• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4×4KAJIのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

今年は良く行ってます(^^ゞ

アップが遅れてしまいました…
今年は7月に始まり北関東方面への外出が多くなっています。
先日も出かける用事があったので、「行くならついでにこちらも見ておくか」と言うことで…

久々にお邪魔しましたRVパーク。以前よりもFJのパーツが減っていたような…
さすがにLC70系のパーツは増えていましたね。

そして、本日のメインイベントです。出かける用事と言うのは…

そうです、「トラFACTORY」さん初訪問です。
まずは入庫させていただき、私の愛車を見ながら車談義。
トラさんの愛車も見せていただき、さすがベテラン、改造に無駄がありませんね~。
トラさんとは比較的年代が近いため、昔話も共通するものがあり感慨深かったですね~。
いろいろ改造の誘惑を受けつつ、ランチをごちそうになり…

ランチをごちそうになったあとは近くの河原へ行き

今度は、RCの誘惑が始まりました。実際にRCでも少し遊ばせていただき着実に病に侵されそうな予感も(?)
こちらでもたくさんお話をさせていただいて、有意義な休日を過ごすことができました。

トラさん、お忙しい中ご都合をつけていただいてありがとうございます。
また、いろいろとご相談させてくださいね!
Posted at 2015/09/17 08:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

All Cruiser Session

9月6日(日)は、愛知のさなげアドベンチャーフィールドさんで開催された「All Cruiser Session 」に関東から日帰り弾丸ツアーを強行しました(^_^;)
ちなみに、今回はあまり画像がありません・・・すいません( ;∀;)

当日は、オーナーズクラブのみなさんと東名高速の海老名SAから総勢12台のコンボイで現地入りです。
途中休憩をはさみながらスムーズに現地入りです。

今回初めてさなげアドベンチャーフィールドさんにお邪魔しましたが、すでに駐車場は満タン状態。かろうじてスペースに愛車を置いて早速場内見学・・・ すると

早速気になるものがありました。リリースが期待されます。

オーナーズクラブのみなさんのFJはやはりどこかオーラを感じます。先駆者ならではなのでしょうね・・・

今回はコースは走りませんでしたが、次回遊びにお邪魔した際には走ってみたいと思います。
また、お会いできた「マスオ@名古屋さん」「hide_fjさん」お話しすることができてとても楽しかったです。そして、車は確認できたのにお話しできなかった方々、大変失礼しました。次回どこかのイベントでリベンジできることを願っております。
Posted at 2015/09/07 05:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

All Cruiser Session

All Cruiser Session今年は、サミットがありません。その代りのAll Cruiser Sessionなるイベントが、いよいよ1週間後の9月6日(日)に開催されます。
みんカラを始めてから、初のBIGイベントなので、少々遠方になりますが参加しようと思います。みん友さんはじめ、いろんな方とお話しできるのが楽しみです。
現地で見かけた際は、どうぞよろしくお願いします。
PS:関東から当日参加でご一緒できる方がおられましたら連絡していただけるとうれしいです。
Posted at 2015/08/30 08:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

FJ初車検

FJ初車検早いもので、FJが私の手元に来て約3年、このたび初車検となりました。

そこで、まずは車検対策として、ウインカーポジションのスイッチOFF。

リアまわりはUS仕様のため、リフレクターが中央に寄りすぎているので、端から400mm以内のスペースに赤い丸を。そして、いつもお世話になっているSHOP社長から「一緒に行ってみる?」とお誘いを受けていたので、社会見学のつもりでいざ検査場へ。

相模自動車検査登録事務所です。
予備検場から車が戻ってくると、ヘッドランプの上部に白いファンデーション(?)
私のFJはヘッドランプをHID6000Kに換装しているので、光が散り光軸が定まらないようです。それを抑えるために行う手法のひとつだそうです。
事務所に行き書類を提出、収入印紙を買っていよいよラインに並びます。
入口付近で、灯火類のチェックが行われ、最初に排ガス検査、下回りのチェック、などが行われ、予備検場で指摘されたヘッドライトの光軸検査です。


ファンデーション効果で無事に通過しました。

新しい車検証も無事に手元へ、これでまた2年間FJに乗ることができるようになりました。
何となく要領が見えたので、次回以降はユーザー車検も考えてみようかな?
Posted at 2015/08/28 16:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

MIKABO

今日はしばらく走っていなかった「林道」を走りに群馬県まで出征しました。
今回の目的地はココ↓

確か、前に来たのは・・・○年前?同じFJ乗りの友達と来て以来です。

この林道は、私が4駆に乗るようになってからちょくちょく訪れていた関東一長い林道と聞いています。当時(○○年前)は区間のほとんどが悪路でしたが、今ではすっかり舗装化が進み、道幅も広くなって普通車でも快適に走れるようになりましたね。個人的には残念ですが(涙)。

途中、雲の中を走っていたようです。そして、ルーフラックの新しいワザも発見!


クロスバーは枝を切るのにも一役かってくれていたようです。
そして、やっと悪路の登場!と思ったら・・・


私は大人なのでこれ以上進むことはしません(涙)。泣く泣く藤岡方面に山を下り、不完全燃焼のまま高速で地元へ帰りました。
林道走行に関しては残念な結果となりましたが、自然の中をゆったり走るのは気分がいいですよね。また、機会があったら信州方面の林道に行ってみたいと思いました。

次の休みは、車検準備のため入庫するので、洗車して帰宅しました。だって車が汚いと怒られるので(汗)。
Posted at 2015/07/30 18:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4×4KAJIです。乗り物は”つるし”では乗れない「カスタム大好き人間」です。 ハードな走りはしませんが、林道を走ることが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトレベライザーのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:00:58
小物入れポップアップの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 13:35:59
アンテナASSY 交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 09:02:20

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
頑丈な車でした。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
快速ツアラー。バスフィッシングの足として活躍。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
よくできた快適な車でした

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation