• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

性懲りも無く山三昧

性懲りも無く山三昧一昨日(10/13)に御嶽山に登って来たばかりだと言うのに今日15日も年休を取って山歩き。これで年休取得義務の5日をクリアでノルマ達成👏 残るは代休3日分と記念日休暇を取って、一年後に捨て去られる運命の年休をどれだけ上手に使うかだな。

今日の山歩きは、息子の第二の想い出の山である木曽駒ケ岳を予定していた。車で2時間ほどだし、帰りに色々寄りたいところもあるし。
ところが、道中に情報収集しているとバスもロープウェイも想像を超える密な状態であるとのことで、ウィルス感染を絶対に避けなければならない息子が泣く泣く断念。
駒ヶ根ICを通過し白駒池に目的地を変更することにした。

諏訪湖SAから観る八ヶ岳は雲中。もしかして雨? 雨ならどっかで温泉に浸かって帰ろう。
メルヘン街道の別荘地に入ったあたりから雲の中に突入したようでごらんの有様。

動画では結構視界がきくように見えるけど、肉眼でだと20メートル先がなんとか見える程度。
後続車は視界に入って来なかったけど初めてリアフォグを使ってみた(息子に操作してもらったけど^^;)。
麦草峠を越えると霧から解放され青空さえ見える。
白駒池は3回目の訪問だけれど未舗装の駐車場まで駐車させてるのは初めて。

まずは高見石へ向かう。一昨日は足が前に出なかった息子も今日はすっかり回復したようで「スローダウンしてよ」とお願いしなきゃならんほどに快調に飛ばしてゆく。
高見石から観た白駒池


に見惚れる息子

お腹が空いたので高見石小屋の前で昼ご飯。
昼食後は中山展望台から一昨日出掛けた御嶽山、予定を変更した木曽駒ケ岳をと思ったけれど中山展望台は雲に覆われているので白駒池に戻ろう。

白駒荘で甘酒を頂きながら対岸に目をやると

美しいことは美しいのだけれど、赤やオレンジに黄色が湖畔にびっしりなのかと思っていたけど想像とはちょっと違っていた。

対岸から逆光で観ると柔らかく美しい。

今日の「もののけの森」はまだ瑞々しかった。穴からオコジョなんかが顔を見せてくれたら最高なのになぁ。

青苔荘前のボート乗り場

から白駒荘の方角に目をやると霧が薄っすらと立ち込めている。

大きな三脚にバズーカ砲のようなレンズを向けている人が多く居たけど、早朝から深夜まで一瞬のチャンスを狙っているんだろうな。カメラマンは持久力が大事? 通りすがりに一枚なんかじゃ初心者の域を出ることはできないかな^^;
ボート乗り場ではこんな色付きだけれども、これも数日で旬が過ぎてしまうんだろうな。


さてと、目の保養もできたし帰るとしましょ。

毎度の苔に覆われた倒木を収めてww



<出典:ヤマケイオンライン
ヤマケイオンラインで記録をつけ始めてから本日で総歩行距離が200kmを超えた。
普段の定時内に帰宅できたもんだから、200km超えの祝いも兼ねて独ではなかなか食べられないすき焼きを親子で食べて今日の幕は降りてゆくww

累積標高もあと1800mで20,000mを超える。今年の山歩きは今日でおしまいと思っていたけど、ちょい高い山へあと二回行けば達成できるかな?









プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation