• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーじのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

「コソ錬」&「車検見積もり」

「コソ錬」&「車検見積もり」久々の更新です。予想通り「ヨーロッパのクルマ事情」は更新できてません(苦笑)いずれ頑張って書くつもりです。

ところで土曜日に久々の「お宮参り」に行ってきました。天気がとっても良く、気持ちよく走れましたよ。でも久々なんで感覚が鈍ってるのか最初はちょっとビクビクしながらでしたけど、徐々に慣れてきて後半は結構いいペースで走ることができました。途中、ブレーキフルードを撒き散らしてパワステが効かなくなってるM3が駐車場で困り果ててました。あの後、山梨まで帰れたんだろうか?

実は去年の12月頃にフロント2輪だけミシュランの「パイロット プレセダ PP2」に変更してたんですけど、めんどくさくてパーツレビューに特に挙げてませんでした。純正コンチと比べて簡単にインプレすると、

グリップ :同程度(滑り出しは穏やか)
ノイズ :同程度(低周波は減少するが、高周波は若干上昇)
ハーシュネス :若干上昇(小さなコツコツ感が増す)
ハンドリング :上昇(若干クイックになり、軽快感が増す。反面直進安定性はやや低下)
剛性感 :上昇(横剛性、特にサイドウォールの剛性感は明らかに上昇)
ウェット :同程度

ってところでしょうか。ハンドリングに軽快感が出てクイックになりますが、直進安定性は低下しています。開発が日本主導で行われていますので、もろに日本人好みの特性が出ているようです。低速域主体の日本ではかなり好感を持って受け入れられるかと思います。まあその分トレードオフとして直進性と中立付近のすわりが低下してますが…。正直換えた当初は「失敗したっ!」って思いましたけど、サイドの剛性が高いのとブロック剛性が高く耐摩耗性も高そうなので今では結構満足してます。リアはまだ純正のまんまですが、いずれ車検までには「PP2」に交換します。パーツレビューもその際ちゃんとしたいと思ってます(たぶん…)。

午後にはディーラーに行き5月に迎える車検の見積もりを取ってもらいました。当初、今住んでる千葉のディーラーに頼むつもりでしたが、何件か回っても自分の好みの店が見つけ出せず、結局購入した東京のディーラーでお願いすることにしました。

見積もりの結果としては、油脂類を一通り交換して12万といったところで、予想より全然安くてホッとしました。担当してくれた方が「マイスター」の資格を有する整備出身の方で、とても親切にアドバイスしてくれて大変助かりました。やっぱココに頼んで良かった!って心底思いました。

オイルは前回交換から8000km近く経ちますが車検までは引っ張りたいと思ってます。幸い私のGTIは全くと言っていいほどオイルが減らないので(今日の朝念のため点検した時もフルから全く減ってませんでした)、汚れが多少気になるくらいです。最近は環境問題が特に叫ばれてきてますので、環境負荷を抑えるといった意味でもなるべく消耗品の交換サイクルは長くしたいと常に考えています(駐車中のアイドリングもしないよう心掛けてます)。クルマというものはそれ自体が環境に与える影響が大きいものですから、我慢できるところはなるべく我慢していきたい、と考えています。まあ私1人が頑張ったところでほとんど影響はないんですけど、それでは何も始まらないし、行動することが大切だとは思っています。だから走りに行く時以外は、かなり省燃費走行にも気を付けるようにしています(実際今年になって燃費計をリセットしておらず、ほとんどが街乗りにもかかわらず、値は10.0km/lを指しています)。私たち車好き1人1人が少しでもそういった意識で行動していけば影響は小さくないとは思います。

Posted at 2008/04/07 23:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年01月21日 イイね!

悩んでます…。

今すごっく悩んでます…。

というのも先日のお宮参りで、NCロードスター乗りの青年にブレーキの貧弱さを指摘され、スポーツパッドを導入したいのですが、この方のプロデュースするマフラーも欲しいし…。パッドについてはGBRのタイプSかRで悩んでます。

いっぺんに2つも逝けないのですっごく悩むところです。「走る・曲がる・止まる」の基本性能という観点から見れば当然パッドが優先されて当然なんですが、やっぱり日常での官能性能も捨てがたいし…。

ほんとクルマ好きの悩みは尽きませんよねぇ…。まあ、それが楽しくもあるんですけどね。
Posted at 2008/01/21 21:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年09月01日 イイね!

明日は久々に

明日は久々にいつものダムに行っちゃいます!天気によっては遠征もありかなぁ…。まあ、解んないですけど。AM8時から9時には行けるように頑張ります!
Posted at 2007/09/01 20:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年08月31日 イイね!

お久ぶりでございます。

お久ぶりでございます。超、久しぶりのブログであります。

転勤等があり、いろいろあってすっかり更新から遠ざかっておりました…。

夏休みには地元秋田に帰りました。やっぱり田舎は最高です。豊かな自然と美しい景色。原点に戻ったような気分になります。

ところで突然ではありますが、日曜日に久々のお宮参りを行いたいと思います。久しぶりなんでマッタリと景色を楽しみつつ走れれば良いかなと…。

午前の早くには行く予定です。GTI乗りに会えればうれしいです。
Posted at 2007/09/01 00:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年03月02日 イイね!

10,000km 達成!

10,000km 達成!足回りも一新して、これからはいっきに距離が伸びそうな予感です。
Posted at 2007/03/05 18:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

 国産車、外車問わず車大好き人間です。頭の中の80%は車のことでいっぱいです。  外装はノーマルで、実はめっちゃ速い!ってなクルマが大好きで、そのコンセプトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア 内張りパネル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:49
ドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:43
左スライドドア上部からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたため、ついにミニバンに買い替え。 10年間MTオンリーでしたが、子供には勝て ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
ハンドリングの優れた車でした。またエンジンは非力でしたが、実用域のトルクに優れ吹け上がり ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
剃刀のように何もかもがソリッドな車でした。9000rpmまで回る天井知らずのエンジンとク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIはトータル性能で非常に優れた車ですね。マニュアル車が好きで、GTIもあえてMTに乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation