
いよいよEOSの代車生活も最終日となってしまいました。明日、GTIに乗れると思うと嬉しい半面、少し名残惜しい気もします。
せっかくのオープンカー生活を送ることが出来たのに、沖縄は一足速く梅雨入りしてしまったため、オープンライフをお世辞にも満喫したとは言えませんでした。しかし、「EOS」のような希少なクルマを代車としてじっくり乗ることができ、クルマ好きとして非常に有意義で貴重な体験を出来たとは思います。
この1週間を共にして痛感したことは、「オープンカーはやはり優雅にゆったりと乗るものである」ということです。私は前車でホンダの「S2000」を所有していましたが、同じオープンカーでも全く毛色の違うものでした。あのクルマはオープンカーというよりも純粋なスポーツカーであり、付加価値としてオープンにもできる、といったような性格のクルマでした。日常でもハンドルを握るとどうしても目を三角にして飛ばす衝動が押さえられず、後ろにスポーツカーの類が付こうものなら、アクセルを踏む足に力が入るのを抑えることができませんでした。言うなれば、「S2000」にはオープンカーとしての優雅さなどはほぼ皆無で、のんびりユッタリ走るなんてクルマの性格上全く似つかわしくありませんでした。
ところが「EOS]にはそれがあります。ハンドルを握ってても全然飛ばす気になりません。踏めばそれなりに速いのは間違いないんでしょうが(エンジンはGTIと一緒ですから)、不思議とそんな気分にならないんです。それはやっぱりこのクルマの持つ性格やラグジィな雰囲気がそうさせるのであり、闇雲にアクセルを踏み込んで飛ばすような走り方は全く似つかわしくないと言えるでしょう。
結果として「オープンカーはのんびりと風を受けて走るのが楽しい」ということに気付けたのは今回の最大の収穫でした。いつかまたそんなオープンカーライフを送れたらいいなって思います。
今回「EOS」で良いと思った点は、
① 運転がラク!やっぱり街乗りはDSG最高!です。なんも考えなくても運転できます。あと、オープンカーというクルマにはアニュアルよりオートマの方がすごくマッチしてると思います。
② やっぱり、オープンになること!しかもメタルトップなので、閉めてる時は普通の2ドアクーペのよう。
③ 高級感がある。色が黒ってこともあるんでしょうが、外装のメッキパーツの使い方が上手く、ラグジィな雰囲気が十分あります。これでもう少しボンネットが長ければ最高にカッコいいんですが。
④ オーディオの音が良い。純正のカーナビの性能の影響もあるのかも知れませんが、とにかく音がイイ!これだったらスピーカー換装の必要性とか全く無いんじゃないでしょうか。
⑤ 足回りがマイルド。むしろ硬いほうではあるんですが、当たりが全体にマイルドで不快な感じが全然しません。ロールも適度に押さえられているし、退屈なフィーリングは皆無です。ゆったりと流すのがとても気持ちいい足回りなっていると思います。また、タイヤとのマッチングも素晴らしく、スポコン2はこのクルマのためにある?と感じるほどクルマとの一体感があります。
逆に悪い点は、
① ボディ剛性がゴルフと比べると明らかに低い。路面状態の悪い場所やコーナーでロールする際、ボディがよじれるのが分かります。GTIと比べちゃうから余計気になります。S2000と比べても低いと思います。でもそのへんの国産車に比べたら、それでも全然高いと思いますけど。
② エアコンの音が異常にうるさい!これ、壊れてる?って位にうるさいです。エアコンを入れるとコンプレッサーベルトの音が盛大に「ウイィィィィィン」ってずっと鳴ってます。これには正直かなり幻滅します。こういう仕様なんですかね?それとも個体差ですか?もしかしてオープンってことで、エアコンの容量を上げたのが裏目に出てるんですかねぇ?
③ やっぱ2ドアは乗り込みづらい。ドアがデカいんで、駐車場でけっこう気を使いますね。
④ 燃費が悪い!あくまでGTIと比べてですが。国産2リッターターボ勢に比べたら全然いいんだろうけど、どんなに燃費走行しても10km/ℓを上回ることができませんでした。平均燃費を見ても、8.4km/ℓと振るわず。これも個体差なんでしょうか。
⑤ DSGのマニュアルモードが全然ダメ。シフトアップしようとしても、ある一定の回転数以上(結構高い)じゃないと受け付けてくれません。マニュアルモードなんだから好きにさせてくれ!って思っちゃいます。あと、何速に入っているのかすぐに分からなるため、結局めんどくさくなってDモードかSモードで走る羽目になる点。結局はロスの少ないオートマ、としてしか使い道がないような気がします…。シフトに関するドラテクは磨けないっすね…。
⑥ 内装がイマイチ。シルバーのトリムの使い方が中途半端で逆に安っぽく見えます。あと、ステアリングホイールもシンプル過ぎてGTIに比べるとなんだか味気無い感じがします。もうちょっとインテリア全体に色気が欲しいところです。
まあ、ざっとこんなもんです。でもクルマ単体として見れば非常に完成度の高いクルマだと思います。日本車にはこのポジションのクルマ自体がないですから、比較対照にすらなりませんよね。
ほんと幸せな1週間でした。DUO沖縄さん、素敵な代車ありがとうございました!
Posted at 2010/05/15 23:07:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ