How To Make MAKEINE ~アニメ「負けヒロインが多すぎる!」の作り方~ マケイン イベント 豊橋 豊橋まちあるきスタンプ
負けヒロインが多すぎる マケイン スタッフトークショ 北村翔太郎 川上哲也 菊池雄一郎 伊藤裕太郎
【当マケインまとめ関連】
JR豊橋駅施設案内など カルミヤ 青春18きっぷ マケイン JR推し旅 新幹線 東海道本線 飯田線 名鉄 名古屋本線 豊橋鉄道線 市電 だも豊 鉄道迷所
豊橋駅を中心として周辺0.5kmの施設など
豊橋駅から1.5km・3.0km以上の施設など
マケイン 聖地巡礼 田原市 新城市 豊川市 蒲郡市の施設など 一覧 まとめ
マケイン まちあるき スタンプ 豊橋 支払い関係 まとめ情報 交通系 QRコード決済
【はじめに】
豊橋市内でマケイン のスタッフトークショーの実施が決定しました、今度は制作陣がマケインアニメの作成秘話?などを語ってくれるかと思います。
アニメ2期いつ頃放送可能!?的な発表がありましたら嬉しいですね(*^^*)
★
イベント概要★(
詳細)
【日時】2025年2月8日(土)開場13:30/開演14:00 終演16時30分?(前回イベント参照)
【会場】
豊橋市公会堂ホール(※受付は豊橋市公会堂1階)(
イベントスケジュール)[
詳細]
【住所】豊橋市八町通二丁目22番地
【内容】アニメのメインスタッフ陣によるトーク
【出演者】4名(司会進行は一体誰がやるのかな?)
北村翔太郎(監督)
川上哲也(キャラクターデザイン)
菊池雄一郎(アニメーションプロデューサー
伊藤裕太郎(制作デスク)
【入場料】無料
【応募期間】2025年1月6日18時00分 ~ 2025年1月20日23時59分
【当落発表】1月24日に、結果に関わらずすべての申込者にメールでお知らせする予定です。
【問い合わせ先】
豊橋市産業部観光プロモーション課
電話番号 0532-51-2430
メールアドレス toyohashi-matsuri@city.toyohashi.lg.jp
【補足情報】
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」『豊橋応援隊』公認記念セレモニー レポート映像
豊橋市予算のどころPDF 23P・24P
【注意事項】
・定員を超えた場合は抽選により当落を決定し、結果に関わらずすべての申込者にメールでお知らせします。
・座席は指定席となります。座席番号は当選通知メールにてお知らせいたします。なお、座席の変更は不可となります。予めご了承ください。
・1回の申込みで最大2名(申込者本人と同行者1名)まで申込みできます。
・申込みは、お1人様1回限りとします。なお、同行者として申込みした場合も1回とみなします。
・同一人物が重複して申込み(申込者と同行者を入れ替えての申込み、同行者として複数回申請している等)をしていると判明した場合は当選者から除外します。
・会場には当選者本人(申込者と同行者)のみが入場できます。
・入場時には本人確認を行いますので、当選通知メールに記載の本人確認書類を必ずご持参ください。
・当選者の方には、受付で本人確認終了後に観覧入場に必要となるリストバンドをお渡しいたします。
・申し込み時に一度登録された同行者は変更不可となります。
・当選通知の譲渡は固くお断りします。なお、譲渡を目的とした申込みであると判明した場合は、抽選対象外または当選無効とします。
・イベント内容及び出演者は予告なく変更となる場合があります。
・会場内は飲食禁止・全面禁煙です。
※公式発表の物より転載
【会場とアクセスについて】(
公式案内)[
参考動画 8:50 市役所前]
豊橋駅東口より徒歩で
豊橋鉄道東田本線(市電・市内線)の停留所に行き、前停留所から赤岩口行きor運動公園前行きの電車に乗り、4駅先の市役所前停留所で下車
移動時間約7分、一律200円です、IC乗車券利用可能。
【豊橋駅周辺地図】

参考ルートです、豊橋駅東口より豊橋市公会堂までの道のり徒歩約20分です。
【会場について】
※ 過去のページ物より引用
豊橋市公会堂ホール(
藩校時習館跡)、
豊橋市公会堂 豊橋市ロケ候補地紹介動画

豊橋市公会堂(とよはししこうかいどう)は、愛知県豊橋市今橋町にある市立の公会堂。式典や講演会等、各種イベントに利用されている、国の登録有形文化財。
客席
大正デモクラシーの最中に豊橋市でも公会堂建設を望む声が上がり、1922年(大正11年)に建設案が市議会に提出される。1930年(昭和5年)に中村與資平の設計で建設が開始され、翌1931年(昭和6年)に竣工。鉄筋コンクリート造。外観はロマネスク様式を基調とし、スペイン風の円形ドームは、スパニッシュ・コロニアル・リバイバル建築という、1910年 - 20年代にカリフォルニア州で流行した、スペイン統治時代の建築様式の復興を試みたスタイルを模倣したものである。
太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)6月、豊橋空襲で市が大きな被害を受けた際には焼け残ったため、豊橋市役所の機能が移転したほか、1948年(昭和23年)から1952年(昭和27年)までは豊橋中央公民館として、1969年(昭和44年)から1979年(昭和54年)までは1階部分が市民窓口センターに使用された。その後、新たに中央公民館が設置されたため、再び公会堂に戻り現在に至る。
講堂客席部を中心に改修を続けてきたが、外観はもちろん、ほとんどのドアや窓サッシ等は当時のままである。戦中に供出された金物も一部復元され、正面外観を飾っている。
大ホール:客席601席(2階:469席、3階:132席)[ウィキペディアより抜粋]
【駐車場について】
※ 過去のページ物より引用
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用の上ご来場をお願いします。
(最寄りの駐車場は豊橋市役所です)
豊橋駅近くのコインパーキングが、市電沿線で車を止める必要があります。(
打ち切りが安い駐車場)
自転車は豊橋市役所か豊橋公園内に止めれるかと思います(現在の指示に従って下さい)2輪(バイク)もどこかしら止めれる場所が有るかと思います、豊橋駅近くなら駐輪場が確実にあります…
【豊橋公園案内図 旧吉田城内】
豊橋市市役所 東館13階に
マケイン応援ノートなどが展示されております。(
YouTube)、
その他情報
こすたりかシティガーデン(豊橋市役所展望レストラン)
豊橋鉄道東田本線 市役所前停留所(3話)
豊橋市立豊城中学校(9話)[温水兄妹、焼塩、綾野、高橋の出身中学]
マケインカバーソングアルバム 試聴動画公開 豊橋公園(
YouTube)(
ポケふた バクフーン)
吉田神社(YouTube
1遠野・若山、
2寺澤・梅田)、(
雨森・佐野)、(
手筒花火)[
解説]
豊橋鉄道東田本線
新川停留所付近(1話など)
NTT西日本 豊橋ビル(1話)
まるち鈴木米穀店(3話)
三愛 ※店内、料理、メニュー全て撮影禁止(3巻で温水と八奈見が喫茶店で話をしたお店)
安久美(あくみ)神戸神明社・
豊橋鬼祭(5巻)
【天気・気候について】
2月↑旬肌寒い日が多いと思います、Windyで風予想を参考にしてし、服装を選んで豊橋へ来てみりん♪
【
Windy】・【
ウェザーニュース・豊橋市】
【推奨持ち物】(イベント持ち物リストより)
財布(現金、小銭)
スマートフォン(乗り換えアプリ、地図アプリ、旅行メモ、X(Twitter)、HELLO CYCLING - シェアサイクル 、〇〇ペイ)
モバイルバッテリー・充電ケーブル(充電機器類)
(デジタル)切符・IC乗車券[
名古屋往復キップ]、パスケース(
参考)
飲食物(コンビニや自販機で購入すると割高なので)、ゴミ袋(あると便利かと)
A4クリアファイル類(観光パンフなどのマケインの聖地豊橋の思い出を残すように・(
参考商品)、アクスタケースなど
エコバック的な袋(物産展による方は特に、コインロッカーは豊橋駅にあります)
宿泊者は着替えなど
国内旅行に必要な全持ち物リスト
イベント当選者は本人確認書類が必要です。
筆記用具、バインダー(イベント内容をメモる方は)
【お役立ち情報】
以下のTwitterアカウントをフォローしておくと電車の遅延などの情報がいち早く掴めます。
以下のX(Twitter)アカウントをフォローしておくと電車の遅延などの情報がいち早く掴めます。
東海道新幹線 東京~新大阪 運行情報 JR東海公式
東海道線(豊橋~米原)運行情報【JR東海公式】
飯田線(豊橋~辰野)運行情報【JR東海公式】
東海道線(熱海~豊橋)運行情報【JR東海公式】
とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など
名鉄運行情報
路線図アプリ
iso版・
Android版
【IC乗車券利用推奨について】(
解説)
IC乗車券(アプリ)は発売機に並ぶこと無く電車に乗れて、買い物利用が可能です。汎用性が非常に高いので1枚持っていますと大変便利なカードです(*^^*)
IC乗車券にある程度の額を入金しておくことをお勧めします。(MAX2万円チャージ可能)現金のチャージは主要駅の発券機・チャージ機、大手コンビニ・セブンATMなどで可能です。
※豊橋鉄道市内線と渥美線はIC乗車券可能です、豊鉄バスはIC乗車券には非対応ですのでご注意下さい。
【豊橋まちあるきスタンプ関連サイト】
マケイン 豊橋まちあるきスタンプ 公式アカウント
豊橋まちあるきスタンプサイト
マケインスタンプ設置対象店舗一覧マップ
豊橋まちあるきスタンプ第2弾 バス・電車マップ(浅葱さんのまとめ)
【聖地巡礼関係まとめサイト】
むすびのまとめのーと(負けヒロインが多すぎるの聖地まとめ!学校やファミレスなど徹底調査)
玉響【たまゆら】
@tamayura_jpn(アニメ聖地まとめ)・
聖地巡礼ブログ・
AniCon(YouTube)
渥美
マケイン聖地巡礼マップジャンル別まとめ
アニメマケインの風景に会いに行く(豊橋市・田原市・新城市)
マケインの聖地巡礼を楽しむためのガイド情報6選
浦野莉恵(時習館OG)
@urano_rie、りえのアトリエ(
YouTube)
豊橋でマケイン聖地巡礼するあかりちゃん【地元民がまとめた動画】
[マケイン関係情報ポスト者]
あさぎ(浅葱)マケイン 聖地巡礼地図帳
こそりんマケイン
聖地巡礼モデルコース
シュガーブログ
井上たけし 公明党 豊橋市議会議員
浅井響 声優事務所STAR FLASH
最後までご覧くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
マケイン | 旅行/地域
Posted at
2025/01/07 12:50:23