• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

COX 「フロント・リア スタビライザー」装着!

COX 「フロント・リア スタビライザー」装着! 報告です!

COXのスタビ、前後入れちゃいました!ものは色が違うだけでVWレーシングのものとまったく同じだそうです(COXがOEM提供してます)。
前後ハード設定(メカニックさんオススメ)でクルマが激変しました!スタビあってのSS-3なんだと痛感しました。C20Tにかなり近い走り味になったと思います。

感覚的にコーナーリングスピード3割増し位にはなりました!スポコン2のグリップも限界まで使えます。ロールもほとんどしないためコーナーでの安定感が凄いことになってます。今までタイヤが鳴っていたコーナーでもびくともしなくなりました。これでさらにハイグリップタイヤを履いたら異次元のコーナーリング?です。

マジで感動です!パーツインプレは後ほど挙げます。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/04/20 20:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年4月20日 20:47
月イチモディどころか、ずんずん逝ってますね!
コメントへの返答
2007年4月20日 20:54
ギクッ!

でもこれでやりたいことは一段落したかな、って感じです。

POMさんのギンタマ号と同じくらい完成度高くなったんじゃないかな?と自己満足しております。

是非、POMさんにも乗って欲しいな~。
2007年4月20日 20:55
AT限定なんですよねー、免許がねー。
乗ってみたいですけどねー、残念です。
あとはバネ下重量減らしますか!
コメントへの返答
2007年4月20日 21:54
見た目を変えるのはコンセプトに反するのでたぶんやらないと思います。

見た目思いっきりノーマルっぽいホイールがあれば考えますけどね。

次はタイヤとパッド使い切ったら換えたいです。
2007年4月20日 21:58
なるほど!
コメントへの返答
2007年4月20日 22:03
POMさんも前後ハードに設定してみてくださいよ!PS2との組み合わせだったら、ノーマルGTIなら峠で十分カモれますよ!

マジで感動しますから!
2007年4月20日 22:04
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エッ
それはやりすぎのような・・・
コメントへの返答
2007年4月20日 22:17
いや、タイヤがいいから絶対やってみる価値ありますよ!つか、1度でも味合わないのは損です!

合わなかったら戻せばいいだけですし。でも、フロントは絶対ハードがオススメです!(COXの営業の人もメカの人もそう言ってました。ただし足回り交換前提)フロントのロール剛性を上げるだけで見違えるようにしっかりとした操舵感が得られますよ!(C20Tはもっとロール剛性を上げているそうです!)
2007年4月20日 22:57
スタビ逝かれたのですね
しかも前後!!

全く羨ましいです
やはりフロントの剛性アップがポイントみたいですね
私が感じていたとおりの動きみたいです

スタビ入れたら減衰調整を6戻し位のソフトにしても行けるのではないでしょうか?
結果トータルで乗り心地よく設定出来るなら理想的ですよね?
インプレ期待してます
コメントへの返答
2007年4月22日 15:45
いや、まったくもって感動しました!今まで悩んでたのが何だったんだろう?と思えるくらい激変です。

おっしゃる通り、前後減衰はCOX推奨値に戻してもコーナーでの剛性感が飛躍的にアップしました。かと言って純正からバランス良くロール剛性が上がってるのでピーキーな感じは微塵もありません。

まさに乗り心地は純正より上でありつつ、コーナーでは遥かに限界が高くなった感じです。

masa88xさんも是非フロントスタビ装着をオススメします!

楽しくてしょうがなくなりますよ!以前乗ってたS2000の感覚が蘇ってくるようです。
2007年4月21日 5:55
セッティングをいろいろ試してみたいなと思ったこともあったんですが、リンクのボルトって何度も緩めたり締めたりできないんですよね。
コメントへの返答
2007年4月22日 15:48
え?そうなんですか?あんまり弄るとなめちゃう可能性があるんですかね?

でも体験しないのはもったいないっス!せめてフロントだけでもハードにしてみてください。剛性感、別もんですよ!
2007年4月21日 22:35
楽しみが増えましたね (^.^)

私としても,一緒に走れる時が

楽しみです (^.^)
コメントへの返答
2007年4月22日 15:52
自分で求めてたものについに辿り着いたって感じです。

これだけコーナースピードが上がってくるともう明らかにタイヤが負けてる状態になってきてます。(グリップうんぬんより明らかにサイドの剛性不足です。)

最終的にやっぱブレーキで詰めるしかなくなってくるんですかねぇ…。
2007年4月22日 18:15
もう逝ったんですね♪(はや
皆さん中空式が多いですが、COXもVWRも中実なんで重量は、UPなんですけど、ぶっこも好きですね!

初めは、F-ハード、R:ハードで乗りずらかったんですけど、リヤをミディアムにして待ち乗りでも快適になりましたm(_ _)m

コメントへの返答
2007年4月22日 20:01
今まで色々アドバイスありがとうございました!ほんとスタビでこんなに変わるなんて目からうろこです。

サーキット走りまくってるぶっこさんも使ってるしSS-3とのバランスも考えてやっぱりCOX製にしました。

とりあえず今のところ乗りにくい印象はないのでこの設定でしばらくいきたいと思います。さすがCOX製だけあってSS-3との相性も抜群ですよ!乗り心地がまったくスポイルされてません。

ぶっこさんも是非SS-3逝ってください!なんなら今度試乗してもらっても全然OK!ですよ。

プロフィール

 国産車、外車問わず車大好き人間です。頭の中の80%は車のことでいっぱいです。  外装はノーマルで、実はめっちゃ速い!ってなクルマが大好きで、そのコンセプトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア 内張りパネル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:49
ドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:43
左スライドドア上部からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたため、ついにミニバンに買い替え。 10年間MTオンリーでしたが、子供には勝て ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
ハンドリングの優れた車でした。またエンジンは非力でしたが、実用域のトルクに優れ吹け上がり ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
剃刀のように何もかもがソリッドな車でした。9000rpmまで回る天井知らずのエンジンとク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIはトータル性能で非常に優れた車ですね。マニュアル車が好きで、GTIもあえてMTに乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation