• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

ゼッケイロード

ゼッケイロード
家から近いこともあって

よく行くビーナスライン



(↑車山肩:ココは冬でも通れる)

降雪状況にもよりますが

全線解除予定は4月21日(金)

待ち遠しいです


少し前の話…

バイクの某月刊誌で毎年恒例

「2017絶景道ランキング」で

並みいる絶景道を抑えて

そのビーナスラインが

キング・オブ・絶景道に☆


個人的には普段から行っている所で

特別な場所ではないですが

こう取り上げられると

なんか別の場所みたいに感じる…


=2017絶景道ランキング=

 1 位 :ビーナスライン (長野県)

 2 位 :八幡平アスピーテライン (秋田県・岩手県)
 3 位 :知床横断道路 (北海道)
 4 位 :ミルクロード (熊本県)
 5 位 :やまなみハイウェイ (大分県・熊本県)
 6 位 :志賀草津道路 (群馬県・長野県)
 7 位 :磐梯吾妻スカイライン (福島県)
 8 位 :瀬戸内しまなみ海道 (広島県・愛媛県)
 9 位 :千里浜なぎさドライブウェイ (石川県)
 10位 :阿蘇パノラマライン (熊本県)
          

有名なところばかり!

いつかは走ってみたいですね!


高原地帯を駆け抜けるビーナスラインは

毎年上位をキープする日本を代表する絶景道で

今年も多くのバイカーが訪れそうです♡






ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2017/03/31 19:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年3月31日 20:06
1位と6位へのアクセスが微妙に良いオジサンです。
でも絶景も何もない四十八曲が好きです!
(近いから)
コメントへの返答
2017年3月31日 22:05
たけさんの所からだと両方プチツーにもいい距離ですよね!
私も近場のビーナスは好きです!
でも、近すぎてツーリングと言うには物足りないので遠い所に目がいっちゃいます^^;
2017年3月31日 20:18
ビーナス1位になりましたね~(*'▽')
今年もバイクや車が沢山来そうですね
池のくるみ踊場湿原?からの景色が最高ですな(≧▽≦)
今年は磐梯吾妻へ行くのが目標です(^^)/
コメントへの返答
2017年3月31日 22:11
平日ライダーとしては
平日もバイカーが沢山来てくれるとイイなぁ☆
yaeh!!できるし!
磐梯吾妻も良さそうですね
いろんな道を走ってみたくなります!
2017年3月31日 21:31
ビーナス・志賀草津の長野の道が
絶景道とは誇らしい事ですね!
新たに長野に隠れた絶景道を
見つけなければ(笑)
コメントへの返答
2017年3月31日 22:17
ほんと誇らくもあり
なんか嬉しいですね!
信州は〇〇高原道路と名がつく所が沢山ありますから絶景も多いはず!
でも海が無い~(T_T)
2017年3月31日 22:53
自分も好きでよく行きますね
景色は良い、確かに景色は良い・・
景色が良いだけに、なぜ舗装直さない! って思います。
お金ないのかなぁ・・
コメントへの返答
2017年3月31日 23:20
そうなんですよねぇ…
同じくそう思います
(;-ω-)<舗装ナヲシテ-!
お金無さそうですね^^;
2017年3月31日 23:19
ツーリングライダーなら1度は走ってみたい
、と言うか出来ることなら走っておけ

ビーナスラインはそんな場所だと思いますよ!

ビーナスがホームコースなんて羨ましい反面、冬眠せずに年中疾走したいです
(;^ω^)
コメントへの返答
2017年3月31日 23:36
昔からここばかりです^^;
夏の暑い日も夕涼みにプラ~っと行けるほど近いので、時間無くチョイノリしたい時はビーナス来ちゃいます
私も年中乗ってたいですが
ほんと冬がねぇ…(T_T)
2017年4月1日 23:45
ほんと有名な道ばかりですね!

その中で走ったことあるのはビーナスと
志賀草津だけ・・・
死ぬまでには制覇してみたいですね(^^)

でも千里浜なぎさドライブウェイだけは
汚れそう&錆びそうなのでイヤですが(^^;

しかし絶景道ランキングだけじゃなくて
悶絶系道ランキングも興味あるなぁ・・・
クネクネしすぎて悶絶するような(笑)
コメントへの返答
2017年4月2日 0:02
私も同じく同じくTOP10中ではビーナスと志賀草津だけです
TOP10はネット上で知れますが
雑誌にはTOP50まであるようなので他の道も気になります♪
個人的にはkazuさんも言ってた磐梯吾妻が気になります。

千里浜なぎさも行ったことないですが
不思議とタイヤで砂も跳ね上げないような
道らしいですね…
浜風で錆は心配ですが(^^;

悶絶道ランキングっていうのがあったら
見てみたいですねオモシロソウ... でも
OFF系のケモノ道ばっかりだったりして(;^ω^)
2017年4月2日 8:35
雑誌に出てきそうな写真ですね^^
今年もビーナス走りたいっす(^-^)/

磐梯吾妻は火山なので、
志賀草津のガス注意エリアに似てますよ^^
志賀草津の方が高低差があり
景色のバリエーションが豊富かな、と思います(*´艸`*)
コメントへの返答
2017年4月2日 12:04
土日にぎわうココも、平日だと
ひとり占めした画が撮れますよ!

行ったことあるんですね~!
私も昨晩、磐梯吾妻に行ってきました。
Googleマップのストビューで…
ほんと志賀草津によく似てるな~って思いました。
志賀草津も大好きでよく行きます。
今年も解除されたら乗り込みたいと思います!

プロフィール

「火ノ山 http://cvw.jp/b/2442454/40717019/
何シテル?   11/15 12:12
kumo(くも)です ツーリング好きの平日ライダー! ソロ多め、日帰り弾丸ツーリング多め 遠乗りできない時は ビーナスライン、霧の駅にもよく居ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yaeh!!推進部 平日ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 02:32:26
息子と初ツー❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 12:43:27
レイアウト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 17:05:47

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
楽しいバイク♡
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
トリッカー増車しました!!! 大切に乗ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation