• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z1043@kumoのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

草 鞋

草 鞋2016/5/2

このところお約束になってる

弾丸ライド



今回はみん友さんのブログで気になってた

小鹿野町のわらじ丼が目的です



ルートはひたすらR299

メルヘン街道途中の白樺群生地で一休み






この先佐久穂町からのR299は未開拓路…

武州街道~西上州やまびこ街道をぬけ目的地の「安田屋」に!

駐車する時点ですでに混雑…
並んではみたものの1時間以上待ちそうな行列だったので
ダンガンの私は待ち切れずサッと「東大門」へ移動


すんなり入店できてお目当てのわらじ丼
その名のとおり草鞋のようなカツが2枚乗ってマス♪



この後「安田屋」の行列で会話した方たちが
待ちきれなくなったようで次々に「東大門」にやってきました~
その頃はココも混雑してて

素早い選択がラッキーでした☆


この後、県43を抜け道の駅あらかわで一服
ブルーベリーソフト♪



せっかくナンバーも移設したのでバックショットもパシャリ



小食の私は通常のわらじ丼にして正解でした
おいしくいただきました~☆

バイクで来てる若い子たちはみんなでメガわらじ丼を食べてました
(*´Д`)=3...果てしねェ~… とか言いながら
とてもツラそうだけど楽しそうでした♪



=備考=
~R299(メルヘン街道) ~R299(武州街道~西上州やまびこ街道)
~県43 ~道の駅あらかわ ~R140(彩甲斐街道)
~R20 ~帰路

ソロ / 8:00発-16:30着 /  290㎞ / 10721㎞
Posted at 2016/05/06 16:51:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月25日 イイね!

ユキノカイロウ 2016

ユキノカイロウ 20162016/4/25


先日みん友のkazu-Z1000さんが行った
志賀草津高原ルートに行ってきます


バイクではいつも草津からなので
中野から行くことに




~松本城(後ろの車…帰ってきて気が付いた)



~聖湖(曇っててうす暗いかんじ…天気予報は晴れなのに)





~小布施ハイウェイオアシス辺りは桜が満開でキレイでした



う~ん!絶景☆



定番のやっときます



左下の見えるのが“雪の回廊”
あそこに行って写真撮ります



やっぱり低いですね



高く見せようとしますが…



クルマも少なくスイスイで快適に走れました~

でもやはり弾丸気味… 時間もなく最短ルートで帰路に…


=備考=
 ~松本 ~聖高原 ~更埴IC
 ~中野IC ~志賀草津高原ルート
 ~北軽井沢 ~女神湖 ~車山 

ソロ / 8:00発-15:30着 /  306㎞ / 10430㎞


みん友のなかでちょっと話題のモノ仕入れて帰りました♪
Posted at 2016/04/25 19:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月18日 イイね!

カワムキ

カワムキ2016/4/18


天気怪しいけど

少し遠回りしながら

近場のお山に

白樺~車山~経由で ビーナスへ



白樺湖から霧の駅までの快走路 「車山の肩」で



左:八ヶ岳。 右:南アルプス。
曇っていたけど遠くに薄っすら富士山(真ん中あたり)



独り占め



霧の駅にはバイクは一台もなくスルー

寒むかったので美ヶ原方面には行かず
下界まで15分の近道コースで下山
途中の 「霧ヶ峰湿原」



時間もあり、チョット物足りず、もう一山…

サクラも散りはじめてきました



一応、皮むき終了♪


右アマリング… あともうチョイ



左アマリング… こちらもあともうチョイ



日帰りツーリングメインで下道がほとんどの弾丸ツーが多い…
遠乗りになる時はたまに高速も使う…
山や峠ではチョット頑張る程度…

…そんな乗り方…
…タイヤはどんなんがいいのかな?

これまで交換といったら標準装備のタイヤばかり…
いろいろ履き比べたこともないし…
ハイグリップは持て余しているような気がするし…
タイヤうんぬんには疎いし…

でも銘柄を変えてみたいのもあって
“ピレリ・ディアブロ・ロッソ2”を選択♪
(スポーツとツーリングの中間なのかな???)

パターンがカッケー☆ ←主観デスw


交換前と比較して感じたことだけ

今日少し頑張ったところでもグリップに不安はなかったです
ハイグリのようなネチャッとした張付き感は得られないですが
それでも十分なほど身を任せられます
要求→反応も素早い印象を強く受けました
ライフはもっと走ってみないとわからないけど
長持ちしてくれるといいなぁ


=備考=
 ~白樺湖 ~車山 ~霧の駅
 ~諏訪 ~杖突峠
ソロ / 9:30発-11:30着 / 約88㎞

霧ヶ峰まだ寒かったし…
Posted at 2016/04/18 23:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月11日 イイね!

ソロソロ

ソロソロ2016/4/11

先日乗ろうかと動かしたら
(メ゚皿゚)フンガー …重い…

タイヤ空気ないじゃん!
なんか刺さってるじゃん!

そろそろタイヤ交換しなきゃだし

そろそろツーリング行きたいし


スリップサインまで消えかけてるのにパンク修理なんて…
修理なんてせずにタイヤ交換します♪

アマリングなくなる程度には使えたけど
弾丸ツーで高速多用していたせいかセンターがやたら減ってます


タイヤ交換のショップまで約1時間30分くらいかかる
規定値290kpaまで空気入れて 1時間後に計測すると約20kpa抜けてく
1時間30分で約30kpa抜けちゃいそう… 減っても260kpa

なんとか行けそう☆

で、感触を気にしながら びくびくソロソロと行ってきました~
マフラーうるさいと作業しませんよ~!だって!



話は変わるけど…
スタントしてる動画見ててこのスタイルもアリ☆と購入して
数年前から気分転換でたまにカブってるメット、結構気に入ってマス♪

【Speed and Strength SS2500 Lunatic Fringe Gloss White/Black】


作業中、店内物色してたら似たタイプでしかもインナーバイザー付!
Speed and Strengthよりかぶり心地がいいなぁ…

ま、買いませんけどw


作業が終わってブリンブリンッ♪

リアタイヤ♪(ロッソ2)



フロント♪(ロッソ2)



はやく皮むきに山行きたい…

まだ先かな~(´Д`)

Posted at 2016/04/13 11:13:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年03月17日 イイね!

防 具

防 具2016/3/17


なんだか気忙しく


なかなか重い腰も上がらず


それでもと、ようやくドロヨケに着手



付属のプレートはちょっとザンネンな仕上がり。
頭文字の「C」が抜けていて「ALL…」



…と、コレは使う気にならないので
代わりにアクリル切りだして
ステンヘアライン調のカッティングシートをペタペタ...
(安っぽ...)



シャキーン♪




横から




斜めから




後ろから




なんか異物感が…
ナシかな~


Posted at 2016/03/18 08:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「火ノ山 http://cvw.jp/b/2442454/40717019/
何シテル?   11/15 12:12
kumo(くも)です ツーリング好きの平日ライダー! ソロ多め、日帰り弾丸ツーリング多め 遠乗りできない時は ビーナスライン、霧の駅にもよく居ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yaeh!!推進部 平日ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 02:32:26
息子と初ツー❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 12:43:27
レイアウト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 17:05:47

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
楽しいバイク♡
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
トリッカー増車しました!!! 大切に乗ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation