブレーキがお亡くなりになりました(笑)

仕事を置いて2時間かけて現地に行き、パッド見ると既に鉄(笑)ローターは芸術品の領域(笑)
運転席側だけでしたので現地で鉄パッドのバリ取りして音を出ないようにヤスり、装着しました( ̄▽ ̄;)
しゃちょ~に厳重注意もしときました(笑)

自走で無事帰宅したみたい(笑)、、翌日仕事上がりに詳しく見てみるとドラム、パッドは要交換となり、ローターは酷くえぐれていましたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

で、ここから、リアローター、BPのなら持ってるから合わせてみようと言うことで、、



↑上bp下bh 、、同じでした(笑)
ラッキー装着~(笑)


パッドも届いたので休日に交換に走りました、、、駄菓子菓子、、キャリパーが戻らない事態_| ̄|○ il||li

最終的にはキャリパー戻しにソケット挟んで格闘して何とか収まりましたが~ ε-(´∀`*)ホッ
今のところしばらくは走って問題無さそう^^*
いつかは交換しないとね~、、
たが、翌日、しゃちょ~は既にキャリパー探しをしてるのであった( ̄▽ ̄;)
あ~、そろそろ私に暇をお与えください~(笑)

またネタが出来ましたら投稿します~^^*


Posted at 2021/05/20 23:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月09日 イイね!

うちのしゃちょ~のレガシィ~整備(BH)

うちの社長が去年BH5を購入しました(笑)
今までの整備に関しては、購入してすぐにエンジンチェックランプが点灯~( ̄▽ ̄;)
o2センサーを交換~

次はノックセンサーを~
たまにチェックランプ付くとのことで思い切って交換しておきました(笑)

ノックセンサー クラック~( ̄▽ ̄;)
交換に一苦労~

さて、ついでにとPCVの清掃をしようとホースを抜いたら、、!!
コネクター割れた~( ̄▽ ̄;)
PCVも戻りが悪くて、外して掃除~

まさかの事態に放心状態_| ̄|○ il||li
とりあえず補習して部品を探し出してリスト化、購入してもらいましたε-(´∀`*)ホッ

あと、小物も(笑)
早速作業して↓の写真の所まで取れましたε-(´∀`*)ホッ

ここからは破片が中に落ちると大変な被害が出るので頭をひねりました(笑)
しかも樹脂がカチカチでゴムホースにへばりついて間違いなく破片が落ちる状況でした( ̄▽ ̄;)

そこで!編み出した答え、、


バッテリーを外してたのでその棒ステーにタオルをナットで挟みこんだものを準備出~(タオルは折りたたんで少し大きめにして挟む)

これを

突っ込んでおいて、樹脂部をラジペンやらマイナスドライバー達を駆使し割っていきます!半分祈りを込めて(笑)
割り切ったら、、

棒を引っこ抜き!綺麗に取れました
ε-(´∀`*)ホッ


コネクターを差し込もうとするとゴムが硬すぎて入らず( ̄▽ ̄;)
で、コネクターの返し部分を削り取り、差し込み、金属バンドで挟みました(・ω・)b


あとはホース類を元通りに^^*

無事完成出来ましたε-(´∀`*)ホッ
あとは楽ちん~、、(インタークーラーは触りたくない(笑))

↑お疲れ様ホースです(笑)
樹脂みたい(笑)

またBH触る時はアップしていこうかな~と思います(笑)
Posted at 2021/04/09 23:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴいたん さん、、、、、(´^ω^`)ブフォwwwwww」
何シテル?   07/23 22:50
diyマニアです。流用、加工で楽しいオンリーワンマシーンを作りたいと思ってます。 1度数ヶ月だけ修理工の端くれだった経験から、独学で学んだり、行きつけのショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク売り 点火時期調整 イグニッションレジスタ 4個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 17:13:50
ファンベルト、パワステポンプ他諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:37:38
カプチーノ クラッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:31:15

愛車一覧

ホンダ ジャズ50 うちのJAZZ (ホンダ ジャズ50)
2024年11月から4ヶ月掛けてレストア、からのボアアップ、からの原付2種免許所得を経て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
少しづつパーツを購入やら自作加工、またまた頂いたり(`✧ω✧´)しながら想いの込めたオン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親が乗っていたのを引き継ぎ一時、乗ってました(笑) その後、人生の転機、レガシィ購入に ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成31年2月に中古にて購入~(笑) 条件はデフロックと4WD、燃費、割と新しい車、値段 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation