• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

春の宴😃

春の宴😃息子から不思議な写真が送られたきた。
何故ここに?
確かに大根に違いはないけれど、何故ゆえに大根に囲まれて陳列されているのか?
がっこは秋田弁で漬物を言うのだから、一般的には漬物売り場に並んでいるものだけれど...
いぶりがっこをここに陳列した狙いは何だろう? ぜひ知りたい(^。^)
常識にとらわれない発想は大切だけれども、うーーーん、その発想がイメージできない。
自分の発想力の無さが嘆かわしい(><)
息子よ、今度尋ねてきてくれ🙇

疑問を持たせる写真を送ってきた息子から、今度は宴を楽しむにゃんたちが届けられた。

これは好いじゃないか。
九州旅行のお土産らしいけれど、これは絶対にお嫁ちゃんチョイスに違いない(^。^)
お嫁ちゃん、ありがとう♪

妻手作りのタペストリーにシミが浮いてきたし、日焼けも進み色褪せてきたから

ここいら辺が潮時かなと思っていたところだから

こっちに掛け替えようかな(^。^)


Posted at 2024/03/20 08:26:08 | コメント(6) | にゃんこ | 日記
2024年01月21日 イイね!

ワクチンちっくん(><)

ワクチンちっくん(><)水仙が咲き出す頃はニャンたちの受難な季節でもあります。
背中に聖羅、右手に雲母、左手に光は一昨年あたりから無理になってきましたから、昨日は聖羅、今日は雲母と光、2日に分けてワクチン接種に連れて行ってきました。
最近の光は側に寄って来て撫でてアピールをすることが多くなりましたが、抱っこを察するとダッシュで逃げるのは相変わらずです。そんな光を思う存分抱っこできる年一回の楽しみなひと時^_−☆
きらとらいを両手にでさえもキツくなってきた今日この頃ですが、そんな苦労も吹っ飛びますww
その前に、逃げ惑う光をとっ捕まえるのが一苦労ですが、おやつで騙し討ちし無理くりキャリーに閉じ込める大仕事^^;

※恒例の覚書※
................2020→2021→2022→2023→2024(単位;kg)
・聖羅: 6.58→ 6.26→ 5.90→ 5.68→ 5.20
・きら: 5.92→ 6.00→ 5.78→ 5.68→ 5.50
・らい: 4.82→ 4.82→ 4.74→ 4.74→ 4.30

聖羅さん、さらに痩せちゃったねえ。ピーク時は7kgあったのにきらに抜かれちゃって....(◎_◎;)
でも先生に「高齢になると甲状腺異常で痩せてくるものだけど、しっかりした身体してるし元気があってよろしい。一気に減るようなら調べてみましょう。」とのこと。新しい先生だったけれど、別の先生に去年も同じこと言われたね(^。^)
今年で17歳、歳とると痩せるものかね。おとうちゃんも含めてみんな体重減^^;
それと凶暴なにゃんこって甘えんぼさんなんだって? おとうちゃんが布団に入る時と朝方泣き喚いたり、ご飯食べるの見てろコールするのがその証拠って先生が言ってくれてたね(^。^)
そういや、凶暴な子は長生きする子が多いとも仰っていただけたから

夜中のカシャカシャ、魔界の納戸開けセレモニーも大目に見てあげないといかんかな^^;
きらにらいも毛艶がよく健康的って言われたけれど、これまた去年もおんなじこと言われてるね^_−☆
おとうちゃんのブラッシングに感謝してよねww
診察台は我が子に限らずみんな嫌いでしょうが、その後が楽しみです。
凶暴にゃんの聖羅でも、抱っこ嫌いな光でさえ、おとうちゃんに助けを求めて膝の上に逃げてきます。ビビリな鈍臭男こと雲母はと言うと膝の上だけでは不安なのでしょう(^。^)

昨日と同じ先生、この状態でちっくんしてくれましたww
この至福のひとときを一年後にも味わえますように🙏



聖羅に手伝ってもらっていたテレワークをひとまず終わりにし、週初めから出社しています。1週間の長いこと長いこと。疲れちゃいました^^;
ですからこの週末はたっぷり休息を取ればいいものを、必要資料が揃ってしまいましたから、所得税の還付申告を間髪を容れずやっちゃいましょうww 準備が整ったら期間があっても後回しにできない私の損な性格(家の片付け物は遅々として進みませんが)、相変わらずです^^;
covid-19が広まり始めた当初、その影響は一過性だろうと甘く見過ぎて、悲しいかな結構な損失を出してしまったのでした(><) 長年かけてコツコツ積み上げてきた利益が吹っ飛ぶほどに^^; 損失を確定した後は着実に利益を出し盛り返してきましたので、確定申告で繰り越してある損失と通算して、昨年納めた分の譲渡益税を還付してもらいます。
それと、東日本大震災以来10年ちょいぶりに昨年利用したふるさと納税で返礼品として頂戴した

災害時に屋外で休まなければならない時に備えてのナンガの寝袋。これも忘れずに寄附金控除を申告しました。(ちょうど一年前の今日、同じ日に還付申告しているじゃない!(◎_◎;) なんという偶然ww)
昨年は災害時の備えとして自分用にふるさと納税を利用しましたが、今年は能登半島の市町村に按分して納税する事にしました。
役に立てることがあれば手伝いに行ければいいのですが、病み中?な年寄りは足手纏いになるのがオチですからこんなことしかできません(><)
昨年も書いていましたが、住民税は住まいする地で市民サービスを享受するために必要な原資と思っていますが、明日は我が身、お互い様の気持ちを大切に考え今年の住民税は範囲内の納税先を変えさせてもらいます。

話はがらっと変わって娘から送られてきた写真

テレビやスマートフォンから鳴り響く緊急地震速報は心臓に良くないけれど、運転中に警報音と共にこんな警告メッセージが表示されたらもっとビックリだわねえ!(◎_◎;)
今どきのカーナビってこんな芸当もできるんだ!
どういう通信手段が使われているんだろう? 気になる.....(^。^)


こんな2024年の三週目


Posted at 2024/01/21 11:19:44 | コメント(5) | にゃんこ | 日記
2023年06月20日 イイね!

犯人は誰だ⁉︎

犯人は誰だ⁉︎次回の試験に備えて書き残しておきたいことは山ほどありますが、自分の世界に留めておきたいと思いますww

その前ににゃんこな出来事を少々。
タイトル画像は日帰り登山で背負って歩くセットです。飲料水とエネルギー源以外は概ねこんなものです。低山と言われる山でも最低限の装備です。
聖羅の毎度のチェック。不足はないと合格点を出してくれました\(^o^)/
さて、ある日の帰宅後の様子です。

ボロボロになって買い直したばかりのサンダル....
その翌日

またもやトイレの前にサンダル。決まって左足のサンダル片方だけが運ばれています。 4日連続トイレの前に運ばれているんです。まったくねえ.....
犯人は誰だ⁈
そこに、どてーーーってしてる雲母さん? 
それはないわね。だってきみはトイレのドアノブ引き下ろせないものね。

そうそう、自首してきたそこのきみ、犯人はきみだ! 白黒にゃんこの聖羅以外には考えられません。
聖羅って何故かトイレの前にサンダルを運ぶんです。しかも新しいうちは。
どんな意味があるんでしょう? 私に出掛けて欲しくないんでしょうか? それともトイレにサンダルを用意しろってことでしょうか?
買ってきた翌日には既にこの有様>_< ボロボロになるのも時間の問題です^^;

ボロボロと言えばこっちもボロボロです。

前回パーツ交換したの一昨年だったかなあ? 去年か?
土曜日に注文してきたから今週末には届くかな?
もうちょっと待っててね。

最後に雨降りの日の日課
雨降りの日はビニールに包まれて新聞が届きますが、袋を破ろうとするとダッシュでやってくる雲母。

これやって欲しくて、大好きだものねえ。
昨日今日は晴れてて残念だね。きらちゃん(^。^)


Posted at 2023/06/20 21:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2023年04月17日 イイね!

我が家の恥部からこんばんは(^◇^;)

我が家の恥部からこんばんは(^◇^;)ただいま〜

せいたん、迎えにきてくれたの。
いい子だネェ(^。^) ヨシヨシ
おくれて、らいくんもありがとうね。
どれ、ナデナデしてあげようね(^o^)
あれ? 今日はきらちゃん出迎えてくれないねえ...
きら〜♪ どこ〜〜
せいたん、きらちゃんはどこにいるの?
ここにもいないし、そこにもいないし、炬燵の中にもいないし...
もしかして朝脱走した?!(◎_◎;)

きら〜、きら〜ーー! 何処に居るの〜!!

ミャぁ〜

ミャぁ〜 って何処だよ?

ミャぁ〜

ん?風呂場の方から聞こえるぞ

あれ? 声はしたけど風呂場にいない....

きら〜、きらってば〜

ミャぁ〜

聴こえてきたのは此処(^◇^;)

洗濯機の上に後付けした棚から聴こえてきたのでした。


なんだよ〜
いい気持ちで寝てんだから邪魔しないでくれる😾

こら! タオルが毛だらけになるでしょ😤


ふん、そんなこと知らんぺ





それにしてもきらちゃん、凄い牙だねえ^^;


Posted at 2023/04/17 20:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2023年01月09日 イイね!

あんまり可愛いので♪

あんまり可愛いので♪ソファーで今の今まで寝ていたと思ったら.....
きらちゃん邪魔だってば〜〜


ナニナニ、そう言うこと?
きらもやりたかったのか( ^ω^ )

うー〜ん、千葉のちびっ子たちの方が上手だけど、初めてにしては「いい」ってよく書けてるね♪


ちょっと褒めたからってなにそれww

「これ僕の!」って?
分かった分かった。先っちょとんがってて危ないから返して!
他のあげるから下で練習してよ。そろそろどいて〜〜!
Posted at 2023/01/09 12:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation