• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2017年06月21日 イイね!

夏に至る

夏に至る今日は夏に至ると書いて夏至なんですねえ。
太平洋側は避難勧告が発令されたり新幹線が止まったりの豪雨でしたが皆さん大丈夫だったででょうか?
帰宅時は雨があがったものの湿度が高く食欲減退の夏至の晩です。
昨日の悔しさもありますが、こんな日はこれまで何度か登場したこれに限ります。
夏野菜をたっぷり摂り、内から冷やしてジメジメムシムシを吹っ飛ばしましょう😄

みんカラではありませんが、2年前の今日もだしを作ったって日記に残していました(笑)
夏至は我が家にとって「だしの日」なのかもしれません😄

それにしても野菜たち、不揃いだな〜😅

三日連続の故郷ネタでしたww




だしに興味をもたれた方は関連情報URLをどうぞ🤗
Posted at 2017/06/21 20:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年06月20日 イイね!

わたしとした事が....😂

今日は13時近くののぞみで首都東京に向かい、19時頃ののぞみで帰って来ました。
疲労は距離に比例すると言われますが、還暦を迎えた爺さんには少々辛いものがあります。
今の時代、ネット会議の普及で東京に出かけることはめっきり減り、わたしに取っては良き時代です😄
今日は込み入った用件で止むを得ずお上りさんをして来たのでした。

激論を戦わせた帰り道、新しくなった東京駅の駅弁屋さんに吸い寄せられ目にとまったのが、懐かしい米沢牛の駅弁。
山形から上京する時は、米沢駅から乗り込む売り子さんから楽しみでよく買い求めたものでした。ご馳走だったなあ😄
などと想い出に浸りながら自然と牛肉弁当に手が伸びていたのでした😅帰宅後にいただくのが楽しみだ❣️
どこまで故郷愛なんだか(笑)

そんな大事な大事な駅弁ですが、今頃、岡山を過ぎたあたりでしょうか😭
湯河原あたりまでは意識があったのですが、熱海駅を通過した覚えがありません。
名古屋駅に到着し周りのザワザワで意識を取り戻したのです。
椅子を戻し、足元のバッグと上着を手に取り急いで下車。
京都まで行かなくてよかったよかったと思ったのもつかの間....
なんてこったい😱、荷物置き場に置いておいた故郷の味を見送る羽目に....😭 バイバイ👋👋😭


乗り物に忘れ物したのは35年ぶりくらいでしょうか。
わたしとした事が....😂
Posted at 2017/06/20 22:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年06月19日 イイね!

ルージュフラムがやって来た

ルージュフラムがやって来たルージュフラムがやって来たと言っても、3台目のルーテシアが我が家にやって来たわけではありません。
故郷から赤いルビーとも赤い宝石とも言われる佐藤錦🍒がやって来たのです。

実家の露地物ですが今年の出来は良さそうです。
去年は少雨で粒が小さかったのですが、今年は水々しく味も濃縮された印象を受けます。
サクランボに見入っていると、陽の当たり加減で様々な表情を見せてくれる愛車のルージュフラムのように変化して見えます。
思わず並べてみたくなってしまいました😅
どうでしょう、ルーテシアのルージュフラムじゃありませんか?ww
色再現が上手く出来ていませんけど、そのように思い込んで見比べてください😂



Posted at 2017/06/19 23:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月13日 イイね!

花の名前

花の名前愉しい時を過ごさせて貰ったCRR幸田からもう10日経とうとしています。
愉しみ過ぎた天罰だったのかCRR幸田翌日から胃腸風邪で寝込んでしまいましたが、何や彼やとイベントごとが続いた10日間でした。

5月下旬にはエアコンが欲しくなるほどの名古屋特有の蒸し暑さでしたが、CRR幸田前日にエアコンクリーニングをお願いしたら、それ以降カラッとした過ごしやすい日が続いています。こんな日が秋まで続いてくれたらいいのに....
そんな爽やかな休日、氏神様が祀ってある近所の神社に初参りに出掛け、身内だけですから仕出し弁当で質素な昼食会を開きました。
もうひと月経ったんですねえ。
生後一ヶ月にもなると聖羅先輩のサイズに少しずつ近付いて来ているようです。まだ聖羅の方が2kg勝ってるけど(笑)


お宮参りの翌日は、毎年楽しみにしている故郷の物産展に出掛けてきましたww
いつも同じ物しか買ってきませんが、ついつい財布が緩んでしまいます。

帰りに受付のお嬢さんに、駐車券とレシートを渡し「足りないと思いますが....」と申し上げると、
パラパラとめくっただけで「充分足りてます😄」ですって(笑)
どれだけ買ってきたんだろう....😅
写真は一部だけですからねえww
おっと、プライベートなイベントごとが長くなってしまいました。

タイトルは「花の名前」でしたね。
今の時期で咲く花としたら、紫陽花、クチナシ、花菖蒲(杜若、アヤメの区別がつかないけど😂)くらいしか名前知りません😅
住まいするマンションにこのような黄色鮮やかな花が咲き誇っているのですが、何て言うんだろう?とずっと思っていたんです。

それが、偶然にもこの花の名前が本日判明しました🎉
1・2・3・○○!!」さんのblogで紹介されていたのです。
思わず「これだっ❣️」と声を上げてしまいました。
キンシバイと言うのですね。
ネットはいろいろと世界を広げてくれます。今更ながらですが😅
土日に雨が降ったら紫陽花と花菖蒲の写真を撮りに行ってみようかな。



なんか黄色ばかり目立つから緑で締めましょう(笑)

2017年06月08日 イイね!

心地好い疲労感、そして筋肉痛に苛まれ😂 ーおしまいー

眠い、眠い、猛烈な睡魔が襲ってきたんです。
寝不足続きにいつもより早起きしたせいもあるでしょうが、心地好い疲労感からでしょう😄
本日最大のイベント、45分カート耐久レースの抽選に皆さんが集合し始めましたので、予選が始まるまでにちょっとだけ寝ちゃいましょ💤
寝入り端「にゃんこおっさん、にゃんこおっさん!」と呼出されているようです。
主催者よしともさんの声でした。
「まだ抽選してないでしょ💢」
えっ⁉️ 抽選ってなんのこと? 私、カート申し込んでないですよ....
どうやら、カートは全員参加だったらしい😅
受付時に保険代以外支払った代金はカート代だったのか〜(笑)
何も考えずに支払ってる私って危険人物かも😅
振り込め詐欺にまんまとひっかかるタイプだな。このおっさんは(笑)

よしともさんチームに加えていただきましたが、大いに足を引っ張っちゃいましたね。
予選でせっかくポールポジションを取っていただいたのに、2走のよしともさんに交代する時は後ろから数えた方が早かったです🙏
筋肉痛はカートのせいなんだろうと思いますが、また愉しい遊びを教えてもらいましたね👍
カート耐久やその後の表彰式の愉しい様子は他の方のblogに譲るとして、初カートの感想だけ綴っておきたいと思います。

まず、足腰の弱ったおっさん、いや体型のせいにしておこうww
乗り降りが結構大変です。
腿がハンドルに当たり気味で少々窮屈でしたが、車との一体感と言いますかこれはこれでまた好い感じでした。
ただ、左足ブレーキにはちょっと困ったかしら。
ブレーキを踏む時は思いっきり踏む時だけでしたから(間違ってるのでしょうけど)初の左足ブレーキは問題なかったのですが、左足の置き場がないんですよ。
踵は滑るしで、コーナーで踏ん張る時にどうもブレーキペダルに足が乗ってしまったようなんです。
後で伺ったらサイドに押し付ければいいとか.....
まあ、脚が長いからしょうがないか(笑)
あと、驚いたのはスピンしそうな感覚をお尻で感じる事が出来たこと。
STECのスキッドコントロールで初めてスピンを経験したのですが、カートは感じ取りやすいんですね。
スピンの気配を感じてアクセルを緩めれば勝手にカウンターが当たってくれるし(これもスキッドコントロールで体験してはいますが)、またまた驚きです。
予選開始前のカート初心者向け説明で散々脅されましたので怖々の走行でしたが、リミッター付きの中での走行だったらもっと頑張っても良かったかもしれません。
来年、頑張ろう❣️
それから、熱々カップ麺の早食いならちょっと自信ありですから、一走を終えて直ぐに食べるのも良いかな。


ワイワイ賑やかな輪の中に入り込むのは苦手な私ですが、実に楽しいイベントですよ。
ルノー車にお乗りでない方にも、この素晴らしく、楽しいイベントを是非紹介したいと思います。
そして、知らず知らずのうちにこの輪の中に足を踏み入れていることを期待しますww
それでは、主催者blogとここに遊びに来てくださるキャロルユーザ(キャロラー?、キャロリスト?ww)を代表する方々のblogを紹介致しましょう。ルノー乗りの方は既にお読みのはずですが🤗


<順不同>
主催者のよしともさん
uchiさん
sensei@Rさん
黄色ナスさん

Posted at 2017/06/08 22:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4 567 8910
1112 1314151617
18 19 20 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation