• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こし゛かのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

集結、復活、そして・・・

沢山の仲間に見守られながら、GUCCY CORSE 155の復活です!





〈奇跡のツーショット!!〉


が、ね。。。復活への旅はまだまだ続く。
Posted at 2012/10/08 21:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa romeo | 日記
2012年07月16日 イイね!

イタ雑の戦利品♪

先日お邪魔してきたイタ雑さん。
一番のお気に入りはこれ♪↓

ケースなどではなくて、ステッカーを貼るだけのものなのですが、いつのもアイテムへの愛着が更に深まります。

裏面はこんな感じ。

見ているだけで癒されます~。
Posted at 2012/07/16 20:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa romeo | 日記
2012年06月15日 イイね!

先週末の出来事。










Posted at 2012/06/15 22:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa romeo | 日記
2012年05月27日 イイね!

MT車だったらなぁ~

どうして日曜サービス出勤をしている日に限って、天気が良くなるのでしょう???
やれやれ・・・。

と、いう事で、コレ(リンク)。

ある程度弄ってて、しかも3ドアのコヤツ。そしてなかなか魅力的な価格帯。
陸送費も、観光を兼ねて自走してきたら安く上がりそうだし・・・(汗)。

でもね~。鬼門のセレスピードなんですね~。
マニュアルだったら、完璧だったのになぁ~。

てか、早く帰ってこねーかな~。ジーテーブイ。。。
Posted at 2012/05/27 15:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa romeo | 日記
2012年03月25日 イイね!

GTVとの珍道中。ながーい夜の始まり~。

2010年12月、強行軍でお邪魔した忘年会(リンク)。
今回、再び「新年会&壮行会&送別会」にお誘いいただき、2時間強のドライブで旭川へ行って来ました。

GTVでの初となるロングドライブだったので、ちょっと不安もあったのですが・・・。

とりあえずは、ちっさいおっさんのおかげで、動いたり止まったりするメーターを眺めながら出発です。
3月も末だと言うのに、雪がちらついています(涙)。


高速は快適そのもの!GTVの高速の安定感は凄いですね。
ドッシリした直進性で安心して走っていられます。

途中、ポ○シェさんが先導してくれました。


砂川でしばし休憩。

フロントは雪、

その他のボディーは塩カリまみれです(涙)。


そして、旭川到着です。
この時、現地駐車場で一旦エンジン停止後、再始動しようとした所、セルは回れど始動できませんでした。集合時間も迫っていたので、とりあえず気のせいだろうと言う事にして、会場へ向かうことに。

会場は「ブンカフェー」という旭川市民文化会館にあるお店です。

初めてお邪魔したのですが、お洒落です~。

そして、宴の始まりです。

楽しい皆さんとの会話も盛り上がりまくりですが、食べ物がまた美味しい!!

あまりの美味しさに、手ブレ&撮り忘れでこれ以上画像が無いのですが、是非また食べに行きたいと思います!!


某ブロク(リンク)の問題に正解されたカナ吉さん(リンク)。素敵な商品が届いたようでした♪


アルファで繋がった不思議な縁。地元を離れた場所でもこんなに楽しく集まれる仲間できて、嬉しい限りです。

そう、この時はまだ、アルファロメオに感謝していたんです。
この時は・・・。

一次会も終わり、翌日仕事を控えた私は、家路に着く事に。
到着したとき一緒だったみよおうさんが、GTVの不調を皆さんに報告してくれたので、「心配だ!」と言ってみんなで見送りに来てくれました。
恐縮です!とすぐにエンジンを始動したものの・・・、キキュルキュルキュルキュルキュルュルキュルキュルキュルキュル・・・。
キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・。キュルキュルキュルキュルキュルゥン♪。
シーーーーーン。。。
なんでやねん!
結局バッテリーがやばいからと言うことで、少し時間を置く事に。
この後の皆さんの対応が、本当にありがたかったです。
「どうやってこじかを帰すか」、「俺の車を使っていいよ」、「いや、俺のでも」、「公共機関ももう無いから、とりあえず泊まって明日の朝に帰ったら?」「うち泊まるかい?」等。

本当、涙が出るほど嬉しかったです。と同時に、折角呼んでもらったのに、皆さんに迷惑かけているこの失態。なんとも情けない!!日頃の行いを大反省です(涙)。
メーターの調子が悪い中遠出したからと言って、何もココで絶不調にならんでも・・・。

暫く経った後、札幌のM氏の「エンジンルーム内のリレーを叩いてみてー」を参考に叩いてみる事に。
リレーをコンコン。そして、キュルュルキュッボォーン!!
やったー♪この後、始動が再確認できるか何度か試し、深夜0時を回る頃、やっとの事で何とか帰れそうな雰囲気に。
スカイドッグさん、ハイオク2000円分さん、Iさんに見送られて札幌に向かいました。


と、ココで締めに入りたいのですが・・・・・、実は物語は続きがありまして・・・。
その前に仮眠を取りたくて寄った、岩見沢SA。まだ雪がありますね~。早く春になって欲しい!!何せエンジンを切ることが怖いので、そのままチョイト休憩。

そして、もう一つのブログネタ発生です。
ガソリンが風前の灯火となり、江別西で高速を降りてナビにしたがってスタンドを探す事に。。。(滝汗)。でも、時間は夜中の3時。ナビの通りに行ってもみても、どこもかしこも開いていません!わぉーーーーー!
涙で目が潤みながら運転するその先に、やっとエネオスの看板が目に入ったのでした。ヨカッター♪エンジン再始動の不安も忘れて、燃料を入れたのでした。

あっ、この後はちゃんと再始動できましたので、ご安心を♪

こうして、こじか.の「旭川、面白珍道中」は、幕を閉じたのでした。

スカイドッグ師匠、toby-mご夫妻、paoloさん、みよおうさん、タロクンさん、Iさん、Hさん、そして主役のカナ吉さん、dai象さん。そして、札幌のMさん。
ご心配頂き、本当にありがとうございました!感謝、感謝です。
次は泊まりで遊びに行きますので、懲りずにまた遊んで下さい♪

追伸:本日のGTV。リレーコンコン作戦で、何とか動いております。原因は、リレー不調によるイモビの誤認識のようです。メーターも含めて、近日中にDラーにて点検予定です。
Posted at 2012/03/25 21:50:04 | コメント(16) | トラックバック(2) | Alfa romeo | 日記

プロフィール

「既に在庫切れや無いかーい(涙。
今年1回もキャンプしてませんけど。。。」
何シテル?   11/13 10:45
影響を受けやすい体質ですが伸び悩むタイプ。。。 基本、ポンコツ人間ですが、よろしくお願いします(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEOCH VTX14-BS/補助電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:23:17
アンダーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:16
カバー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
人生初のメルセデスです。 久しぶりに自分の意見も取り入れながら次期車両候補を探す事、早数 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
Details 1.Frames Frame:4 Series TCT Carbon ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良い!
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
※ 里親さんの元へ旅立ちました。 2014年3月、少し遅めのバースデープレゼントです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation