• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっすぃ~♪のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

やった♪( ̄▽ ̄)b

まさかまさかの味の素ってな訳で5月に発表されたフリードのモデューロXの2型に試乗してきました~~♪.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

あのドリキンが開発アドバイザーなもんやから前期型(1型)からどんな進化してるんかな?なんて楽しみに乗りましたよ…えぇ………( ・ω・)

まず走り出してビックリしたのが「ホンマにサス変えてへんの?」って位に安定性が凄い!((( ;゚Д゚)))

今回の後期型(2型)はエアロのみの変更になったらしいんたけどドリキン曰く「実効空力デバイス」がめっちゃ効きまくり!(;゜∀゜)

50km/h位の速度でもその効果は絶大で試乗コースには登り坂のいいシケインもあってテストにはもってこい!のコース♪.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

もうね…何が凄いってコーナー侵入してもフロントがブレないのよ!((( ;゚Д゚)))

ミニバンだから上下左右に暴れるはずなんに変化しないんですわ!(;゜∀゜)

更に言えば1型の時より2型のコーナリング時のステアリングの切り角も少ない状態で狙ったラインをトレースしてました三( ゜∀゜)

話によるとこの空力で1型の時よりもタイヤ2個分内側に侵入できるようになったそうです( ´・∀・`)

モロに実効空力デバイスが効いてる証拠だよね( ´・∀・`)

んなもんだから1型以上にリヤサスもリヤタイヤもめっちゃ仕事してくれるんでグリップしまくりです♪( ̄▽ ̄)b
しかも65偏平のエコタイヤっすよ…これ((( ;゚Д゚)))

んでギャップの収まりも凄くいい!(;゜∀゜)
ノーマル車がバン!ってきた後に多少揺れ残るんだけどモデューロだとバン!で終了!!(゜ロ゜ノ)ノ

これ安心感半端なくいい!( ´・∀・`)
ミニバンなんだけどスポーティーカー乗っているみたいな走行性能!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

こんなマシンなもんだからセカンドシートとサードシートの人は普通に………寝るな………こりゃ………(;¬_¬)

ドリキンが2年賭けて開発してサスもスプリングやダンパーもグラム単位でいじりまくって最終的に元に戻して………っていう位に徹底的にやったそうな( ´・∀・`)

ファミリーカーだから2列目や3列目の人が快適に………かつお父さんが1人でちょっと攻めたい時にも答えれるって車を目指したそうです( ・ω・)

そんなミニバン全世界の自動車メーカー造れないしっ!!(゜ロ゜ノ)ノ

マジでドリキン凄すぎっ!!((( ;゚Д゚)))

でもフリードの車両価格が300万付近っての納得できないって人多いんでしょうけど開発の経緯を聞いて更に実際に路面の悪いワインディングを攻めると逆に安い!って思うはずです( ´・∀・`)

しかもモデューロXはフロントのドラレコも標準装備( ・ω・)

これは買ってもエアクリとマフラー位しかやれない車だけどマジ買いたいって思いました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

このフロンドバンパー更にボトムまでが全てエアロになってます
これが威力凄かった!((( ;゚Д゚)))

リヤもアンダー周りの整流がバッチリです( ̄▽ ̄)b
Posted at 2020/08/19 02:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

んと(´・ω・`)

今日は明日から発表展示会になるマイナーチェンジしたトヨタのNOAHを見てきました(笑´∀`)

勿論お目当てはマイナーチェンジ前からあるガソリンモデルのエアロ仕様のSiです(≧∇≦*)

では何が変更になったか?なんですがこれは姉妹車のVOXY共々エクステリアのデザインが大幅に変わった事ですね(*´▽`*)

現行モデルはマイナー前からスポーティーなエクステリアなんやけれどもマイナーして更にカッコよくなりました(。・∀・。)ノ

ヘッドライトのデザインは完璧に三菱のekカスタムのパクリなんやけれどもフロントバンパーのデザインもガラリと変えてきてよし♪(´▽`)ノ

リヤのテールのデザインもカッコよくなってめっちゃステキ♪(//∇//)

室内はあまり変更はないんやけれどもUSBソケット二個が追加され更にハイブリッドモデルのエアロ仕様にはセカンドシート側に更に二個のUSBが♪(っ´ω`c)

んでハイブリッドモデルのエアロ仕様はBBSのアルミもヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

今回のマイナーはトヨタの本気がビッシビシきてまっせ~♪(。・∀・。)ノ

勿論ドアスタビもOP設定されてまふ♪(*´▽`*)

しかもフロントドアとスライドドアのスタビでっせ!先生ぇ~~!Σ(・ω・ノ)ノ

まぁ~セレナと一騎打ちやろうけど…2000ccクラスのミニバン買う人は無くなっちゃうマツダのビアンテもあるから悩むんだろうなぁ~ってな位めっちゃよくなってました(*´▽`*)

では恒例の写真をどじょ♪( ´艸`)

フロントマスクはこんな感じ(笑´∀`)


リヤのコンビランプもカッコよくなってめっちゃステキ♪(*´▽`*)


スイッチ類とかはマイナー前のままやね(´・ω・`)


ナビのモニターは10インチ( ´艸`)


このマイナーで電源ソケット脇にUSB追加っ♪(´▽`)ノ


シートも基本的にはマイナー前のままやね(´・ω・`)


サードシートから逃走したい時はここのペダル踏んでセカンドシートの人を潰せば( ´艸`)←ぉぃ!!ww


サードシートのモニターヘッドレストは邪魔にならないとこに収納できるのは嬉しいですね~(。・∀・。)ノ
Posted at 2017/07/07 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

今日は………(´・ω・`)

以前からめっちゃ興味があったプジョーのディーゼルモデルを
(σ・∀・)σチェキラッチョチョチョのチョ~~~♪
してきました(笑´∀`)

勿論モデルは308のBlueHDiのGTです( ̄∇ ̄)

全長×全幅×全高は4260×1805×1470mmのホイールベースは2620mmで車重は1470kgのスペック(´▽`)ノ

エンジンは1997cc直4DOHCディーゼルターボでスペックは180PS/400Nmとなっていてミッションは6A/Tの設定です(´・ω・`)

まずデザインはプジョーらしくやはり猫をイメージしたデザインで女性受けがいい(*´▽`*)

実際に今日女性のお客さんが来てました(。・∀・。)ノ

んでスピードとタコが各外側から内側に回るメーターにマジウケた( ´艸`)

ただかなり小ぶりなステアリングは違和感ありました(;´Д`)

居住性は平均的な広さで可も無ければ不可も無い丁度いい広さでシートのホールド性も素晴らしくて座り心地もいい(。・∀・。)ノ

ラゲッジはHBなもんで期待しないでください(;´Д`)

ラゲッジスペース欲しい方はワゴンモデルですな(´・ω・`)

でもスピーカーはDENON製の9スピーカー(≧∇≦*)

これは素晴らしい♪(*´▽`*)

プジョーやるやん♪(*≧Δ≦)

では走りはどうか………みなしゃんからしたらこれ重要でふよね(;¬_¬)

なもんで軽くインプレッション( ´艸`)

まずエンジンなんですがディーゼルが故に最大トルクを2000rpmで出すだけあってフィーリングはマツダのスカイアクティブDのがずば抜けていいです(^◇^;)

がその2000rpm辺りからのパワーは素晴らしい♪(≧∇≦*)

しかもギヤ比も絶妙やからエンジンの割にかったるさが無くてビックリΣ(・ω・ノ)ノ

んでコーナーは緩いS字に行かせてもらったんですがやはりヨーロッパ車♪ロールが少なくてそこそこ車重もあるしタイヤサイズも225/40ZR18から安定していて素晴らしい♪(。・∀・。)ノ

さすが猫足♪(っ´ω`c)

ボディ剛性もあるから文句なし♪(*´▽`*)

ブレーキも容量たっぷりで初期タッチからもう無問題♪(´▽`)ノ

今新車で購入できる日本車のFFじゃ話ならん………(;´Д`)

なもんでかなり魅力的な308………興味ある方は試乗する事をお勧めします(*´▽`*)

では恒例の写真コーナーをどじょ(笑´∀`)


フロントマスクはやっぱり猫(笑´∀`)



サイドはこんな感じ(^◇^;)


テールは意外とかっこいい( ´艸`)


フロントシートもホールド性ありそうでしょ?(。・∀・。)



リヤシートも居住性はまずまず( ´艸`)



メーターはこんな感じ(´・ω・`)

エンジンかける前のですんません(;´Д`)



シフトノブはちょっと長さありすぎかなぁ………(;¬_¬)



でもマニュアルプログラムは本当の意味でのシーケンシャル方式なのがGood♪(。・∀・。)ノ


勿論パドルもありまっせ( ´艸`)
Posted at 2017/06/04 19:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

今日は(´・ω・`)

嫁さんがカッコイいと騒いでいたマークXを見に行ってきました(´・ω・`)

σ(´・ω・`)個人は嫁さんが騒ぐまで仕事が忙しくまさかまた去年にマイナーチェンジしていたとは知らずてっきりフルチェンジしたのかと思っていました(笑´∀`)

基本的な部分は変更ないですがエクステリア中心に大変貌を遂げてました(っ´ω`c)

では何が変わったのかというお話を………(;・д・)

まずフロント周りやけどトヨタ車らしくなくめっちゃいい♪(´▽`)ノ

カローラやアルファード…プリウスのような動物園とは違ってシャープな顔付きに♪(。・∀・。)ノ

んでグレードの見直しもされていて従来あったG′zの代わりにRDSというグレードの追加がされています(´・ω・`)

ではベースの250SとRDSの違いは?と言うとまずはサスです(っ´ω`c)

250Sでは油圧式なんすけどRDSでは電子制御になっていました(´・ω・`)
ぶっちゃけ

大丈夫かいな?(||゜Д゜)

と思ったんやけどこれがまさかまさかの味の素!!Σ(・ω・ノ)ノ

適度にロールしてしなやかなんやけど粘る!(≧∇≦*)

更にフロントストラットハウス付近にBピラー下部からリヤエンドまで補強しまくりっ!!(||゜Д゜)

これの効果が随所に出てトラクションかかりやすいしリヤ周り中心の補強にも関わらずフロントの回頭性がめっちゃよくなってる!!Σ(・ω・ノ)ノ

もうね完全なスポーツセダンに変貌でしたよ(´・ω・`)

では恒例の画像をどじょ(笑´∀`)

モデリスタのエアロ入ってるけどぶっちゃけカッコイい!(≧∇≦*)


何かお勧めはずんの飯尾ばりな斜め45度らしいです(笑´∀`)


リヤエンドもテールレンズのデザインが変更されていてカッコイい!(*´▽`*)


メーターパネルは基本的に変更されてないですね(´・ω・`)


スイッチ類のデザインも変更されてないですね(´・ω・`)


しかしライト点灯時はブルーのイルミに変更されていてナイス♪(っ´ω`c)


シートはサイドは合皮でセンターはアルカンターラですな(。・∀・。)ノ

間違ってもアルジャジーラやないでっせ( ´艸`)
Posted at 2017/05/07 21:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

ようやく納車(^◇^;)

ようやく納車して…且つ納車翌日に速攻車高ダウンして17インチ履きました( ´艸`)







車高のダウン量はフロントが35mmにリアが30mmになります(´・ω・`)

ホイールはネシア製の17インチでタイヤはmomoをチョイスしました(*´▽`*)





あとおまけでコムテックの新型の903VSをチョイスしました(;´Д`)

Posted at 2017/04/17 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

σ(´・ω・`)は自他共に認める筋金入りの元祖すっとこどっこいでふ( ´艸`) その証拠によくKYT活動とありますが………あれ実は危険予知トレーニングではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型ジュリアのインテリア写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:01:26

愛車一覧

日産 ノート ジャポニカ学習帳ww (日産 ノート)
値引きにつられて買ってもうた(;´Д`)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation