• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

これでバッチリ!金城ふ頭 ポートメッセ名古屋 行き方 徒歩 案内 アクセス方法 あおなみ線 ライブ イベント

これでバッチリ!金城ふ頭 ポートメッセ名古屋 行き方 徒歩 案内 アクセス方法 あおなみ線 ライブ イベント


【当名古屋関連まとめページ】
名古屋市周辺の観光地・宿泊地候補など
名古屋名物などについて


【ライブ会場周辺事前確認】
ライブ発表時にあれこれとTwitterなどで言われていますが、TL流れている情報を鵜呑みせずに、まずはご自身で一度調べからその情報の価値を判断してください。
当ページみたいに有志の方が情報をまとめてくれる場合があるかもしれませんので^^;
GoogleMap(Google Earth)ロケスマ、乗り換えサイトなどで一度会場周辺を把握しておくと何かと都合が良いと思われます。
天候服装2】・【windy.com】[←気象概況が分かるサイトです]

JR東海道新幹線[東海道・山陽・九州新幹線路線図]
新幹線(高速バス)をご利用の予定の方は、名古屋駅で(名古屋臨海高速鉄道)あおなみ線に乗り換えです、1日であおなみ線に3回以上乗降する方、リニア鉄道博物館に行かれる方は、1日乗車券(大人800円)を購入されるとお得ですよー(参考情報

【IC乗車券利用推奨について】解説
JR東海管内にお住まいの方でポートメッセなごやへ電車で行かれる予定の方でIC乗車券(TOICA・manacaなど)をお持ちでない方は事前に最寄りの主要駅でIC乗車券を購入されることをお薦めします。

IC乗車券は発売機に並ぶこと無く電車に乗れて、買い物利用が可能です。
汎用性が非常に高いので1枚持っていますと大変便利なカードです(*^^*)

IC乗車券にある程度の額を入金しておくことをお勧めします。(MAX2万円チャージ可能)現金のチャージは主要駅の発券機・チャージ機、大手コンビニ・セブンATMなどで可能です。

残高はスマホのアプリ電子マネーICカード残高確認アプリなどで瞬時に確認把握ができますので、鉄道利用時前にインストールしておくことをおすすめします。(App StoreGoogle Play


【お役立ち情報】
以下のTwitterアカウントをフォローしておきますと、鉄道運行(バス)情報などの情報がいち早く掴めますので、便利かとは思います、ご参考までに
東海道新幹線 東京~新大阪 運行情報 JR東海公式
東海道線(豊橋~米原)運行情報【JR東海公式】
関西線(名古屋~亀山)運行情報【JR東海公式】
とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など
名古屋市交通局(市バス・地下鉄の運行情報)
名鉄運行情報
アイマスライブ 交通アクセス案内けーなわ・けーはんな
ポートメッセ関連まとめつぶやき1
kanato ポートメッセ関連つぶやき2
ポートメッセイベント予定表
μ東海@イベント混雑調査&臨時調査

【ポートメッセライブ時つぶやきまとめ】
参考情報はTwitterで検索 あおなみ線かポートメッセで

ポートメッセなごや新第1展示館は、1万5000人規模のライブなどができる国内最大級の無柱展示空間なんですけど、会場に唯一アクセスできる鉄道路線
あおなみ線の1編成あたりの乗車定員は582人です。()
急募ここから17:30開演に間に合う方法
あおなみ線混雑過ぎてヤバい。
後に呼ばれたブロックもあるんで名古屋駅に着くまで2時間くらい見たほうが良いかと。(Twitter)
規制退場の1番最後の案内だと 閉演の時間→20:45 最寄りの電車に乗って出発した時間→22:27という感じになります。最寄の電車に乗るのに100分以上って(Twitter)
会場出るのに規制退場1番最後で1時間弱かかった💨あおなみ線もパンク状態だしこりゃポートメッセ会場のライブは大変だなぁ😓(藤井風LAAT名古屋より)
ライブ終了後の混雑具合 23年7月29日土 アイマスミリオン 10thライブの様子


【ポートメッセなごやについて】(ウィキペディアより引用)



名古屋市国際展示場は、名古屋市港区金城ふ頭2-2にある展示施設・イベントホール・見本市会場である。通称は「ポートメッセなごや」。指定管理者は株式会社コングレ。

【概要】
施設はドーム状の第1展示館、長方形の建物の第2展示館・第3展示館、多数の会議室を備える交流センター・イベント館の5つの建物で構成されている。敷地面積約200,000m²、展示面積は展示棟3つで33,946m²。

【新第1展示館】
金城ふ頭駅南側に新たに整備された展示施設。駅からはペデストリアンデッキ(連絡通路)にて接続。
無柱空間の展示床面積 約20,000m²、可動間仕切りによる分割利用が可能。2022年(令和4年)10月供用開始。搬出入口8箇所、大梁下高さ20m、アリーナ15,000席が設置可能。

愛知路線図】[乗り換え動画]・名駅ドットコム
【名古屋駅周辺広域図】

※乗換路線図アプリより

つぶやき引用
ポートメッセ名古屋
周り何もなし陸の孤島
入場列がコミケ並み 駅から15分必要
トイレ少なくて、時間かかる15分必要
開場すぐ入らないと、トイレ含むと開演に間に合わない
フルフラット座席

【会場最寄駅】(参考情報
あおなみ線 金城ふ頭駅(名古屋駅→金城ふ頭駅 約24分 360円)[ウィキペディア
MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY4 YOU! 会場のポートメッセなごやの最寄り駅はあおなみ線金城ふ頭駅です。それ以外の公共こ交通機関は、クルーズ名古屋の水上交通になります。[乗り場案内
水上交通(クルーズ名古屋)ささしまライブ駅近くに船の乗り場があります。要予約制です、片道1500円です。(参考


【ポートメッセなごや周辺情報】


【ポートメッセなごやトイレ報】(ポートメッセ Twitter)

金城ふ頭駅、ポートメッセなごや各館、市営金城ふ頭 駐車場、金城ふ頭公衆トイレ2箇所、とリニア鉄道博物館、ファニチャードームぐらいだと思います。
緑:施設内トイレ 青:公衆トイレ(左金城ふ頭駅側・右リニア鉄道博物館側)
※Google Earth・Mapより引用

【会場周辺 お店一覧図】

ロケスマより

【あおなみ線 名古屋駅について】(写真2023年1月26日)(あおなみ線HP)


あおなみ線改札付近のベルマート・キヨスクです。



券売機5台・改札内訳・改札5台 内IC専用2台、汎用機3台

(名古屋臨海高速鉄道)あおなみ線 名古屋駅→金城ふ頭駅

あおなみ線 名古屋駅より金城ふ頭まで24分360円 ノンストップ17分360円 IC乗車券使えます。(臨時列車案内 pdf)




【金城ふ頭駅からのアクセスについて】金城ふ頭駅からポートメッセへの行き方動画
金城ふ頭駅】【金城ふ頭駅時刻表】[名古屋市港区金城ふ頭三丁目2番 ]



【あおなみ線金城ふ頭駅構内について】(写真2023年1月26日)
券売機4台・改札内訳・改札5台 内IC専用1台、汎用機4台




金城ふ頭駅構内にトイレがあります。
動画で案内していますように、道なりに(真っ直ぐ)行きましたら、ポートメッセなごや新第1展示館に行けます、会場入口近くは滞留できる広い場所があります。

※名古屋駅から金城ふ頭へ向かうあおなみ線では公演前・公演後ともに増発が実施されます、ノンストップ便は途中駅に停まりません。
公演前の時刻表はこちらです。

【駐車場などについて】[名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2]案内動画
金城ふ頭駐車場のご案内が推奨されております、立体駐車場で5階建の構造みたいです。
自動精算機は10台ありますが(①~⑩)、うち3台(①~③)が5000円・10000円が利用できる精算機になります。
残りの7台(④~⑩)が1000円のみで精算できる機会になりますので、1000円札の持参をオススメします。(精算機前 3:15~
精算には現金しか利用できませんのでご注意ください!!

ライブ終了後は駐車場周辺が混雑すると思います、時差で移動されると良いかとは思います。(高速道路利用者推奨)

自動二輪車も駐車可能で(42台)しかも無料みたいです!
精算機10台、トイレと自販機3台(複数・コカコーラ・アサヒ)が設置してあります。(会場から約徒歩5分)


一般道でポートメッセなごや新第1展示館に行かれる予定の方は、タイムズファニチャードームを利用した方が帰宅の際に混雑が少ないかと思います。


【駐輪場情報】(参考リンク
自転車の駐輪場は第3展示館西側歩道脇に停めれます、会場まで距離がありますが^^;
タイムズ金城ふ頭大型車近くに駐輪場がありました(トイレもあります)、おそらくリニア鉄道博物館利用者向けだと思います。


【バス利用の移動について】(名古屋市営バス路線図)(一部ウィキペディアより引用)
名鉄観光オフィシャル送迎プラン(Twitter)もありますので、あおなみ線利用回避したい方は、名鉄観光オフィシャル送迎プランを利用してみてはどうでしょうか?

名古屋市営バス 幹築地1移動例 ポートメッセなごや→(徒歩約22分 1.8キロ)金城橋バス停→築地口バス停 約18分・200円 築地口駅→金山駅→各方面(名古屋、豊橋、中津川)へ
名古屋市営バス 幹名駅2移動例 ポートメッセなごや→(徒歩約38分 3.1キロ)→野跡駅バス停→名古屋駅バス停 約33分・310円

【その他アクセス】
名古屋フェリー(苫小牧・仙台)

【飲食店状況 会場周辺 徒歩圏内】
会場近くですとコンビニはデイリーヤマザキ 金城ふ頭駅店しか無いです、野跡駅から徒歩約4分の所にファミリーマート 港野跡二丁目店があります、車組はこちらが便利感と思います。

ロケスマより

後はポートメッセなごや内に、館内レストランコンベンションセンター2階 フードコートレストラン「尾張式DiSH PARADE」が利用できます。

その他飲食店関係ですと、メーカズピア内にはココイチ、フジヤマ55(ラーメン)、京都勝牛(とんかつ)、マリノ(ピザ)、キース゛カフェ(店舗名)などお店があります。

ロケスマより引用(案内動画)

あおなみ線な利用者は名古屋うまいもん通りorエスカ地下街がおすすめです、でらますコラボ店舗がりますので気になっている方はぜひともご利用ください。あとは名古屋駅周辺(栄or金山)か(参考

【あおなみ線沿線お店情報】(Twitter まとめ)
あおなみ沿線ですと以下の4店舗が駅チカで利用しやすいお店だと思います。

乗換路線図より引用

〈荒子駅周辺図〉

ザ・ビッグエクスプレス荒子店

〈中島駅周辺図〉

マックスバリュ昭和橋通店

〈港北駅駅周辺図〉

ピアゴ ラ フーズコア正保店

〈稲永駅周辺図〉

ベイシア フードセンター名古屋みなと店・カインズ名古屋みなと店などあり
※あおなみ線沿線ですと稲永駅近くが一番施設が充実しているかと思います。

<車所有組 移動可能な主な店舗一覧>
会場近くですと野跡駅~稲永駅付近に様々なお店があります。


高速道路利用者は各所サービスエリアちもしくは湾岸長島PA、名古屋市内、ポートウォークみなと、MEGAドンキ東海明和、イオンモール名古屋茶屋などがあります。

【主な宿泊候補地について】 名古屋市周辺の宿泊地候補地など
鉄道利用者は名古屋市内(主要駅近く)の宿がメインになるかとは思います。以下参考までに
八田駅周辺(あおなみ線 小本駅より徒歩約10分)、東山線中村公園駅周辺国府宮駅周辺or一宮駅周辺大府駅・共和駅周辺エリア以上の候補地が鉄道利用者のアクセス面でと思われる主な駅です。

車でお越しの方で西からお越しの方は長島温泉エリア・桑名市エリア四日市市エリアがおすすめです。東からお越しの方は東海市エリアと・大府市エリアと豊明市周辺エリア参考)、刈谷市エリア以上の候補地が良いが、車での移動の際の立地の良さそうな主な都市名です、主に高速道路のインター近くを記述しました。

【観光などについて】愛知観光ガイド
ポートメッセなごや近くには、リニア・鉄道館LEGOLAND Japanメイカーズピアがあります。
あおなみ沿線ですと前田利家が生まれたとされております荒子城があり、車で移動できる方はなばなの里ナガシマスパーランド三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(桑名)、本多忠勝が普請を命じた桑名城などがあります。

【リニア鉄致道博物館内】



デリカステーションにはオリジナルの弁当が販売されています。


名古屋に観光地はありません!?
個人的には名古屋市内ですと名古屋城名古屋おもてなし武将隊・前田慶次Twitter徳川美術館トヨタ産業技術記念館、大須商店街、名古屋市科学館名古屋港水族館熱田神宮と千早交差点、東山動植物園桶狭間古戦場などぐらいでしょうか?^^;

【レンタサイクルで名古屋観光まとめ】
【栄ミナミのレンタサイクル】


以上になります最後までご覧くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | アイマス | 旅行/地域
Posted at 2023/01/16 10:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月23日水曜日駅メモ ...
中日本鐵道さん

バケモノの子👻
見てのとおりさん

3月8日(土)~3月9日(日) G ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation