• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

撃墜

撃墜バルコニーでくつろいでいたらいくん。
ムクっと起き上がり姿勢を低くして走り出したらいくん
ジャンプして猫パンチを繰り出したらいくん
虫でも居るの? らいくん、そこでジャンプしたら危ないよ!(◎_◎;)
足を滑らせ滑落したら大変だよ^^;
そーっと覗きに行ったら何やら見つめているらいくん
視線の先には蝉くんが....脳震盪で動けない?
こら! 可哀想じゃないか😤
その後目覚めた蝉くん、らいくんから無事に逃れることができました\(^o^)/
らいくん、駄目だよ無益な殺生したら。


おい、こら! そこのきみ、そんなのに乗って何処へ行くんだい....

これから北へ向かうんかい? なんて無謀な奴なんだきみは.....
台風が向かって来ているの知らんのかい😤
今日の名古屋は40℃予報が出ているからって、こんな時に逃げ出すことないじゃないか。
蝉さんのように台風に撃墜されるのがオチだぞ.....

流石にお盆期と思ったら意外にも空いていた列車からの乗り換え。
こっちは混んでるなぁ....

ほんとに先に進むんかい....!(◎_◎;)
えぇ〜、バスに乗り換えて^ ^

何てこったい!(◎_◎;)
こんなとこで動かない。事故でもあったか......

予定が狂うじゃないか。

何だって....
事故じゃなくて沢渡の駐車場に入る車で渋滞してて大幅に到着が遅れるって、引き返せってことか?


天辺が雲に隠れちゃったけど久しぶりの地、もう満足したろう♪
ほらここで引き返すんだ!
って言ってるそばから、おいおい、そっちに進むのかよ(><)



ここ通過....

ここまでは一般観光客が多いしまぁいっか。

さてと、ここで遅めの昼ごはん代わりにいつものをいただいて

左岸に渡って下るんでしょ? 
何?

やっぱりこっちに進むのかい(^◇^;) いったいどこ目指してるんだ?

おぉ〜、凄いねえ。混んでるねえ。終点? 違うって?

ふぅ〜、

ここが目的地だって? どこだよここ....

生で乾杯はいいけどさ〜、ここはやっぱりビールでしょ!

15:45、走らないともう最終バスに間に合わないぞ>_<
仕方がない。橋の下で野宿するかねww


到着時の気温。20度切ってないけど天国だ。

でも夜中にはもっと下がって低体温症になると困るから、小屋に泊めてもらおう。

SoftBankの電波状態よくなったし、Wi-FIも繋がるし前回より格段と通信環境よくなったな。光回線引っ張ってきたのかね? ここを基地局にして穂高に向けて長距離無線通信も叶いそうだ。
おかげで、こんな山中でクレジットカードで支払いができるぞ\(^^)/
ご飯食べて、

長野県警主催の安全登山講座も大広間で受けたし後は寝るだけだな。
14日中に下界へ下りないと通行止めになる可能性もあるからということは、明日はまだ大丈夫ってことか^_−☆
じゃぁ、早寝するか。💤



<13日:お山は晴天>
おかげでミルキーウェイを観ることができたけど、耳栓していたのに鼾の二重奏でよく眠れなかった。眠たいけど、、おい!! 山荘をあとにするぞ!
今日は保ちそうだから先に進んで、行程を1日切り上げて下界に戻ろう。
宿の方が熊に注意といっていたから、熊スプレーを腰に着けて日の出を待ち出発。
まだ雲がわいてきていないから、最高の天気だ。

ジジじゃなくってババ平も予定通り通過したから昼前には着けそうだ。
それまでどうか雲がわいてきませんように🙏


まだ大丈夫! 空が青い! 空が濃い!

天狗池はパスするんだ🙅‍♂️

梓川の源流部。とっても冷たく美味い! これぞ正真正銘の天然アルプス水😃

やっと顔が見えた!
雲が出始めたから急ぐんだ! もうちょっとだ頑張るんだ!

あと200m「頑張って!」

6時間半かけて今宵の宿に到着。標高2884m、昼時の気温16℃。

ちゃんと一人一枚の布団ww
隣との間にはロールスクリーンで仕切られるようになっていて、これもコロナ様様?
経営的にはぎゅうぎゅう詰にされたいんだろうけどありがたや🙏

ひと休み済んだ?
なら、行くぞ!

おいおい、飛騨側から黒い雲がやってくるぞ...!(◎_◎;)
雷鳴は聞こえてこないけど、予報通りだな。引き返えせ、引き返すんだ!

せっかくこの辺まできたのに

戻った途端にこれだよ!

iPhoneの広角だと小さく見えるけど

目の前にこの姿がどー〜んとあるんだから、もう充分だろう!

おー〜い、晩御飯の時間だよ〜


2884mの東鎌尾根の小屋でいただくご飯とはとても思えぬ。
ありがたくいただきます🙏

雨が降ってきたからミルキーウェイは臨めないだろうからもう寝るとするかね。
どうか演奏会の開かれぬ夜でありますように。
おやすみなさい。 19:30

<14日:お山は晴れ曇り?>

槍ヶ岳山荘からおはよう。

1時間かけてやってきたけど風が強いし、ガスもかかってるしお茶いただいて下るか。5時だから喫茶店オープンしたかな。
一昨日は穂先に登るのに2時間待ちって下山者から聞いたけど、山荘の方曰く「今なら空いてはいるけど眺望も臨めなさそうだし濡れてて多少滑りやすいから、次の楽しみにしても良いかも」そうだね昨夜雨だったものね。やっぱり次回を楽しみに下山するか。

お土産買ったし下山開始。
槍ヶ岳さん、また来るね。( ; _ ; )/~~~

ふぅ〜、下山終了\(^^)/ 20kmちょいよく歩いてきたもんだ。

槍は今もガスに包まれてるけれど、上高地はこんなにいい天気。
総歩行距離41.6km、累積標高差2192m、本日の歩行距離22km、よく歩いたなぁ。もう一泊の計画だったけれど、シャワーを浴びて、バスと列車が動いているうちに帰ろう。



以上、息子からのライブ山行を終了します。
私も同行したかったのですが、二泊も無理ですし

おままごとセットの準備もありましたので、ライブレポートで同行した気分を味わっていました(^。^)
当初は表銀座を縦走して目指す予定でしたが、立山山行が延期となり急遽立てた計画でしたので山小屋が予約できず、上高地から槍沢ルートでの山行でした。
来年は娘の休みを早めに調整してもらって、聖羅たちの面倒をみてもらい、息子と一緒に表銀座経由で目指したいと思います(^_-)

Posted at 2023/08/12 07:39:05 | コメント(1) | 山紀行 2023.8.12-14_槍ヶ岳へ登り隊 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation