• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆとりの王子様のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

戯言とともに



私は、スポーツカーに乗っています。


う~ん。カッコイイですね~
FC3Sが販売されていた当時のキャッチフレーズです。
販売されてから20年以上。今日も僕を虜にしています(笑)


そんな戯言はともかく、今日はお休みをいただいたので
かねてより作業予定だった以下の項目を実施。


====================

・ボンネットのダクト部分の取り付け

・ナンバーステーの取り付け、ナンバー移動

・シガーソケット増設

・スマホ用の車載ホルダー取り付け

・FMトラッスミッション取り付け

・ETC取り付け、セットアップ

====================



共有した方がいいかな~と思うものは
後日別途整備手帳の方に作業方法などUPする予定です。

作業としては実に簡単。



見た目で大きく変わったのは、やはりナンバーの位置でしょうか。
バンパー右位置でしたが、どうしてもしっくりこなかったので
ロードスター用のステーを購入し取り付け。
※某ブログで流用できるとのことでしたので・・



これが意外にもジャストフィット。
無事移設に成功しました。
やっぱり純正位置が一番カッコイイです(*'▽')
※あくまで自己流ですので、試される方は自己責任ということで



あとは全部ポン付け。
ほんとみんカラの整備手帳は役立ちますわ。感謝感謝。



さてさて、7月7日(セブンの日)に向けて色々整備しないと。
それでは、また後日に。
Posted at 2015/06/29 21:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月23日 イイね!

納車されました!

納車されました!FC納車です

テールランプ本当カッコイイ
見惚れちゃう

フロントのナンバー位置はやっぱりバンパー正面がいいですね。
ステー買ったんで後で直してあげようっと。

これからよろしく、俺のFC。
Posted at 2015/06/23 01:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

みんカラ始めました!

みんカラ始めました!はじめまして!
FC3S購入を機にみんカラを始めました、ゆとりの王子様です。



もうご覧いただいた方も多いですが、
人生最初のクルマはFC3Sになりました!
自分の好きなクルマが、一番はじめのマイカーになるなんて
最高だぜ!



さっそく納車されたらやりたいことは・・・


①ナンバーの位置をバンパー中央に調整
みなさんバンパー右下もしくは左下に付けられてると思いますが、
できればバンパー中央(純正位置?)に付けたいと思います!
イメージは「FDの純正位置」に装着できればいいなと・・


②ETC・ヘッドセット・オーディオ関連の設置
ナビはiPhone6Plusで代用して、オーディオ関係を一新したいと思います!




なにもかも初めてなので、①・②のほかに
FCを乗るうえで大切なこと、チェックしたほうがいい箇所がありましたら
教えてください・・((+_+))

てなわけで、納車までウキウキしながら待ちます!
Posted at 2015/06/04 00:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いよいよ春です!
ということで冬タイヤから履き替えたついでにホイールをSSRに新調しました🌸」
何シテル?   04/02 23:35
秋田生まれの社会人。 一旦東京を経由して再び秋田にて社会人生活。 スポーツカー大好きだけど左足が攣るのが嫌だからATで。 ▼車歴 (過去)マツダ サバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

てんすちゃんさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 21:40:26

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド 無限シビック (ホンダ シビックハイブリッド)
無限フルエアロ仕様のシビック ハイブリッドです。 昔のようにぶん回して高速域で楽しむこ ...
ホンダ トゥデイ 愛妻5号 (ホンダ トゥデイ)
バイクも投稿できるということで。 愛妻5号、ホンダのトゥデイです。 関東に引っ越 ...
マツダ RX-7 愛妻7号 (マツダ RX-7)
過去所有の白FC。 1990年発売の後期型GT-Limited。 ・走行距離:5.9万 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation