• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

麻姑の手は何処へ?

麻姑の手は何処へ?使い方が違うけれど「猫の手を借りたい」今日この頃。
孫(麻姑)の手は何処に行ってしまったんだろう?
聖羅? 雲母? それとも光? きみたちどこかに隠さなかった?
おとうちゃんねぇ、背中が痒くて痒くて堪らないのよ😭

きみたちは好いよね。身体が柔らかいから掻けないところなんてないでしょ。
おとうちゃんなんてさぁ、痒い所に手が届く仕事ができているのに、自分の背中の痒い所には手が届かないのよ😖

もしもし、そこで爪研ぎしているきららちゃん、きみの爪で背中掻いてくれないかなぁ? 気持ちよさそうだからさぁ。
「嫌だよ😽 そこの柱の角に背中をスリスリすればいいじゃない。」 by きらら

あぁー、にゃんこたちの柔軟性が欲しい! 身長-体重=115だから余分な肉は付いていないと思うんだけれど、昔っから身体が固いからなぁ.....
「じゃぁ、酢でも飲んでれば」 by らいと

そんなんで柔らかくなるんならとっくにやってるわ😤
「仕方がないなぁ、ちょっと待ってよ。爪をときんときんに研いでから掻いてあげるわ。血だらけになると思うけど😼」 by せいら

え、遠慮しときます😅 一人じゃ絆創膏貼れないから😂

老人性乾燥肌で痒くなる季節はとっくに終わったから汗かぶれだろうか?
背中が痒い痒いww

昨年は7/2からエアコンスタートしていますが、今年は22日からエアコン稼動開始です。
今シーズンは比較的涼しかったですから、窓全開で出社していましたが外気に頼るのもそろそろ限界でしょう。
エアコンが苦手な私ですが、にゃんこたちのために日中だけ稼動開始です。
夜は窓全開で床に就きますが、これがいけないんでしょうか(^^ゞ
Posted at 2019/07/24 20:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2019年07月21日 イイね!

違いの分からない男😖

違いの分からない男😖車好きな方から非難を浴びそうな状態になっていた2014年4週目に作られたタイヤ
作られてから5年半、走行距離にして27,398kmでこんな状態になってしまいました😭

肉眼ではちょっとした亀裂にしか見えなかったのですが、画像にして拡大してみると目に飛び込んできた亀裂、溝の奥まで亀裂が走っているではないですか😱
流石に恐怖を覚え、近所のタイヤ屋さんに慌てて飛び込んだのが先週末でした。
その場で交換して貰えるかと思いきや、店舗に在庫が無いとのことで取り寄せてからの交換になりましたが、こんなに早く納品されるなんてどこから取り寄せたんだろう? 火水は店舗が休みで木曜日発注と仰っていたのに、木曜の夕方には納品されましたって電話が....当日配送って凄いですね。

さて、ルーテシアR.S.に見合うタイヤって何だろう?
サーキットを走るルーテシア乗りにはサーキット走行用にクムホを使っている方が多いようですが、タイヤの置き場もない私には通しで使えるタイヤでなければなりません。 悩みます。
こんな時、子供たちは口コミ情報を頼りにするようですが、口コミ情報ほど頼りにならないと思うへそ曲がりな私は販売店の方の言い成りになります😅
納車時に履いていたタイヤはGOOD YEARのEAGLE F1ですから同じタイヤでもよかったのですが、あいにくと近所のタイヤ屋さんはGOOD YEARは取り扱っていません。
昨年下見に立ち寄った際に勧められたのがMICEHLINのPilot Super Sport
見積金額は思ったほど高くはなかったのでそのつもりでいましたが、いざ交換の段となったら国内在庫が無いんだとか....
リスクは早期に取り除くのが鉄則ですからPilot Super Sportは諦めです。
超高速時の安定性が良いと言われても、私の技量では197km/hで打ち止め、この先も200km/hオーバーはあり得ませんからそこまでの性能は無用の長物でしょう😅
で、選ばれたタイヤはこれです。

今年の第6週に作られたようですね。

当てにしないと言いつつも口コミを見ると(笑)、腰砕けになると評価されている方もいらっしゃいますが、店の方曰く「逆に、急激な挙動変化なく、限界を掴み易いから安全ということですよ」だそうです。なるほどねぇ🤗
もっともそこまでの走りはしないし、それ以前に乗り比べても違いが分からない男ですから😅

帰路の2キロ程度しか走っていませんが、なんか柔らかくと言いますかマイルドになったような気がします。
高速用の空気圧にしてもらったのでもうちょっとピョンピョン、コツコツするかと思っていたのですが。
違いの分からない男ですから気のせいかもしれませんけどね😅

車人生一度もパンクの目に遭っていない私、買い換えたばかりでどうかパンクしませんように🙏



p.s.
そうだ、ホイールボルトの締め付けトルクを尋ねたら「M12のボルトなら120N・mで、M14なら140N・mで当店は締め付けていますので、ルーテシアは120N・mで」って仰っていたけれど、ルーテシアR.S.は150N・mってどなたかが言ってなかったかなあ?(7/22追:とある筋から情報が入ってきました。0、1、5の数字はあっていますが、どうやら私の記憶違いだったようで、105だったようです😅 r.s.乗りのメンバーにあんけを取ったら110が多かったかなww)
後で取扱説明書見て来なくっちゃ。
Posted at 2019/07/21 16:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月03日 イイね!

私は収集家? じゃないなww

私は収集家? じゃないなww生活習慣病検診の結果を楽しみにしている方もおいででしたから、受診結果が届きましたのでここに報告しておきます(笑)

治療継続なF判定が2つ、経過観察or再検査なC判定が4つ、今のところ心配ないが異常ありなB判定が1つ、と昨年と変わらずでした。
何一つ改善していませんが、大幅に悪化もしていないようで一安心です(^^♪
標準的な検査項目に加え、オプション検診として腫瘍マーカーを毎年、
一昨年はピロリ菌の検査 → 子供の頃は井戸水が飲料水だったのに居なかった
昨年は脳梗塞・心筋梗塞発症リスク → 親兄姉はこれら二つが原因で亡くなっているのに血を分けた私のリスクは低かった。
ならば今年はと、血圧脈波検査(動脈硬化)を受けてみたら、薄々気づいてはいたけれど血管年齢が高く、動脈硬化も平均より進んでいるとのこと(´;ω;`)ウゥゥ
個人的に一番恐れているのは、脳内出血、クモ膜下出血、脳血栓、脳梗塞といろいろあれど脳卒中。
自分自身も大変だけれど、周りが大変なのでこれだけは避けたい。 
だったら煙草止めろよ! ってことなんでしょうね(^^ゞ でも止める気のない私。子供たちにまた怒られる....
またしばらく再検査だのなんのって医者通いを続けなきゃな。まぁ致し方ない自業自得なんだから。

不健康度合いは運動不足も要因の一つでしょう。昨年の事後指導の際に保健士さんから「もっと運動しないさい」と怒られましたっけ(^^ゞ
サッカー、テニスを引退して早10年。運動不足の感は否めませんから、還暦を機に始めた山歩きの頻度をもっとあげないといけませんね。
と言いつつも、月一を目標にしていたのに全く達成できていない....。
八丁坂で膝の力が抜けての転倒事故が蘇ってきて一人で出かけるのが怖いんです! と言い訳にしておこうww
そんなこんなで、自分を鼓舞するため?にこんなものを注文してみました。

「百名山」踏破するぞ! と言えるほど若かないし(定年後に登山を始めて踏破された方もいらっしゃるようですが)、
遠方の山に遠征できる状況にもありませんから物理的に無理なのですが、これを整理するにはこの暖簾が好い塩梅かなと思いましてね。


 
私には収集癖はありませんが、山歩きした時の記録&記念にと山小屋等で見かけるとついついコインを手に取ってしまう私。
お土産を買ってくる相手もおりませんので、自分自身へのお土産と言ったところでしょうか(笑)  にゃんこ達向けが売っていれば別ですがねww
細々したものの整理が下手な私ですから、引き出しにしまいっ放しにしていましたので、このような形で日の目を見せてあげることにしました。

ん? 木曽駒ケ岳のが無いぞ。西穂も、故郷の蔵王と月山のも無いや....
さぁ、どこまで埋まるでしょうか? これで目標づくりというのも好いかもしれませんね。
ところで、これ何処に掛けておこう。やぱり寝室の壁かなぁ?
愉しく爽快な夢が見られるように💤
Posted at 2019/07/03 18:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation