• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

驚きのニュースが....その後^o^

驚きのニュースの続編です*\(^o^)/*

mikanさんが纏めてくださいました。
ぜひここのぷりちゃんをポチッとおしてくださいな^o^
愛しのぷりちゃんがサーキットを疾走している姿が*\(^o^)/*
ホイール、ヘッドライトカバー、ハンドルは姿が変わっていましたが、あの愛しのぷりちゃんの元気な姿を目にできこの上ない幸せです♪
一度もサーキットなどに連れて行ってあげた事が無いのに、まるで水を得た魚のようです^o^
ちょっとジェラシーを感じますf^_^;
可愛がっていただいているようで良かったです^ ^
Posted at 2016/01/30 23:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

ついにつかまってしまった>_<

ついにつかまったって、
にゃんこおっさんったら、無事故無違反等と自慢げにblogに書いていたけど、スピード違反か? 信号無視か? 駐車違反か?
ざまぁーみろ、自慢げに書くから天罰が下ったんだ!
とおっしゃるそこの貴方、残念でしたww

紛らわしいタイトルでごめんなさいm(._.)m

初めて自動改札機に捕まったしまったんですf^_^;
とてもショックな出来事です。
IC乗車券がこの世に誕生してからの愛用者ですが、これまで無事に通過できて来ました。
捕まった理由は明白ですf^_^;

私は名刺入れにsuicaとEXーICカードを重ねて入れていますが、ICカードリーダがこれに反応してくれなかった事が原因です。
IC乗車券カードは財布に入れたり、定期入れに入れたり、裸であったり、携帯電話やスマートフォンに仕込んだりと人それぞれですが、上から鷲掴みにしてカードリーダ部に恨みでもあるのかしらと思うほどバンバン叩いて通過する方も見受けられます。
この所作はにゃんこおっさんの美学では、到底受け入れることはできませんf^_^;
スマートではありませんww
にゃんこおっさんのスタイルは、名刺入れの手前を中指と人差し指で軽く挟み、掌を上に向けて奥側の先っぽだけをリーダ部に優しく触れる程度で、手元は2センチほど空中遊泳させています^_^
こんな感じの方がスマートな所作と思っているのはにゃんこおっさんくらいでしょうから、これこそ自己満足以外のなにものでもありませんがww
フランス車に乗っているからには何事にもスマートな所作でいかないと(笑)
こんな事はともかくも、ICチップが仕舞い込んである方を中指と人差し指で挟んじゃったんですよねえf^_^;
ですから電磁波の届く距離を逸脱してしまったようです。
VIPとの会食で口にしたアルコールがキツ過ぎて、うっかりんこだったようですf^_^;

それにしても、捕まった時、直ぐ後ろの美しい女性、舌打ちはいただけませんねぇ〜。
せっかく美しい出で立ちをなさっていてもお里が知れますよ^o^
って、流れを堰き止めてしまった私がすべていけないんですけどね。ゴメンナサイm(._.)m

そんな雨足が強い金曜の夜の出来事....
Posted at 2016/01/29 20:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年01月28日 イイね!

ストーカーなにゃんこおっさんww

驚きのニュースが飛び込んできたばかりですが、もう一つ驚きの話題が^o^
一人悦に入っていようかと思っていましたが、普段は重たい口の持ち主のはずですが箍が外れてしまったようですf^_^;

愛車紹介をご覧いただいた方にはご承知いただいているかと思いますが、
パルサークーペ、EXA、P10プリメーラ、P12プリメーラを愛車としてきました。
個性的な、ある意味マニアックな日産車を渡り歩いて来ました。
世の中にはいらっしゃるものですねえ。
見事に愛車のかぶっている方が*\(^o^)/*
ボディーカラーが異なったり、P12は私がワゴンでその方はセダンという違いはあれど20V一緒^o^
その方は、その他の車にもお乗りの期間があったようですが、見事にかぶっています。
こんな偶然はそうそうあるわけでは無いと思います。
20Vを最後の車にと仰っておいでですが、セカンド、サードカーにルノー車をきっと迎え入れるに違いありません^ ^

一方的に不思議な縁を感じてしまいましたので、その方に対してストーカー行為を始めてしまいましたww
何故選択肢が一緒になったのか、その秘密を探り当てたくなってしまったのですf^_^;
6年前のblogから読み漁り秘密を探り出そうとしているのです^_^
Posted at 2016/01/28 20:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月24日 イイね!

聞き違いf^_^;

今朝、ガソリンを入れに行った時にラジオから聴こえてきた話
経済に関する話だったけれど
親爺業者がどうのこうの

ん?!
親爺だけの業者って建設業者の話か?
建設業は不人気だから若者が集まってこないからねえ....
ついに親爺だけの集団になってしまったのか....
将来を憂う話かと聞き耳を立てているとなんか変f^_^;

アナウンサーさん、変なところで切るのやめてもらえませんかww
おやじ、ぎょうしゃじゃなくって
おや、じぎょうしゃ
親事業者じゃ無いですかf^_^;

聞き違いと言えば、四、五年前に妻とこんな会話があったなあ〜^ ^
近所のSCに米を買いに行き、確認のために妻に電話した時の事です。
私「秋田小町にするから」
妻「明日、小牧に行くの? 仕事?」
私「何言ってるの?」
妻「だから、明日、小牧に行くんでしょ^o^」
私「......」
たわいも無い想い出話で失礼しました(笑)
Posted at 2016/01/24 19:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年01月23日 イイね!

驚きのニュースが....

驚きのニュースが....昼食後の転寝から目覚めると、頭を混乱させられるメッセージがプリメーラワゴンの写真付きで寄せられました。
心地好い目覚めだったのに「えっ?、な、なに!? 何をお聞きになりたいの?」と頭が混乱してしまいました。
前車プリメーラワゴンの車体番号をどうして聞いてこられたんだろう?
販売台数が少なかった車種でしたので三桁だった記憶はありますが、流石に正確な車体番号までは記憶に残っていません。
ちょっと頭を整理するために一服して戻り、続きのメッセージを読むと漸く状況が飲み込めました^o^

メッセージの送り主はcarolさんなのですが、写真のプリメーラワゴンが名古屋出身という事を現オーナーから伺い、もしかしたらにゃんこおっさんではと思い尋ねてこられたようです。
記録簿を確認にしたところ、そこには "にゃんこおっさん" と記載されていたそうで、同姓同名の方がプリメーラワゴンにという事も考えられなくもありませんが、状況から疑いの余地はありませんね^o^
そのプリメーラワゴンはにゃんこ号に違いありません。
このにゃんこ号は、mikanさんのブログにも取り上げられているプリメーラワゴンでした*\(^o^)/*
我家の想い出が沢山詰まったプリメーラワゴン、大活躍してくれたプリメーラワゴンが第二の人生を元気で過ごしている事が分かり、とても嬉しくも幸せを感じます♪

ちなみに、現オーナー様は全ての深谷産エアロパーツの開発に携わっていらっしゃる方だそうで、
にゃんこ号のプリメーラワゴンが開発者の方に嫁いで行き
現オーナー様が携わったエアロパーツが我家にやってきて
このような事、あるんでしょうか?
もの凄い偶然と言いますか、強い縁を感じます。
carolさんのエアロパーツを身に付けたのは必然だったのかもしれません。


p.s.
本件、状況把握のためにmikanさんにお尋ねしましたので、もしかすると詳しい話がblogに登場するかもしれません。
乞うご期待をww
Posted at 2016/01/23 17:32:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 111213141516
17 1819 202122 23
24252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation