• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z1043@kumoのブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

二連星

二連星2016/7/4


平日ライダーっす

こちらから土日ライダーを誘うことはほとんどないっす
休ませるようで、なんだか気が引けちゃう(^^;

少し前にYaeh!! 推進部の、mktyzさんからお誘いがあり
アタシに合せてもらってデートすることに♡
以下、mkさん


梅雨どきで、週間天気ばかり気にしてましたが回復傾向♪

待ち合わせの勝沼まで… と、その前に…

ちょっと早起きしたのでかなり遠回りして清里経由で…
(八ヶ岳高原ライン~清里ライン)


~R20へ降りる頃は平日ライダーの宿命「通勤ラッシュ」で足止め…(T-T)

こんな時は高速でダーンッ‼ …で、勝沼で合流です。
mkさんとは昨年9月のヤエツーぶりです。


この日は平日に休めそうなkiyofumiさんにもお声がけしていましたが
マッシュは出撃できず… 次の機会でジェットストリームアタックしましょうね♡

今回はmkさんのテリトリー内、秩父と奥多摩へ行ってきました。
フルーツラインを抜け雁坂みち沿い「広瀬ダム」で休憩


ココで「Z×ライダー」やっときマス♪


快走路の雁坂みちから林道へGo‼ 途中、三峰神社を少し見学して…


さぁ出発!~っと…、この先、数十メートルの所で通行止め…( ノД`)


頭の中で…「ルートを変更しました」とナビの声が…

「じゃ、ソフト食う?」→「うん!食う食う!」→「あらかわ行きますか!」


「道の駅あらかわ」寄るたびに必ずここでソフト♡
今日はいつもとちがうソフト「つるくびカボチャソフト」に☆
すごいボリュームでめちゃうまい!

mkさんは「行者にんにくソフト」頼んでて、やらかすかな~と思ってたけど案外うまそう♡
ココはオリジナルソフトがたくさん!次来たときは何食おう?

腹も減ってきたので、mkさんおすすめ秩父ミューズパーク内のルートを抜け秩父市内で腹ごしらえ♪


これまたバカうま!



後半戦、道の駅あしがくぼでYAEHガール探すも撃沈…
少し休んで奥多摩湖へ向かいます

なんか湿度上がってきたぞ… 風も出てきたぞ… 路面濡れてきたぞ…
案の定… 名栗付近で雨宿り…


ココで雨雲レーダーと相談…
自分ら向かってる方向はずっと雨ぽい… しかも表示は警戒の濃い赤…
相当な雨と判断… 待ってても、進んでも、どうせ雨なら行っちゃいます!

雨がだんだん強くなって奥多摩湖畔はゲリラ雷雨…
開き直るしかないほどの土砂降り… かえってキモチイイわ!

そんな雨も奥多摩周遊の入り口辺りでようやく山を越えたよう…ホッ...


最初は大菩薩ラインで下山する予定でしたが雨雲レーダーが「そっちはダメ!」と言うので奥多摩周遊道路で下山することに。

さっきのゲリラで小枝やら葉っぱ、倒木もあったり…
と、路面状況がひどく、のんびり行くことに…(またリベンジしましょう!)

途中の高台で休憩


この雨のおかげか、雲海も広がってて遠くの夕焼けと重なってとても綺麗でした☆


ココで mkさんのZを撮影させてもらい


とことこ下山し上野原IC付近で、mkさんと解散しました☆


ソロだったら通り過ぎてたり、見向きもしない場所、
メインからそれた道などいろいろ教えてもらったし
今年はルートバリエーションが増えそう♡

休日も合わせてもらったうえ、ルートから腹ごしらえまで全てお任せっきり!
mkさんありがとうございました~

時間がたっぷりあったのでバイク話もモチロン、共通の嫁ネタも!
いろいろお話しできたし、mkさんのZをマジマジ見れたし!
休憩タイミングもペースもちょうどよくとても充実したツーリングになりました☆

また行きましょう!


=備考=
【前半ルート】
~R20 ~下蔦木 ~八ヶ岳高原ライン(県11)
~清里ライン(R141) 韮崎(R20)
~双葉スマートIC ~勝沼IC
~フルーツライン ~R140(雁坂みち/彩甲斐街道)
~三峰神社 ~道の駅あらかわ ~秩父ミューズパーク
~秩父市内(珍達そば) 

【後半ルート】
~道の駅あしがくぼ
~名栗 ~軍畑 ~奥多摩湖 ~奥多摩周遊道路
~上野原IC ~パトカー(諏訪南・原パーキング)
~帰路

メンバー:mktyzさん
所要時間:5:50発-22:10着
走行距離:467㎞ / 11933㎞


最後の最後にヤロレター…(T-T)
鬼には言えんな…(-_-;)

Posted at 2016/07/06 19:22:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年06月20日 イイね!

ヨンパチ

ヨンパチ2016/6/20


大急ぎ…(^^;


きのうは晴れの予報だったのに雨…

きょうは雨のはずが一転☆ 晴れてるし!

予報入れ替わってやんの♪



きのうは家族で水族館行ってきたので、すんなり鬼の許可も得た(クリア!)


でも、晴れると思ってなかったし… 起きるの遅かったし… なんにも準備してないし~ッ!

なんにせよ貴重な時間~とりあえず美ヶ原まで… トリアエズ…


霧の駅手前のいつもの湿原で一服(恐竜でも居そうな霧ヶ峰湿原)



一気に美ヶ原美術館まで…レンゲツツジが見頃らしいです



さてココからどうしよう???…と、みん友のたけおじさんから聞いた峠にロックオン☆

上田に出てから、たけおじさんよりラーメン情報を入手☆
「ぶしもりやめんめん」へ!

ぶしもり小盛+角煮1枚
私にはちょうどいい量でとてもおいしくいただきました!
いつものことグルメ解説が苦手…「うまい!」また来たいお店デス♡
たけおじさんありがとうございました~(^^)/


腹ごしらえが済んで足早に目的の峠まで



トンネル付近は道幅もあり路面状況もいい峠ですネ♪

頂上あたりのトンネル手前で一服していたら…(´・ω`・)ン?
みん友のWhite-Z1000さんに遭遇!
声をかけらた時は、みん友さんの「誰か」だと瞬間的に感じました!(ニュータイプ???)

昼時に私がWhiteさんの前を通過したらしく
それで追いかけてきてくれたようです(後ろのエブリィ)

(Whiteさん画像使わせてもらいました~すいません(^^;)

お初でしたがLINEもあり初めての感じもなくお話しができて楽しかったです♪
とても気さくなお人柄で♪ またお会いしましょう!


この峠も練習に何度か往復したいし
Whiteさんとももっとお話ししたかったですが
ココでタイムリミット…(ノД`)・゜・。

小鬼と約束もあって14:00くらいには帰宅したい…
時間足りないかも??? と思いつつも出てきたけどやっぱりヤバそう…

急ぎ足で峠を駆け下り近くを走る高速で帰路へ…
やはりダンガン…─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ



=備考=
~霧ヶ峰湿原 ~ビーナスライン ~ 美ヶ原美術館
~上田(武石) ~ぶしもりやめんめん ~県77
~R18(上田坂城バイパス」 ~県77 ~千曲市/県55(四十八曲峠)
~聖高原 ~麻績IC ~高速で帰路

ソロ

8:30発-14:30着
186㎞ / 11357㎞


もっと早く起きて、反対周りだったら下道オールで行けたな…
今日のダンガンはちょっとムリがあったなー

早起きは三文の徳!!

Posted at 2016/06/23 13:57:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年06月06日 イイね!

降 気

降 気2016/6/6

梅雨入りしました …と聞くと

曇ってても 降ってさえいなけりゃ

少しの時間でも乗りたくなる

せっかく作ったリムテープも仕上がったので

写真を撮りに近場の湖周辺をフラフラ…



写真を撮るって言っても 絞り??? 感度???
ってな感じでフルオートでシャッター押すだけ…タカラノモチグサレ



テキトーに作ったリムラインのわりにバランスよくできたかと…



自己満足でニヤついてるわけで…



ちょっと走り足りないので湖を見下ろすお山まで…



とはいえ、鬼には「ちょっと銀行に行ってくるわ~」といって
カメラを持って出てきた …銀行になんか用はない…



そんなわけで時間もない…



ちょうど生ぬるい風が出てきて降り気配だったので
逃げるように山から下ってきました~とさ


Posted at 2016/06/09 00:10:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月23日 イイね!

ボッチ

ボッチ2016/5/23



ナンバーを移設したのに

いつもでっかいバッグ付けてるから

スッキリしたように見えない…




今日はシートバッグなしで近場をフラついてきました



ボディバッグは慣れてないのでコンビニで荷物の整頓がてらまったり



前日、夜なべをして今朝は早朝から続きの作業…「ボディラップ」

遠出はキツイので高ボッチというところまで… 一人ぼっちで…



新色出ました~☆ (...ナンツッテ)



写真では日が当たるとブルー 目視では紺に近い感じかな



やっぱりシートバッグないほうがスッキリ見えますね~



高ボッチまでは悪路が続きますが
上まで来ると景色もよく風もキモチイイ



眠いので早々に下山しまース




今日は暑かった~ι(´Д`υ)

リムはいつやろっかな…

Posted at 2016/05/24 09:36:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月16日 イイね!

表裏一体

表裏一体2016/5/16



夕頃には雨みたい

早い時間から動き出します



出撃の頃はまだうす暗く



たまに顔を出す朝日がキモチイイ




…数日前
この出撃予定を立てているタイミングで
Yaeh!! 推進部のkiyofumiさんから

「どうだい♥」と…

んで、「いいわ♥」と…


そして合体… いや合流…



時間的なことや わがままを聞いていただき
Yaeh!! 推進部のHuangrenさん紹介のトンチャンを食べに行くことにしました


心配事は天気…
オイオイ… すでに降りそうだゾ...( ̄□ ̄;)
40%という超ビミョーな降水確率 +雨神が2人

たまにはライダーも



飯田からの快適ルート ~R256 ~R41 を行き
目的地の「大衆食堂 大安」でトンチャン♡

グルメ解説は苦手なので一言 「ウマシ☆」



表に貼り出されている 裏メニュー



ココもいつか



帰りは快適に飛ばせるR361で
気を付けて帰りないよ~



ドロヨケ ビフォーアフター



開田高原でお約束の♡
ミルク感がゴイスー☆



参加できなかったヤエツーのお話など聞かせてもらったり
雨でも行く!と言いながら
雨を気にしながら チョイ弾丸ぎみ…
とても楽しかったです!


権兵衛トンネルを抜けたところでkiyofumiさんと別れ帰路に



=備考=
~杖突峠 ~県18 ~ 飯田 ~R256 ~R41
~大衆食堂「大安」 R361 ~開田高原
~R19 権兵衛トンネル ~杖突峠 ~帰路

kiyofumiさん
5:15発-16:00着
358㎞ / 11078㎞



雨男卒業☆

Posted at 2016/05/17 17:46:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「火ノ山 http://cvw.jp/b/2442454/40717019/
何シテル?   11/15 12:12
kumo(くも)です ツーリング好きの平日ライダー! ソロ多め、日帰り弾丸ツーリング多め 遠乗りできない時は ビーナスライン、霧の駅にもよく居ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Yaeh!!推進部 平日ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 02:32:26
息子と初ツー❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 12:43:27
レイアウト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 17:05:47

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
楽しいバイク♡
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
トリッカー増車しました!!! 大切に乗ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation