• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こし゛かのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

親友。。

親友。。部活時代の仲間と久しぶりに酒を飲みました。

酒を飲まなくても平気な自分はいつも運転手役なので、今日は少し飲もうと思い自転車で参加してみたのですが・・・。


場所は石狩の大親友宅。日付が変わってそろそろ帰ろうかとなった時、私の体調は絶不調(汗)。
家族持ちの親友に迷惑はかけられないと、何とか外へ出て帰ろうと試みるも、酸っぱい物がこみ上げてくるばかりで全く動けず。。。

結果、2時間くらい仮眠をさせてもらって、いま家に帰ってきたところでした。


教訓
「飲めぬなら 無理して飲むな バカヤロー」


しかし、歳の話になって「もう35なんだから、ちゃんとしないとイカンなぁ」なんて言った矢先に、この失態。ホント、すみません。もう酒やめます。。。
Posted at 2009/08/16 04:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

今年最大の・・・。

いや~、このところのお盆陽気。。お客さんはお休みが多く、会社に行ってもほぼ無職(汗)。
んで、やる事と言えば、ご存知ネットサーフィン!
先日の航空祭以来、レンズについて色々悩み続けていたので、ヤホー(笑)で調べてみました。

明るい望遠の使用頻度を指摘してくれた会社の先輩や、どうせ買うなら純正でコレかコレ(具体的な商品名)が良いよと進めてくれたカメラ屋さんやらの意見を聞きつつ、仕事以上に熱心に・・・。
で、調べれば調べるほど安い純正レンズなんてあるわけが無い事を思い知らされた訳で・・・(泣)。更に悩んでいたら、いっその事ボディを追加購入してみたら?なんて思ったりして、そっちも探したりして・・・。

でも、どっちもだ~め、高すぎる(汗)!それに、新しい(とは言え中古ですが・・・)ボディだなんて自分には豚(メタボ)に真珠だし・・・。

そうあきらめかけてた頃、そいつ↓は姿を現したのですた!!


そうそしてタイトルの続き、今年最大の(いろんな意味で)買い物をしてしまいました!







純正では無いし手振れ補正も付いてない、更に新しく訳でもない等々、多々問題はありますが一度は明るい望遠で撮影をしてみたい!そんな夢をかなえてくれる、SIGMAさんとの素敵な出会いでした♪

しかもテレコンセットだし、追加の出費もなし!!

これで、丘珠の航空祭が更に楽しみになりました♪

Posted at 2009/08/15 00:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | D70 | 日記
2009年08月10日 イイね!

こんなに天気が良いのに。

こんなに天気が良いのに。これから崩れるそうです。
局地的に雷を伴って…の様です。詳しくは天気予報を見てください。

なんか変な雲ですもんね~。
Posted at 2009/08/10 14:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

お気に入り(航空祭 続き)

迫力と躍動感が伝わらない事で有名な私の写真ですが、もう少しだけ自己満足にお付き合い下さい。。。


壁紙用に、見学者の映らない角度で撮影して見ました。


F-16です。ステキ♪


こちらはF-18です。素晴らしい♪

ちきしょー!横に147を停めて、一緒に撮影してみたい♪なんて思ったりしてました。
しかしこんなに興奮したのは、横須賀で米軍の空母を見たとき以来です♪♪
こりゃ、丘珠の航空祭も行かなきゃならんですな。新しい望遠を買って♪(手に入れるまで、仕事が手に付かない・・・(汗)。)

ちなみに、今朝のニュースで「例年は7~8万人の来場なのに今年は12万人位の入場」と報道していました。高速道路の割引が原因と言う事になっているようですが・・・。
天気がよければ見に行って損はないと思いますよ!今年行かれなかった方も、来年は見学を検討されてはいかがでしょうか。。政権交代があれば、来年は高速道路が無料になっているかもしれないですしね。てか、すでに政権が戻っていたりして。。。


Posted at 2009/08/10 08:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | D70 | 日記
2009年08月10日 イイね!

千歳基地 航空祭♪

航空祭に行ってきました♪
あいにくの天候で、アクロバット飛行などのプログラムが大半中止になったようで、少し残念でした。。。

とは言え、普段は入れない場所で戦闘機などを見る事ができて、凄い楽しかったです。

で、お恥ずかしい写真ですが、少しご紹介を・・・。(プログラム順に紹介します。)

まずはペリコプター。

「救助の演習を云々」というプログラムのようです。3機のヘリコプターが物凄い至近距離で飛んでました。それにしてもしょっぱなから、轟音!!テンション上がりまくりです!


プロペラが回っている状態を取ってみたくて、たぶんシャッタスピード遅くしたら良いのかなと想定して頑張ってみましたが、駄目でした(汗)。


パトリオットミサイルが!


政府専用機です。なかなか見れない車輪が出る瞬間が、物凄い偶然で撮れました。


F-15です。天候の関係でほぼ見所が中止に。。。


米軍のF-16!カックイイ♪アメリカ人が操縦のせいか、サービス精神旺盛な飛行でした♪


飛行速度が遅いせいか、見やすくて、撮りやすくてテンション最高潮!が、これも天候の関係でアクロバット飛行が一部中止に(泣)。









それにしても、凄い車の台数でした。私は基地内の駐車をあきらめたのでレラとかに停めたのですが、
帰りは千歳基地からレラまで小一時間歩きました。でも、基地内に駐車された方々は基地を出るだけで数時間かかったようで、お疲れ様でした。来年は、車の対策を考えていくことにします♪

てか、明るい望遠レンズほしいぃぃぃ!!来年は絶対持って行く事を決意しました♪

最後に、お誘いいただきました、aoy@maさん。ありがとうございました。しかも、遅刻してすみません(泣)。おかげさまで、楽しい航空祭初体験でした♪♪
Posted at 2009/08/10 06:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | D70 | 日記

プロフィール

「既に在庫切れや無いかーい(涙。
今年1回もキャンプしてませんけど。。。」
何シテル?   11/13 10:45
影響を受けやすい体質ですが伸び悩むタイプ。。。 基本、ポンコツ人間ですが、よろしくお願いします(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011121314 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

BENZも広々なディスプレーで駆け抜けたいっ その2 取り付けるぞ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 20:16:43
LEOCH VTX14-BS/補助電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:23:17
アンダーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
人生初のメルセデスです。 久しぶりに自分の意見も取り入れながら次期車両候補を探す事、早数 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
Details 1.Frames Frame:4 Series TCT Carbon ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良い!
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
※ 里親さんの元へ旅立ちました。 2014年3月、少し遅めのバースデープレゼントです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation