• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月01日

ささ農園までの行き方 青島ネクター デレ5th 静岡公演後 忘備録

ささ農園までの行き方 青島ネクター デレ5th 静岡公演後 忘備録


【ささ農園さんへ行かれる方へ】(写真撮影日17年3月18日)
東名高速道路三方原(みかたがはら)SICから車で約4分の所にあります。(1.8km)[紫線は国道257号線]
静岡県浜松市北区初生町(ハツオイチヨウ)1068-6の住所が表記されておりますがナビの案内はアパート側に案内される事がありますのでご注意下さい。(青丸)

赤四角の場所が自宅と駐車場になります、sideM静岡公演の4月28日土曜日・29日日曜日はご在宅とのことです。橙色の四角は4月29日日曜日に利用可能な駐車場になります。(17年3月17日確認時)

ナビでの案内でこちら側に案内される場合がありますのでお気をつけて下さい。(青丸側)

赤丸の場所がささ農園さんのご自宅があります場所です。(交差点付近)

ご自宅にて商品等の対応をしてもらえるとのことです。

こちらが駐車場になります。(赤四角の場所)

倉庫入口付近はアパートの方向けの場所になりますのでご注意下さい。

自宅前のみかん(せとか)の無人販売所

こちらが4月29日日曜日に利用可能な駐車場になります。(橙色の場所)

【ロケスマ地図・浜松市北区初生町周辺図・18年4月22日現在】

赤色の四角が佐々宅辺りです。


左からしっとりせとか(ドライフルーツ)・せとか・麗紅です。 しっとりせとか4月頃発売予定 価格1000円(税込み) 


写真左から青島ネクター・ポンジュース(えひめ飲料)・Tropicana(キリンビバレッジ) 個人的には青島ネクターが甘味があって飲みやすいです。

販売場所 佐々さんの自宅とJR掛川駅南口側(新幹線側)これっしか処で販売を致すそうです、大人気の青島ネクターも同様の販売を予定をされて居るみたいです、(飲み比べ用の商品も販売予定)佐々さん宅での直接販売を開始をされた事ですので、お近くの方は是非足を運んでみて下さい、日中は出でいることが多いとのことですので、事前連絡を入れてから お越しください。
詳しいことは電話.053-438-5460でご確認をお願いいたします。

【ささ農園】
https://www.sasafarm1984.com/
https://twitter.com/sasanouen
https://www.facebook.com/sasafarm1984/
4月6日金曜日より 青島ネクターのネット販売開始しました、との事ですご注文はお早めに(^o^) 4月28日土曜日には掛川駅内のこれっしか処に青島ネクターを納品予定との事です。
https://twitter.com/sasanouen/status/985145408740507650
https://twitter.com/kyoutuna/status/985517625026396160?s=12
[CHABARA(ちゃばら)・秋葉原]
http://www.jrtk.jp/chabara/
【長池・佐々さん宅から約300m離れた場所にあるそうです】
https://twitter.com/hamamatsusayaka/status/988068778570203136

【案内】
公共交通機関などで、ささ農園さん宅まで行かれる方は以下の選択肢になります。
浜松駅からバスをご利用の方は初生小学校で下車[50系or56系・410円・約33分](バス停より徒歩約6分・500m)もしくは旭ヶ丘バス停下車[53系・430円・約31分](バス停より徒歩約4分・280m)
遠州鉄道さぎの宮駅より徒歩約38分(3.1km)[新浜松駅~さぎの宮駅 運賃220円・14分・8駅]
さぎの宮駅からタクシー利用が一番移動が楽かとは思います(事前にタクシーを手配しておくと尚良い)
【ロケスマ・浜松駅周辺図・18年4月22日現在】


★遠州鉄道関連ページ★
https://twitter.com/et_train(遠鉄電車運行情報・公式)
http://bus.entetsu.co.jp/index.html(遠鉄バス)
http://info.entetsu.co.jp/navi/pc/img/map/rosenzu_zentai.pdf(遠鉄バス広域路線図)
http://www.entetsu.co.jp/tetsudou/(遠鉄赤電)
http://www.entetsu.co.jp/tetsudou/station/saginomiya.html(遠鉄さぎの宮駅・最寄り駅)
乗車前予約でラクラク乗り換え
https://twitter.com/et_train/status/977155230704922626

※算出方法はGoogle Mapsを利用したものになりますので、実際の移動と異なる場合が御座いますので予めご了承下さいm(_ _)m
IC乗車券。(スイカなどの)は使えませんのでご注意下さい。
http://www.entetsu.co.jp/tetsudou/guide/ride.html
トラベルコ(レンタカー比較サイト)

https://www.tour.ne.jp/j_rentacar/list/?rental_area_id=2506&rental_area_type=3&rental_city_id=25&return_area=0
 

【デレ5th静岡公演のまとめをするまでの経緯】
今年の1月頃にデレ5thライブが静岡での開催が決まり、友人Pと場所は何処になるのかな?と話しておりました、静岡の大きな箱はエコパしか無いといっており、当時私はスタジアムしか知りませんでしたので最初はエコパは無いだろーと思っておりました^^;

開催場所がエコパに決定しまずは下調べしましたら、ここで初めてエコパアリーナの存在を初めて知りました。ここからエコパの情報を集め(周辺も)2月11日土曜日に鉄道に詳しいPと一緒に初エコパへ行きました。そこで写真を撮り、テキストにとりあえずまとめましたが写真が全然足りないと思いましたので、3月12日に2度目の現地に行きました。1回目は天候不良でしたので駅からは歩きませんでしたので、愛野駅から徒歩でエコパまで行き、適当に写真を撮り、スーパーの中も少し確認して、掛川駅に向かい情報を集めました。

やっぱり下見は大事だと思いましたね、掛川駅はホームが極端に狭いのと(写真を撮り忘れた)ホーム通じる通路の天井が極端に低のが分かりました。その後は愛野駅に戻りミリオン4thのLV会場
浜北に行きました。(そこで知り合った方がオフ会に参加してもらえました)
まとめ方や写真の撮影ポイントなどがよく分かっていなかったので、なんだかんだで合計で4回の現地視察を行いました。

以前にもmixiでアイマス9thの名古屋公演の簡易的なまとめをしてましたが、内容がとても薄かったでした、そこの経験を踏まえて今回のデレ5th静岡公演のまとめをしましたら情報量が格段と多くなりましたので良かったと思います。(駐車場は結果的に翌年にまとめることに^^;)

なので静岡県民だと思われたかなと思いました^^; プロフィールには愛知県民と書いてありますが、そこまでは見てくれてないなと思いました。私自身が思った以上にこのまとめが好評でとても光栄です、ポイント、ポイントで情報をまとめれた事が個人的には良かったかとは思います、項目が上手く分けれなかった以外は良かったかなと思いまが、遠方などからエコパにこられる方などには結構好評でまとめたかいがあったなーと思いました(*´∀`)

そこから派生しまして松井恵理子さんの凱旋イベントの地蒲郡のまとめと6th愛知公演に大きな+の経験になりましたー(会場をとりあえず全部周るなどを学びました)

【デレ5th静岡公演の伝説】
・青島ネクター完売、製造元に在庫が極僅か残るのみに
・農園の恵み完売、2日間で半年分売れた(浜名湖SA?)
・さわやか、ハンバーグ完売。(店舗不明)
・こっこが駅から消える、掛川茶も
・日本コロムビア、4thBD一瞬で完売。
・ララビットサーバーダウン
などです

●今回の公演で個人的に思ったこと●
【車・駐車場について】
やっぱり車は愛野駅近くに駐めるべきだった、1日目はP4に停めて15分ほど車が動かなかったが、途中で上手く右折・左折車が別れてくれたので30秒ほどで出れた・・・(写真の場所)
ここが開放されされなければ、出庫に約1時間ほどかかってしまいましたねorz
たまたま法多山帰りでしたので助かりましたが^^;
愛野駅近くかP8側(Twitter談話)に停めておけば帰宅時の渋滞は軽減できるかとは思います。東側に移動を考えて居る方は、一度西側から国道1号線に出る方法が早い場合もありますので、頭に入れておいてもらえると嬉しいです。

ここは右折・左折に分かれてもらえますと車がスムーズに流れていきます。

2日目はP4駐車場が満車だったためP3に止めましたが、ここでも右折車での大大渋滞でしたので、法多山側から大回りして国道1号線に出ましたorz
ここで愛知県民は普段効率よく運転しているかを実感しましたね・・・(T_T)
【sideM 3rd・シンデレラ5th 静岡公演 エコパスタジアム 駐車場情報など】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2442071/blog/41081653/

【トイレ・飲み物】
トイレは事前に済ませて置くと良いと大変思いました、各所でトイレ待ちの渋滞が発生しておりましたので男女問わずです。特に入場する前は特に(早めの行動が吉)
自販機も約1万人近くの方がエコパへ来場されましたので各所で飲料の売り切れがありました、夏場だったのもありますが^^;

【交流などについて】
現地で交流を多くの方としたい方は、開場6時間ぐらい前にに現地に?居た方が多くの方に交流できますし、前日に会いたい方などに事前連絡をしておくと、スムーズに交流が出来るかとは思います。
フラスタ企画者なども、時間・待ち合わせ場所・服装や小道具などの詳細も伝えておくと、尚良いかとは思います。後は電話番号の交換も良いかもしれませんね^^; 可能であれば

ライブだけ参加で交流しないよて方は開場2時間ぐらい前に、開場に居ると良いかと思いました。特に初開催地と天候によりますが・・・^^;(スタッフが不慣れな為入場に時間がかかる恐れがあり)
(ライブの運営会社の評判を知っておくと便利?)
雨天時の名刺交換はほとんど行われないので、天候に合わせて名刺の枚数を調整してもよいかも知れませんね^^;
デレ静岡公演17年6月24日の入場時の状況

【JRを利用される方へ】
JRをご利用の方はやっぱり速やかな退出が良いみたいですね、愛野駅ライブ終了後に一斉に人が押し寄せたので入場規制がかかってしまいましたので・・・(ライブ終了後20分後で?)
10両編成止めれる愛野駅のホームを全部前寄せに止めてホーム半分に仕切って静岡方面と浜松方面で階段を分けるということも行われたみたいです。
デレ静岡公演 愛野駅帰宅時のまとめ
浜松つーしん】・【あがりんさんのデレ5th静岡公演の感想
デレ5th静岡まとめハイファイ☆デイズで前川みくが10才!?


【エコパスタジアム 関連まとめ一覧】
静岡県小笠山総合運動公園まとめ エコパ スタジアム アリーナー 概要 静岡公演
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 愛野駅周辺施設情報など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 エコパ周辺の観光地 宿泊補地など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演  駐車場情報など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ アリーナーアイマス デレ5thとSideM3rd LIVE 静岡公演 概要 過去ログ


【参考動画 YouTubeより】
掛川IC付近から接近~静岡エコパアリーナ YouTube
デレ5th静岡公演2日目 入場前の様子 YouTube

JR東海313系  普通静岡行 10:25~26:16(磐田~掛川)[You Tube

東海道線 熱海~浜松 JR東海 313系+211系 1:54:20~2:15:40(菊川~磐田)
You Tube


最後までご覧くださいまして、有難うございました。
ブログ一覧 | アイマス | 趣味
Posted at 2017/07/01 21:14:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation