• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーじのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

久しぶりのドライブ!

久しぶりのドライブ!今日は久しぶりに1人でドライブに行ってきました。東海岸沿いを329号線で北上し、帰りは西海岸沿いを58号線で帰ってきました。終始ゆったりペースでしたが、音楽を聴きながら楽しくドライブできました。

残念ながらここ数日の黄砂の影響で、景色はいまいちでしたが、晴れていたため風は気持ち良かったですよ。

今日は(1人でドライブに行けるのをいいことに)ひとつトライしたことがあって、それは久しぶりに「SS-3」の減衰力を大幅に変更したことです。

ここ最近はずっと前後「最弱」に設定していたのですが、今日は思い切って、前:「最強」、後:「最強から3戻し」に設定してみました。

結果、これが想像以上に楽しい!操舵に対するレスポンスやステアリングの正確性が向上し、コーナーリングが非常に楽しくなりました。ただし、その引き換えとして路面の凹凸に対し若干跳ねるようになり、乗り心地は悪化してしまいました。

このことからも、ドライビングの楽しさと快適性を両立するのは非常に難しいことだと感じました。ノーマルのGTIはあらゆるシーンに対する汎用性はありますが、反面ワインディングや高速コーナーで少しでも攻め込んだ走りをすると、想像以上にダルな(アンダーステアな)特性が如実に現れてきます。

今の私のGTIもカリカリのサーキット仕様ではないにしろ、ノーマルに比べれば遥かにスパルタンな仕様であることは間違いありません。私の職場の後輩もⅤ GTIに乗っているのですが、先日彼のドノーマルのGTIに乗せてもらい、結構フィーリングが違うことに軽い衝撃を受けました。

とにかく乗っていて感じるのが、全てがマイルドなこと。ひとつひとつの操作に対する応答がスムーズで角が全くありません。それが逆に心地良く感じる場面も多くありました。

そのあと自分のGTIに乗り込むと、とにかくスパルタンに感じました。これまでは全然感じなかったのに、ノーマルを体感したことにより、いかに自分のクルマが変貌していたかまざまざと感じさせられました。と、同時にこれ以上のチューニングは完全にGTIの持つ本来の味を殺してしまうものだと痛感させられました。

どちらが楽しいかと聞かれたら、間違いなく私のクルマだと思います。ただ、あらゆるシーンでバーサタイルな性能を発揮できるのはノーマルGTIに間違いないと思います。

だいぶ話が逸れましたが、要は「何かを得れば、必ず何かを失う」ということを言いたかったわけです。果たして新しく登場した「GOLF R」は全ての要求を叶えることが出来るのでしょうか?
Posted at 2010/03/23 23:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年11月09日 イイね!

「瀬長島」

「瀬長島」家から少し南に走ったところに、「瀬長島」というクルマで渡れる島があります。

この島に渡るための道路は、ちょうど那覇空港の滑走路の南側の延長線上にあり、真上を旅客機がひっきりなしに通っていきます。たまに自衛隊の戦闘機(F-15)も通っていきます。那覇空港は、軍民共同使用の空港なんです。

それにしても、すぐ真上(たぶん50mくらい上空?)をばかでかい旅客機が通過して行くさまは大迫力です。千葉の成田空港にも似たような場所がありますが、洋上から近づいてくる様は圧倒的な迫力です!

個人的にけっこうお気に入りのスポットで、たまに缶コーヒーを飲みながらボーっと眺めてたりしてます。
Posted at 2009/11/09 22:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月08日 イイね!

山原(ヤンバル)ドライブ!

山原(ヤンバル)ドライブ!

昨日、沖縄北部の山原(と書いてヤンバルと読みます)をドライブして来ました!

高速を宜野座(ぎのざ)で降り、そのまま海岸線沿いに北上して行き、沖縄本島最北端である辺戸(へど)岬まで行ってきました!

途中、慶佐次(げさし)川のマングローブを見て、
福地ダムに寄り、

県道70号(最高のワインディングです!)をひたすら北上し、ついに辺戸岬に到着です。
雄大な景色と海の青さに感動しました!

帰りは58号を南下し、途中のビーチで夕日を拝んでから帰途に着きました。
最高に楽しいドライブになりました!

東部の県道70号は信号もほとんど無く、延々とワインディングが続いており、コーナーリングとヒール&トゥの練習にはもってこいのコースです。

つくづく感じるのは、やっぱり、マニュアルは最高!ってこと。妻からは何でオートマのゴルフにしなかったの?!っていつもヒンシュク買ってますけど…。でも、クルマ好きとしてこれだけは譲れません!

これからますますMTライフを謳歌していきます!!

Posted at 2009/11/08 23:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

お久しぶりでございます。

ちょー、久しぶりの書き込みであります。最後にアップしてから軽く1年以上は経ちますね(汗 久しぶりに宮ヶ瀬ダムに来ております。 やっぱりここは楽しいですね。
Posted at 2009/06/27 17:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

「九十九里浜」にドライブ!

「九十九里浜」にドライブ!昨日、午後から「九十九里浜」にドライブに行って来ました!

妻:「あ~あ、ヒマだね~。どっか行かない?」
私:「う~ん、確かにヒマだ。天気もいいし山にでも行きたいけど、近くにないから…いっちょ海でも見に行こっか!」

というO型らしい全く計画性のない議論で、突然のドライブです。でも、結構楽しめたので満足です。やっぱ自然はいいっすね!基本、人の多いとこが大嫌いなもんで…。

その模様はフォトギャラリーにアップしたので見てやってください。

ところで、やっぱMY足周りである「SS-3」最高ですね~。簡単に例えて言うなら「張りのあるネコ足」又は「チーター足」ってとこでしょうか。ドライブには最高の足だと思います。路面の荒れたところを絶妙にいなす感覚がたまんないッス!
Posted at 2008/04/13 16:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

 国産車、外車問わず車大好き人間です。頭の中の80%は車のことでいっぱいです。  外装はノーマルで、実はめっちゃ速い!ってなクルマが大好きで、そのコンセプトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア 内張りパネル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:49
ドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:43
左スライドドア上部からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:48:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたため、ついにミニバンに買い替え。 10年間MTオンリーでしたが、子供には勝て ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
ハンドリングの優れた車でした。またエンジンは非力でしたが、実用域のトルクに優れ吹け上がり ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
剃刀のように何もかもがソリッドな車でした。9000rpmまで回る天井知らずのエンジンとク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIはトータル性能で非常に優れた車ですね。マニュアル車が好きで、GTIもあえてMTに乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation