• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月05日

ナコド ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームの徒歩ルート解説案内 名古屋市営地下鉄 名城線 

★ナコド ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームの徒歩ルート解説案内 名古屋市営地下鉄 名城線 アイマス デレ6th愛知公演・デレ7th名古屋公演 ブルナポ企画 物販位置情報など★

コンサート コブクロ・E-girls・ゆず・B'z・小田和正・ジャニーズWEST・福山雅治・Sexy Zone・NEWS・サザンオールスターズ 野球 ライブ 巨人 阪神 ヤクルト 横浜 広島
(写真撮影日18年1月3日・9月16日・12月2日)

名城線ナゴヤドーム前矢田駅とは?】
愛知県名古屋市東区にある、名古屋市営地下鉄名城線の駅、名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)ガイドウェイバス志段味線の停車場である。プロ野球・中日ドラゴンズの本拠地である「ナゴヤドーム」の最寄駅である。
当初予定されていた駅名は、地下鉄が「矢田」、名古屋ガイドウェイバスが「大幸」と統一されていなかったが、最終的に双方とも「ナゴヤドーム前矢田」とした。
【ナゴヤドーム前矢田駅構造】
島式ホーム1面2線を持つ地下駅。大幸車庫への入出庫線があり、環状運転の電車は当駅を始発・終着となる場合が多い。名城線運行上の拠点駅となっており、時間帯によって運転間隔調整のため1~3分程度停車する列車がある。ナゴヤドームでのイベント開催時に備え他の同規模の駅と比べて自動券売機を多めに設置しており、券売機の前には乗客整理用の柵も設置されている。改札口から1番出口へ延びる通路には、イオン・中日ドラゴンズとの協賛で同チームの選手紹介や優勝の軌跡を展示した「ドラゴンズロード」を2006年より設置している(毎年公式戦開幕時に写真張替えなどのリニューアルを実施)1番出入口にて名古屋ガイドウェイバス駅と接続しており、両者を連絡するエレベーターも設置されている。

1番ホーム栄・金山方面 2番ホーム本山・八事方面
ホームはこの様な広さです、決して広いと言えないので、ライブ終了後は多くの人が集まると思いますので、地下鉄利用予定の方はご注意ください。

【ナゴヤドーム催事終了後の扱い】
名城線の環状運転開始後も、東南方にあるナゴヤドームでのプロ野球などのイベントが開催される場合は催事終了後の混雑緩和のため、当駅を始発とする臨時列車が運転される。
2010年11月6日にナゴヤドームで開催された日本シリーズ(中日ドラゴンズ 対 千葉ロッテマリーンズ 第6戦)では試合時間が長引き、左回り(栄方面)の終電発車時刻6分前の23時54分に終了したことから、試合終了まで観覧した客の多くが終電に乗車できなかったほか、通常であれば運行される試合終了に合わせた臨時列車の運行も終電以降は行われなかった。(ウィキペディアより抜粋)
[名城線利用について/Twitter]名城線路線案内・【名城線右回り動画
ナゴヤドーム前矢田駅~ヤゴヤドームまで12

【矢田駅周辺図と簡易説明図】(19年11月4日現在)



※緑の線の場所は虹色タイルがある通路です、橙丸はAR撮影場所付近です。
にじらーさんはぜひこちらのお店に寄ってみてはどうでしょうか?(JR大曽根駅南口から徒歩1分)


【名古屋市営地下鉄 名城線 ナゴヤドーム前矢田駅周辺地図】(18年9月23日現在)




改札7機・6機汎用・1機IC専用、券売機IC兼用2機・普通7機
イベンド時は券売機が混む恐れがありますので、事前に切符の購入を済ませるか、IC乗車券の購入をオススメします。
もしくは一日乗車券・ドニチエコきっぷを購入した場合のほうが、安く済む場合もございます。
例 名古屋駅~ナゴヤドーム前矢田駅(270円)
名古屋市交通局Twitter


改札を出ましたら左手の1番出口方面へ道なりに行きましたら、ナゴヤドームへ行けます。

道なりに真っ直ぐ進みます。

シーズ中にはここにドラゴンズの選手、監督コーチの顔写真ポスターがこの様な形で掲載さてます。


4 藤井淳志選手 外野手

54 藤嶋健人選手 投手

46 伊藤康祐選手 外野手





①ここの先を進めばナゴヤドーム平面駐車場方面に向かいます、エスカレーターを昇れば名古屋市東図書館名古屋市東スポーツセンターイオンモールナゴヤドーム前 2階連絡通路などに行けます(↓写真)

ブルナポ名刺交換会の会場入口です。



デレ6th愛知公演時にはコールガイド配布2019プロデューサー秋季キャンプのご案内などのイベントを市民ギャラリー矢田第一展示室、ブルナポ名刺交換会を 名古屋市東スポーツセンター2階で行われますので、よかったら寄ってみてくださいねー









この連絡通路を利用しましたらイオンモールナゴヤドーム前へ行くことが可能です。(フロアガイド)






自販機のラインナップは年間通してさほど変わらないと思います^^;




この広場が待ち合わせ場所や交流の場になるかとは思いますがCD物販予想地になりますので、集まれない可能性もありますので予めご了承ください。

【物販テント参考画像】[デレ6th公演
物販は北駐車場内特設テント で行われます、列形成は主催者によって異なる模様です。(CDはナゴヤドーム 2Fオープンデッキ 2番ゲート前物販特設テント )

水色枠が物販エリア、緑色フラスタ設置エリア、橙通路、赤CD・BD販売エリア
※デレ6th公演時の配置です。


デレ6th 愛知公演時の写真です。

写真は18年9月16日AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE時に撮影


北駐車場近くの案内看板です、黒枠の場所の自販機になります。

ちなみに冬場は吹きさらしになるみたいですので、物販に並ぶ予定の方は前日の天気予報で風速予想をご確認ください。(Twitter)【windy.com名古屋市】

【アイマス関連まとめなど】
これから活躍したいアイマスPへのアドバイス ライブ参加時の持ち物リスト20選 解説付き PDF
これからアイマス名刺作成される予定の方 お困りの方に朗報! 印刷業者15選など盛りだくさん
ペンライト・サイリウムなどの落とし物対シール作成方法 解説付き
アイマスの会場へ、車で遠征される予定の方へ


【ナゴド関連まとめページ】
ナコド ナゴヤドームライブ概要 と移動手段方法について
アイマス デレ7th 名古屋公演 概要 6th忘備録など Special 3chord♪ Funky Dancing!
ナコド 大曽根駅からナゴヤドームの徒歩ルート 北口・南口案内写真付き
ナコド ゆとりーとライン大曽根駅・名鉄矢田駅からナゴヤドームまでの案内

ナコド 名古屋市周辺の観光地・宿泊地候補など
アナコド 飲食関連・名古屋名物などについて
武豊ゆたか寿司、松井恵理子さんサインがあるお店


※18年12月1日土曜日と2日日曜日にナゴヤドーム北側駐車場奥でダイハツ キュリオス名古屋公演が開催中(サーカス)ですので物販に並ぶ方はご注意ください。(詳細

簡単ではありますが名城線を利用したルートはこのような感じになります、ほんの一部ではありますがご参考になさって下さい。デレ7th名古屋公演を楽しみましょうヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
以上です最後までご覧くださいまして有難うございました。
ブログ一覧 | アイマス | 日記
Posted at 2018/02/02 20:53:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

GW2025
*yuki*さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation